ゴーカイマンさんの行った(口コミ)お店一覧

ゴーカイマンのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 73

中華そば 多賀野

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば 多賀野

荏原中延、中延、戸越公園/ラーメン、つけ麺

3.88

1834

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

前回は時間がなく一巡目に入れそうもなかったために涙ながらに断念したが、再チャレンジ。10時43分に到着、12番目。ギリギリ一巡目で入店。 券売機で特製中華そば(A)1050円とライス150円を購入。11時25分着席後20分で着丼。 まずはスープを一口。うん、これは好みの系統だ。ほんのり煮干しの香りで主張し過ぎないとこはいいが、少々インパクトにかけるかなぁ。麺は細麺固めでパツンと歯切れよし。ただスープがあまり絡まなくて、少々バランスが悪いと感じた。チャーシュー は2種の部位が2枚ずつでこれは好みだった。 お隣の方の辛いつけ麺が美味しそう。あと酸辣湯麺も食べてみたい。しかし、電車を乗り継ぎオープン一時間前に並ぶことを考えると躊躇するなぁ。 ジャスト12時に退店したが、待ち列が30人ほどに。皆さん、ご苦労さまです。 ご馳走様でした。

2019/12訪問

1回

スパイスポスト

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイスポスト

代々木八幡、代々木公園、代々木上原/カレー

3.85

818

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2度目のスパイスポストさん、今回は朝10時にお伺いしたものの日曜日だったからか、外待ち3名。しかしタイミング良く5~6分ほどで入店。 チキンカレーSご飯250g(750円)をオーダー。5分ほどで提供された。 大ぶりもも肉が5~6個、玉ねぎ、タケノコ、レンコン等もしっかり煮込まれ、スパイシーな匂いが食欲をそそる。まずはスープを一口、おぉースパイシーでじわっとした辛味が拡がる。次にご飯に浸してもも肉を半分ほど添えてかき込む。肉にもしっかり味がしみて、且つご飯との相性もバッチリ。本当に美味しい。スープお代わりをするべくバランスしながら食べていたが、お腹いっぱいになってしまい、今回もお代わり出来なかった。 後に入ってきた人は、まずはスープだけたいらげていてお代わりをしていた。あー、こういう食べ方なんだなぁと勉強になった。 また伺います。ご馳走様でした。 昨日に引き続きポークビンダルーを食べに代々木八幡のSPICE POSTさんに初訪。 12時20分に到着。店内利用の待ちは4番目。 並んでいる最中のオーダーと会計を済ませる。ポークビンダルー+チキン(ライス中盛300g)で1250円。 12時36分に入店、12時40分に提供された。 手前がポークビンダルー、奥がチキン。 まずはチキンのルーを一口、シャバシャバで辛さがしっかり、旨味もしっかり。大ぶりのチキンもも肉が3つ、タケノコ、レンコン、タマネギ。次にポークビンダルーを一口、やや酸味が抑え目ながら、コクがある。やや小さ目の豚バラ肉が4枚ほど。 右端から食べ進めていたら、ライスの防波堤が決壊しチキンがポークに流れ込んで来たため、豚バラ肉で決壊を防ぎながら、なるべく混ぜずに食べ進む。タマネギのアチャール、パクチーがいいアクセントになっている。300gはなかなかのボリュームがあって途中から腹パンになりながらも、卓上のスパイスビネガーで酸っぱさを足しながら、なんとか完食。残念ながら、チキンルーのお代わりはできず。 ポークビンダルーはもちろんだが、チキンカレーとしてもハイレベルだった。チキンカレーS(750円)でも満足できそう。大変美味しかった。ご馳走様でした。

2020/12訪問

2回

ハルダモンカレー

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ハルダモンカレー

代々木上原、代々木八幡、東北沢/カレー

3.84

433

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

3度目のハルダモンカレーさん。前回はレビューを上げていないが、閉店ギリギリだったため売り切れがあり失敗。同じ轍を踏まないために、今回は12時ちょい過ぎに伺った。1人待ちだったものの直ぐにお1人帰り、待っている間に注文。 本日のカレーは A パキチキンカレー B マトンキーマ C 甲イカのイカスミカレー なんの迷いもなく3種合盛り(1600円)をオーダー。 ご飯大盛りにしようと思っていたが、忘れて後悔(とはいえ食べ終わったらちょうどよい腹具合になったのでセーフ)。 右がパキ(スタン)チキンカレー、左がマトンキーマ、小鉢がイカスミカレー。 まずはパキチキンから、説明にあるようにサラサラよりは粘度があって、二日酔いの胃が直立するかのごときシャキッとした爽やかな辛さ。あー美味しい。 次にマトンキーマ、こちらは汁気が少なく、同じくシャキッとくる辛さ。おーこちらもイケる。 そしてイカスミ、少し緑がかった深みのある色合いで、恐らくワタも入っているようで、色合いと同じくらい深みのあるコク。こ・れ・は…マジ美味い。 あとは、個別に、またや混ぜ混ぜしながら一気に掻き込む。いやー相変わらず美味いなぁー本当に。このカレーの作り方、本気で勉強してみたい。今日も参りました。ご馳走様でした。 ハルダモンカレーさんに初訪。こちらを知ったきっかけは、代々木八幡のスパイスポストさんをインスタでフォローしたらオススメで出てきたから。食べログのレビューを読んだら居ても立っても居られなくなり、自転車を飛ばしてオープン2分前に到着。 11時半を少し回って開店。本日のメニューは A コリアンダーチキンカレー B チリポークカレー C 牡蠣の出汁カレー 悩まずA+B+C(1600円)をオーダー。普段は1000円を超えるカレーってどうなの?と思う方なのだが、こちらのカレーはフルフルで行ってみよーと思い、躊躇なくオーダー。 待つこと10分ほどで到着。右がコリアンダーチキンカレー、左がチリポークカレー、手前の器が牡蠣の出汁カレー、ではいざ実食。 コリアンダーチキンカレーはスパイス感高まる複雑な味、チリポークカレー はピリっと辛さが引き立って、牡蠣の出汁カレーは牡蠣の風味がしっかりと出た深い味。これはそれぞれむっちゃ完成度高い。その後はダルカレーを混ぜたり、付け合せを混ぜたり、それぞれのカレーを少し混ぜたり、最後は全てをマゼマゼ、豊富なバリエで一気に完食。このカレーにはバスマティ米が完全にハマる。ひっさびさにマジで美味いカレーを食べた。これならば1000円オーバーでも十分満足できる。リピート必須。ご馳走様でした。

2021/03訪問

2回

車力門 ちゃわんぶ

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

車力門 ちゃわんぶ

四谷三丁目、曙橋、四ツ谷/とんかつ、カレー

3.84

691

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

方向性が違うものの良店です

2019/11訪問

1回

新橋 纏

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

新橋 纏

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.77

2852

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

スープ増やして!

2019/11訪問

1回

中華麺店 喜楽

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華麺店 喜楽

神泉、渋谷/ラーメン、餃子、中華料理

3.77

3588

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

30年以上通う渋谷の老舗

2019/06訪問

2回

八雲

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

八雲

池尻大橋、駒場東大前、神泉/ラーメン、つけ麺

3.77

1698

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりの八雲。移転後は2度目の訪

2019/08訪問

1回

青島食堂 秋葉原店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

青島食堂 秋葉原店

岩本町、秋葉原、馬喰町/ラーメン

3.75

2658

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

青島食堂秋葉原店に初訪。こちらは新潟は長岡生姜醤油ラーメンの有名店。 13時10分に到着するも外待ち8番目。大気の状態が不安定で雷様のご機嫌が麗しゅうなくいつ大雨がくるかといった状態。なんとか雨が降りだす前に入店できた。 青島チャーシュー、しなちく・薬味トッピング(1000円)を購入。中待ちもあるため13時30分に着席、33分に着丼。 まずはスープを一口、生姜がほんのり醤油も見た目ほど濃くなく美味しいスープ。麺は中細の程よい加水率のシコシコ系で、このスープに合っている。 他のレビュアーさんも書いているようにチャーシューが美味い。追加したネギも良かったが、このスープならばタマネギも合いそうだ。全体的にバランスが良く、近くにあったら定期的に通ってしまいそう。 タイミングよく雨もあがって13時45分に退店。ご馳走さまでした。

2020/09訪問

1回

酒肴 新屋敷

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

酒肴 新屋敷

西早稲田、面影橋、高田馬場/居酒屋

3.74

378

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.9

最高のアジフライが堪能出来るとの誉高い西早稲田の新屋敷さんに初訪。 西武新宿線を利用する機会があり、当初は井荻のラーメン屋に行こうと思ったのだが、不意にこちらの存在を思い出し、11時に高田馬場駅から電話をしてみた。ランチは限定20食だが、13食分予約が入ってるので残りは7食、早いもん順と、教えてくれた。 そこで11時15分から並んだところ、ポールポジションをGET。当日は無茶苦茶風が冷たくて身体全体が悴むところ、寒いでしょうと、熱々のお茶を出していただいた。その気配りにサービス5点満点! ちなみに、あとあとわかったのだが、こちらのシステムは、まずは予約客(11時半まで)が優先。11時半までに予約客を全て入れてから、その後に当日の待ち客を順次入れていく。11時45分位に入店。事前にオーダーを聞かれているので、程なく到着。アジフライ定食+カキフライ2個で計1700円。 まずはアジフライから何もつけずに一口、揚げたての超レアなふわふわやわらかな食感、あーこれは美味い。その後はレモンと塩、梅醤油おろし、タルタルのみ、オリジナルソースと食べ比べしたが、結論としてはオリジナルソースが美味すぎてBest。カキフライも大きめの牡蠣がちょい火入れが強いかなとは思ったが、これまた美味しい。ご飯を大盛りにしたが、足りなさそうに感じつつも、何とかバランス良く食べて、結果的には大満足の完食。個人的にはもう少し火が入ってもいいかとは思うが、刺身でも食べれるアジなので、レアで提供されたいのだろう。 正直高田馬場界隈は本当に行きたい店が沢山あって困る。なので直ぐのリピートにはならないが、必ずオカワリすると思う。ご馳走様でした。

2021/02訪問

1回

ポークビンダルー食べる副大統領

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ポークビンダルー食べる副大統領

神泉、渋谷、代々木公園/インドカレー、カレー

3.74

532

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テレビで紹介されていたポークビンダルー専門店の「ポークビンダルー食べる副大統領」さんに初訪。12時15分に到着するも、まだオープンしておらず(笑)、ポールポジションで待つこと15分、入店。 こちらはポークビンダルーしかないので、オーダーせずとも料理が出てくる。まずはルーを一口、ちょうど良い酸っぱ辛さ。次はサラダとご飯と混ぜて一口、バランスがとても良い。その後、無料のゆで卵や味変アイテムを一通り試した。ニンニクヨーグルトが個人的には良かった。無料のご飯とサラダのお代わりを少しお願いして、完食。 dancyuに掲載されていたデリーオリジナルのポークビンダルーのレシピで何度となく自作しているものの、実はポークビンダルーをお店で食べるのは初めて。 自分の味が正しいのか否かを確認する意味も兼ねてお伺いしたが、だいたい同じ感じ(笑)。 またお伺いします、ご馳走様でした。

2020/11訪問

1回

めん和正

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

めん和正

三軒茶屋、西太子堂、池尻大橋/ラーメン、つけ麺

3.74

1085

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

14時に三茶で買い物。もしかしたらこの時間ならばそれほど並ばずにすむかと思い、14時15分到着。列は2人のみ。狙いはバッチリ。 おそらく5~6年ぶりの訪問。以前の感想もすっかり忘れているので、初訪のような気分。 中華そば1玉(並)800円をオーダー。10分ほどで入店。その後10分ほどで着丼。 まずはスープを一口。おぉ、これは美味い。もう一口、これまた美味い。見た目は少し濁っているものの、醤油や煮干しのカドがない非常に美味しいスープ。うん、これは並ぶのはしょうがないな。次に麺。こちらは中細ちぢれ麺で少しボソッとした食感。個人的にはもう少しツルっとした方が好きだ。この点において、勝本には及ばない。とはいえ十分に及第点のラーメンだ。また時間をズラして列がない時に来てみたい。ご馳走さまでした!

2020/08訪問

2回

中華そば こてつ

下北沢、新代田、東北沢/ラーメン、つけ麺

3.74

717

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

こってり仕様がオススメ

2020/01訪問

3回

とんかつひなた

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつひなた

高田馬場、西早稲田、学習院下/とんかつ

3.73

1796

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

とんかつ激戦区 高田馬場のひなた

2019/08訪問

1回

榮林 赤坂本店

赤坂見附、赤坂、永田町/中華料理、居酒屋、日本料理

3.73

376

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

中華三昧のコラボ店・榮林の酸辣湯麺

2019/07訪問

2回

千里眼

東北沢、代々木上原、池ノ上/ラーメン

3.73

1288

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

二郎インスパイア系で有名な千里眼に初訪。 11時15分程に到着するが、既に満席で店内待ちが3人。 こちらは店内に4人まで待てるので、店内に入り食券購入。味玉ラーメン(880円)をポチ。麺量は2/3(200g)でお願いした。 約10分ほどで着席。その後順番にコールタイム。少し緊張しながらも、野菜少なめ、ニンニク、ショウガ、アブラ、辛揚げ別皿とコール。ちゃんと言えた(笑) さて、実はラーメン好きながら、二郎系にはほとんど行った記憶がなく、もしかしたら初かもしれない。 まずはスープ、こってり濃厚な豚骨ガツン系。もちろん麺は極太だが、想像よりは柔らかく、わしわし、とまではいかない感じ。 全体を混ぜて、喰らう、喰らう、喰らう。途中で辛揚げを少しずつ投入して、味変を楽しみながら完食。 二郎インスパイア系ではもっともバランスがいいと言われるだけあって、まずまず美味しい。自分の好みは、淡麗中華そば系統なので、ジャンルは真逆かもしれないが、これはこれでありだと思った。年に数回はぜひ食べたい。次回は麺半分(150g)で、野菜は普通に、ニンニク、ショウガ、辛揚げ別皿で。 ご馳走様でした。

2020/01訪問

1回

とんかつ いわい

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ いわい

大門、芝公園、浜松町/とんかつ、カレー

3.72

1448

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

私が通い詰めている某とんかつ屋さんに、どこが好きですか?と教えてもらって初訪しました。 11時50分に到着するも階段待ち8人目。特選厚切りロースかつ定食が売り切れ(涙)とのことで、特選ロースかつ定食(160g/2300円)をオーダー。特選は六白黒豚(いわゆるバークシャー種)を使用していて、のもと家の売りになっている。 12時20分に入店し、半頃に配膳。真ん中辺りをまずは何もつけずに一口。脂身は少なく肉の旨みが広がる。真ん中から左に行くと脂身が多くなっていき、右に行くと脂身はほとんどなくなる。次はオススメの食べ方であるワサビと甘めの九州らしい醤油で。その次はレモンと塩で。カラシとソースも試してみた。個人的にはソースが一番美味しかった。若干火入れが強めで赤身肉のジューシーさはさほど感じられず、だが脂身の旨みは合格。 全体としては及第点だとは思うが、リピは微妙かな。 ご馳走さまでした。

2020/02訪問

1回

らーめん 穀雨

渋谷、神泉、代官山/ラーメン

3.70

706

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

ワンタン麺が人気だが、担担麺推し

2020/02訪問

3回

貝麺 みかわ

下北沢、新代田、池ノ上/ラーメン

3.69

472

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

貝麺みかわさん、間を置かずに2度目の訪問。前回は醤油、今回は塩にしてみた。 案内にもあるが、貝感は塩の方が強いとのこと。確かに前回の醤油の比べると貝感が強い。何の貝かは不明だが、旨み感はものすごく強く、むっちゃ美味い。麺はちょいやわな感じだがスープにマッチして絡み方が良い。アーリーレッドと九条葱もアクセントになってバランスがいい。他のレビューにもあったが、バラのチャーシューは少し薄すぎるが、鶏胸と肩ロースはちょうど良い厚みでどちらも美味しい。 全体的な満足度はとても高く、正直近くのビブミシュランの二店よりも上位だと思う。 個人的には醤油のほうがオススメで、貝感のバランスが良いと思う。塩は食べ進むうちに貝感の強さが貝臭さに感じられた。 なお、店内はとても狭く、一番奥の席は、後ろを店員さんが頻繁に通るため、落ち着いて食べれない(たまに背中が当たる)。細身の方ならいいが、普通以上は厳しいかな。もったいないが使用しない方がいいと思う。 でも、美味しかったです、ご馳走様でした。

2021/05訪問

1回

吉平

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

掲載保留吉平

岩本町、神田、新日本橋/とんかつ、カレー

3.69

532

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

11時オープンを目指し、少し早めの10時50分に到着。なんと既に開店していた。 食べ切れるかなぁと少し躊躇したが、せっかくと思いリブロース300(3000円)、ご飯(200円)、わさび(50円)を購入。無料のおしんことレモンも合わせてオーダー。約15分程で提供された。 こちらの師匠筋の檍には未訪のため、林SPFポーク初体験。最初の印象は、うゎ赤い、かなりレア感あるなぁと。 まずは何もつけずに一口。うーん、これは生といってもいいくらいだなぁ…しかも熱々からはほど遠い生ぬるさ。肉汁というよりも脂が溶けただけ?そして肉そのものの味が明らかに足りないように感じた。 レビューを読んで期待値が高すぎてしまったかもしれないが、うーん…残念ながら3000円以上出してまでのとんかつではない。 その後、2種類の塩+わさび、醤油+わさび、醤油+辛子、ソース+辛子等あらゆるパターンで最後まで頂いた。 正直再訪はないと思うが、少しだけアジフライを試してみたい気持ちはある。でもわざわざ行って品切れだったら目も当てられないので、やはり行くことはないだろう。 ご馳走さまでした。

2019/11訪問

1回

柴崎亭 梅ヶ丘店

梅ケ丘、豪徳寺、山下/ラーメン

3.69

509

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

クオリティ充分、しかし残念なことが二つ

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ