ゴーカイマンさんの行った(口コミ)お店一覧

ゴーカイマンのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 176

菱田屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

菱田屋

駒場東大前、神泉、池尻大橋/食堂、海鮮、とんかつ

3.71

855

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

焼売は必食メニューです

2021/02訪問

2回

鮨 一喜

千歳船橋/寿司、海鮮、日本料理

3.62

92

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

夜の点数:4.2

さらにコスパが上昇!

2020/11訪問

2回

すし晴

赤坂、赤坂見附、溜池山王/寿司

3.70

123

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:4.4

赤坂の住宅街にひっそりと佇むすし晴さんに初訪。当日だったが、20時半スタートの回を予約できた。 【本日のラインナップ】 しじみの出汁 鮪皮ぎしネギトロ(大間) ※ 石川芋 鰹(長崎) しめ鯖(兵庫) 煮蛸(塩蒸し) 烏賊塩辛 シャリ入 牡蠣オイル漬 セイコ蟹 内子外子混ぜ※ メヒカリ一夜干し 墨烏賊 瀬戸内レモンと藻塩※ 鰆※ 縞鯵※ イクラ 白子 キンキの揚出し 車海老※ 鮍肝付※ 北寄貝※ 鮪中トロ※ 馬糞雲丹※ 穴子※ 味噌汁 海老とキンキ 干瓢巻※ 玉 ※は握り ビール小 十四代 中取り純米 無濾過 一白水成 純米吟醸 AKABU 金龍 純米吟醸 ひやおろし シャリは大きめながら、粒をしっかりと感じさせつつ、ハラリと解けて、その後スッと無くなる。赤酢もキツすぎず、かなり好みのシャリ。 ネタは、鮪皮ぎしのネギトロで、まずはガツンときて、その後のセイコ蟹は内子と外子がしっかり混ざり合い悶絶級。さらに肝を含めて握った鮍、大きめでかなり熱い穴子、そしてサクッとした干瓢巻と最後まで怒涛のラッシュでノックアウト。 このラインナップでお酒込でほぼ2万円。コスパもそうだけど、内容の充実を考えても、大満足。これはかなり通ってしまいそうだ。本当に美味しいかったです。ご馳走様でした。

2020/11訪問

1回

鮨 しゅん輔 阿佐ヶ谷

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 しゅん輔 阿佐ヶ谷

阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/寿司

4.25

512

¥20,000~¥29,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.6

初の五十嵐鮨

2020/11訪問

6回

中華蕎麦にし乃

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華蕎麦にし乃

本郷三丁目、水道橋、湯島/ラーメン

3.79

2359

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

埼玉方面に出かけた帰り、ふとこちらのことを思い出し、池袋で丸の内線に乗換、本郷三丁目下車。歩くこと4~5分で19時40分に到着。2名が外待ちだったが、直ぐに3人さんが退店され、ほぼ待つことなく入店。券売機で、中華そば850円、肉ワンタン2個海老ワンタン2個280円、そして迷ったが替え玉250円をポチリ。 これまた早く4~5分ほどで着丼。 まずはスープを一口、うん、これは大好きな味。角がなくまろやかながら、複雑な味わい。煮干しだけでなく節や昆布等も使っていそう。ど真ん中って感じのスープでした。麺はスープ程の感動はないものの、スープが絡まりスープを邪魔しない麺だなぁと。 別皿で提供されたワンタンは、肉海老1つずつをラーメンに投入し、残り1つずつは酢をかけて食べてみた。肉ワンタンは生姜が、海老ワンタンはゴマ油がアクセントになっていて、どちらも充分な美味しさ、満足度は高い。 しかし、迷って購入した替え玉が大失敗。油そば系はもともと好きではないし、完全にキャパオーバー。何とか押し込むように完食したが、これによって全体としての満足度が下がってしまった。 とはいえ、とても丁寧な作り方だし、接客も気持ちがいい。とても良いお店だと感じた。近くに来た際にはまたお邪魔したいと思います。ご馳走様でした。

2020/11訪問

1回

とんかつ 太志

池ノ上、下北沢、世田谷代田/とんかつ

3.51

191

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.4

昼の点数:4.5

徳島産デュロック

2020/10訪問

10回

ベーカーバウンス

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

ベーカーバウンス

西太子堂、三軒茶屋、若林/ハンバーガー、アメリカ料理、サンドイッチ

3.65

1093

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.2

DINERに触発されて

2020/08訪問

4回

來來來

三軒茶屋、西太子堂、若林/ちゃんぽん

3.68

963

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

ブームが來來來

2020/08訪問

4回

東京焼き麺スタンド 下北沢創業記念店

下北沢、新代田、世田谷代田/焼きそば、居酒屋

3.49

110

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

東京焼き麺スタンドさん、ずっとBMしてたものの、なかなか機会がなく初訪。 やきそばとセットアルコールと思って来たが、現在はアルコールの提供がないため焼きそばとセットドリンク(ウーロン茶かコーラ)880円をオーダー。現在はナポリタンの提供もなく、何故かバナナジュースを推している。 最初にウーロン茶が運ばれてきて、その後5分ほどでソース焼きそばが運ばれてきた。キレイに盛られたソース焼きそばの上にキレイな目玉焼きがのっていて、見た目はいい感じ。すかさず焼きそばを頬張る。太すぎず細すぎずのモチっとした麺と、濃すぎず薄すぎずのソースがベストバランス。うん、これは美味い!焼きそば自体を家以外で食べるのは、祭りの夜店かお好み焼き屋位のもので、ましてや焼きそば専門店に来たこともなかったが、想定以上の味に驚いた。 味変アイテムは3つ、辛子マヨネーズ、七味唐辛子、土佐酢。まずは辛子マヨネーズ、うん、これは上手くならないはずがない!七味唐辛子も想像の範囲内だが同じく美味い。土佐酢はそれほど酸っぱさかキツくなく、ほんのり酸味が加わってこれまた美味い。それほど期待してなかったが、当たりを引いて大満足。出来うるならばナポリタンも食べてみたかった。次回は辛うま焼きそばか塩焼きそばにチャレしてみよう。ご馳走様でした!

2020/08訪問

1回

なりくら

閉店なりくら

高田馬場、西早稲田、下落合/とんかつ

3.61

299

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

高田馬場のとんかつなりくらさんに初訪。 以前の成蔵さんにも伺えていないが、たまたま用事で馬場に来たので、とんかつ好きもしてはお弟子さんのとんかつでもいいので食べてみようと。コロナ禍の影響もあるのか、18時過ぎですんなり入店。 悩みに悩んだ挙句、霧降高原豚のリブロースかつ定食200g(2500円)と、ひれかつ単品(420円)をオーダー。かなりの低温調理だそうで、オーダーから約10分で到着。本当に白い衣で、このようなとんかつは食べたことがない。 まずはリブロースを何もつけずに一口。感想としては、軽い!甘い!いつも食べている肉のしっかりした感じとは違って、すっと溶けていくような感じ。これは美味しい…しかし3キレ4キレと食べ進めていくうちに脂がキツくなってきた。これは普通のロースの方が良かったかもしれない。 一方ひれかつ単品の方はというと、すっと噛み切れるが赤身肉なのでしっかりとした肉の味もして断然こちらの方が美味しい。なるほど!なりくらさんの正解はひれかつ定食だな。次の機会があればそうしよう。 後の方がオーダーしていた限定3食のかつ丼にもチャレンジしてみたい。 ご馳走さまでした。

2020/07訪問

1回

天茶屋 七蔵

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

天茶屋 七蔵

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.69

1652

-

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:-

昼の点数:4.0

祝!営業再開!

2020/05訪問

3回

ダ・オッジ

ピザ 百名店 2019 選出店

食べログ ピザ 百名店 2019 選出店

ダ・オッジ

下北沢、池ノ上、世田谷代田/ピザ、ワインバー、イタリアン

3.51

187

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:-

昼の点数:3.8

百名店に名を連ねる下北沢のDa Oggiさん。以前にお伺いしたことがあるのだが、常に満席故に提供スピードが遅かったことと、夜の炭水化物を控えるようになって足が遠のいていた。 昼間に店の前を通りかかると、コロナの影響から、窓に大きくテイクアウトの文字が。それを記憶に留め、いつか頼もうと思った矢先、相方が15時にお腹がすいたと言い始め、UVERでバーキンをオーダーしようとしてたので、Da Oggiでピッツァにしようよ、と提案。2時間ほど待つが我慢してもらった。 オーダー内容は以下の2つ。 ・クアトロフォルマッジ(ゴルゴンゾーラ、タレッジョ、モッツァレラ、パルミジャーノのチーズ4種) ・ロマーナ(トマトソース、モッツァレラ、アンチョビ、オレガノ)に青唐辛子トッピング 計3996円を事前に電話で注文。 予約時間の17時15分に取りに行った。家まで自転車で約5分、食べるまでは、焼き上がりから約15分ほど。 まずはロマーナから、トマトソースとモッツァレラのトロトロ感、アンチョビとオレガノの強めの風味に、青唐辛子のピリっとした味わいが合わさり、まじサイコーに美味しい。 次にクアトロフォルマッジ、こちらは焼き上がりから時間が経ってしまっていることもあり、チーズが少し固まっていて残念な感じに。焼き上がり直後のトロトロ感ならばまた違う感想になるだろう。 いずれにしても久々のDa Oggiさんのピッツァは、やっぱりシンプルだけどむっちゃ上手いなぁと再認識。テイクアウトだと気軽にオーダーできるので、またお世話になりたいと思います。ご馳走様でした。

2020/04訪問

2回

鶏舎

池尻大橋、神泉、駒場東大前/中華料理、ラーメン

3.63

626

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.8

大人気メニュー「冷やし葱そば」

2020/04訪問

4回

鮨 花おか 渋谷

渋谷、代官山、神泉/寿司、海鮮、日本料理

3.62

149

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

お鮨屋さんにこだわりのあるレビュアーさんが評価されていたので興味を持ち、18時で特選おまかせコース(12000円)を予約し、初めてお伺いしました。 コースは全23品でありながら、比較的リーズナブルな価格設定となっており、期待感が高まります。 こちらはツマミと握りが交互に出てくるスタイルです。 本日のラインナップは以下の通り。 ◇ツマミ、◆握り ◇ホワイトアスパラのすり流し、ホタルイカの天ぷら、百合根 ◇白身の食べ比べ/平目(身と縁側)と石鯛(4日熟成) ◇シュモクザメ(ハンマーヘッドシャーク)の唐揚げ ◆サクラマス ◆〆鯖 ◆初鰹の漬け ◇ブダイの西京焼き ◇青森大間のムラサキウニ、北海道浜中のバフンウニ、島根松江の松葉蟹の丼 ◇ギバサ(アカモク)の酢の物 ◆青柳 ◆金目鯛昆布締め ◇アオバダイの煮付 ◆鰯 ◆鮪赤身漬け ◆鮪中トロ ◇ボウズギンポウのスープ ◆甘エビの昆布締め ◆小鯛の昆布締め ◆焼き穴子 ◆小鰭[追加] ◆根室のウニ[追加] ◇味噌汁 ◆手巻と海老味噌ダレ(残ったタレに小さな舎利を追加) ◇玉 ◇たくあん [お酒] スパークリングワインハーフボトル 醸し人九平次 うすにごり 亀泉 生酒 東洋美人 ippoシリーズ 司牡丹 かまわぬ 生酛 純米 思わず唸ってしまったのは、石鯛、〆鯖、丼、アオバダイ、鰯、赤身、ギンポウが良かったと思います。一方、青柳は身が薄くて旨みが足りないのが残念でした。 お酒は自分が頼んだものだけなので、かみさんのお酒までは記載できてませんが、こだわりのものを出して頂いた感じですね。 お酒もおまかせしてしまったのが響いたのか、一人2万円を超えてしまいましたが、コントロールすれば一人1万円台でおさまるのではないかと思います。 渋谷とはいえ、決して良い立地ではないところで、丁寧に営業を続けてられるように感じました。 もう一度お伺いしてみて、通うor通わないを決めたいと思います。ご馳走さまでした。

2020/03訪問

1回

焼鳥 せきや

駒沢大学/焼き鳥、居酒屋、鳥料理

3.56

90

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

こちらは梅ヶ丘shiraの姉妹店で、昨年11月にオープン。門構えがスッキリ清潔感があり、好印象。店内はコの字カウンターでハイチェアとなっておりスタッフの仕事ぶりが確認できる。手抜きや雑な仕事が出来ないようになっており、こちらも好印象。もう一つ特筆すべきはダクトと焼き台で、最新のもののようで、焼鳥を焼く煙、匂いが一切感じられない。なので焼鳥を食べてきました感は一切ないので、匂いが気になる方にも安心。 まずはビール(相方はスパークリング)、おまかせ5本を二人前と、メニュー外でレバ刺しがあるとの事なので、それをオーダー。 お通しは、菜の花のカラシ和えでドリンクと同時に提供された。 そして時を置かずに、レバーと脾臓の刺身。白い結晶のような淡雪塩がかかる。淡雪塩はそれほど塩っぱくなく、レバーと脾臓の新鮮さが際立った。その後口休めの大根おろし。 おまかせは以下の5本。 胸肉 中心部が少しレア感が残り柔らかく美味。 砂肝 しっかり火入れでコリコリ。 つくね 出色の1品、追加確定。 レバー 絶妙な火入れで柔らかい。 ふりそで しっかり筋肉で歯ごたえと肉の旨み。 追加(つくねと鳥スープ以外は1本ずつ) ハツ プリプリの丸ハツで美味し。 皮 カリやわな絶妙な火入れ。 手羽先 骨と骨の間の肉がプリっとジューシー。 チーズ 相方オンリー故に評価なしだが美味いらしい。 せせり 柔らかくジューシーな肉汁。 もも肉 弾力あり旨みも強く美味い。 つくね 鳥スープ 頂いた飲み物は、 ビール/スプマンテ 隆(神奈川/無濾過生原酒) 宗玄(石川) 鶴齡(新潟/生原酒) メルロー シラー 料理は非常に美味しかったが、あえて苦言をいくつか。 スタッフ(おそらくバイト)の動きが固く、且つ接客姿勢にバラツキが見られる。焼き担当の店長(と思われる)が我慢しながらも若干イラつきながら小声で指示を出していた。ワンチームになるにはもう少し時間がかかりそうだ。 もう一つは、レバ刺しの皿。お茶請けで使われそうな漆塗りっぽいお皿が故に、表面が曇ったり手の跡が残ったりと、正直汚れているように見えてしまう。丁寧に拭きあげて欲しい。 以前shiraさんに伺った際は、値段的に高いなぁと思って足が遠のいてしまったが、こちらに伺って串の美味しさを再認識、shiraさんにも再訪すべきと感じた。 美味しかったです。ご馳走さまでした。

2020/02訪問

1回

川二郎

中野、新井薬師前/うなぎ、串焼き、居酒屋

3.61

298

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

5回目の川二郎さん、初レビューです。 17時オープンだが、日によってはオープン前から結構並ぶので、5分前に到着。2組目だった。 入店と同時にビールをオーダー。後は何も言わなくても一人5本のセットが自動的に提供される。 串の前に骨とおしんこをオーダー。 まずはきも焼き、きもの苦味が美味い。 ひれ焼きは、ニラがいい感じ。 えり焼きは、塩味のコリコリした感じが美味い。 串巻は、しっとりした脂が美味い。 5本目に行く前に、ししとうとしいたけを追加。 5本目は八幡巻、ごぼうとの相性がサイコー! さらに短冊3種(ニンニク醤油、スダチ醤油、ワサビ醤油)を追加、しっとりした鰻の旨みが楽しめた。 日本酒を4杯程いったため、かなり酔っ払ってしまったが、初めてほぼ全てのメニューを制覇できて嬉しい。 ご馳走さまでした。

2020/02訪問

2回

三軒茶屋 鮨かんてら

三軒茶屋、西太子堂、若林/寿司、海鮮、居酒屋

3.38

103

¥15,000~¥19,999

¥6,000~¥7,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.2

鮨かんてらに初訪。こちらは中央線沿線を中心にけむりという焼鳥屋を展開している会社の寿司屋。高級焼肉で有名なかんてらさんの鮨店かと思ってたので、少し拍子抜け。仲の良いご夫婦が知り合いから美味しいと聞きつけ、一緒に訪問。 事前に8000円のコース(つまみ5品、にぎり10品)をお願いしていて、ラインナップは以下の通り。 [つまみ] 赤貝のヒモの柚子味噌和え 筍の刺身◎ 山葵の茎 牡蠣 つぼ鯛塩焼き ネギのポン酢漬け 黄身の味噌漬け [にぎり] 小鰭 鮃昆布締め 鰤漬け◎ メジマグロ 本鮪中トロ 赤貝 イクラ 雲丹 穴子 玉 鰤漬け(追加) ネギトロ巻(追加) あら汁 [お酒] アサヒスーパードライ 文化人リズール(純米吟醸/高知) 戦勝政宗(特別純米/宮城) 酔鯨(特別純米/高知) つまみは筍の刺身、にぎりは鰤漬けが美味しかった。にぎりは思いのほか小さめのポーションでたくさん食べれる仕様になっているし、女性には優しい。これで一人約1.5万円。若干高いかな、というのが素直な感想でした。ご馳走さまでした。

2020/02訪問

1回

らーめん 穀雨

渋谷、神泉、代官山/ラーメン

3.70

706

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

ワンタン麺が人気だが、担担麺推し

2020/02訪問

3回

麺屋ひょっとこ 交通会館店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ラーメン

3.77

3607

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

なんと、昼に続いて交通会館地下は横っちょ横丁の行列店「麺屋ひょっとこ 交通会館店」に初訪。 昼は大行列だったが、夕方はかわいい程度の待ち列ですぐに座れた。和風柚子柳麺(780円)の食券を渡し、ほんの数分で着丼。 まずはスープを一口。確かにワフーな感じ、鶏ベースで節系が合わさっていながら、そのどれもが全く主張せずに、一体化している。これは美味しい。また三葉の風味が効いていて、その後にチャーシューの上の柚子のおろしを溶かすと、更にワフー度合いが増して美味しくなっていく。 麺は固めで細麺ながらスープによく絡む。 チャーシューも他のレビューにもあるように、しっとりしてて美味しい。 支那竹もしっかり系の好きなタイプ。 百名店に選ばれてるだけあって、全体的な完成度は高い。 交通会館地下のあと2つの行列店(交通飯店と大正軒)を制覇した後に、何番手になるかによってリピするかどうかだが、美味しかったのは間違いない。ご馳走様でした。

2020/01訪問

1回

益子

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

益子

新橋、内幸町、汐留/焼き鳥

3.61

137

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

十数年ぶりの再訪

2019/11訪問

2回

ページの先頭へ