ゴーカイマンさんの行った(口コミ)お店一覧

ゴーカイマンのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 73

みんみん

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

みんみん

吉祥寺、井の頭公園/餃子、中華料理、ラーメン

3.51

1292

-

~¥999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

2回

吉平

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

掲載保留吉平

岩本町、神田、新日本橋/とんかつ、カレー

3.69

532

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.8

11時オープンを目指し、少し早めの10時50分に到着。なんと既に開店していた。 食べ切れるかなぁと少し躊躇したが、せっかくと思いリブロース300(3000円)、ご飯(200円)、わさび(50円)を購入。無料のおしんことレモンも合わせてオーダー。約15分程で提供された。 こちらの師匠筋の檍には未訪のため、林SPFポーク初体験。最初の印象は、うゎ赤い、かなりレア感あるなぁと。 まずは何もつけずに一口。うーん、これは生といってもいいくらいだなぁ…しかも熱々からはほど遠い生ぬるさ。肉汁というよりも脂が溶けただけ?そして肉そのものの味が明らかに足りないように感じた。 レビューを読んで期待値が高すぎてしまったかもしれないが、うーん…残念ながら3000円以上出してまでのとんかつではない。 その後、2種類の塩+わさび、醤油+わさび、醤油+辛子、ソース+辛子等あらゆるパターンで最後まで頂いた。 正直再訪はないと思うが、少しだけアジフライを試してみたい気持ちはある。でもわざわざ行って品切れだったら目も当てられないので、やはり行くことはないだろう。 ご馳走さまでした。

2019/11訪問

1回

天下一品 池尻店

池尻大橋、三軒茶屋/ラーメン、居酒屋、麺類

3.18

190

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.8

池尻の天一、今回は最近発売になった味噌ラーに、20数年ぶりに訪問。 もちろん味噌ラーメンとサービスの半ライスをオーダー、5分ほどで提供された。 まずはスープを一口、ん?ん?ん?、天一ってこんなにサラっとしたスープだったっけ!?勝手に、ドロドロスープの味噌味を想像と期待をしてしまっていた。次に麺、え?え?え?、天一ってもっと麺が太くなかったっけ!?味自体はまぁ普通の普通、ただし期待とのギャップでだいぶガッカリ。まぁ自分が悪いんですけどね。まぁ再訪はありませんね。

2020/11訪問

1回

らーめん 穀雨

渋谷、神泉、代官山/ラーメン

3.70

703

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:-

昼の点数:3.0

ワンタン麺が人気だが、担担麺推し

2020/02訪問

3回

らあめん渋英

渋谷、神泉/ラーメン、つけ麺、餃子

3.54

666

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

2019/02訪問

1回

交通飯店

中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店交通飯店

有楽町、銀座一丁目、銀座/中華料理、餃子

3.61

1129

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

遂に最後の交通会館の行列店「交通飯店」さん、初訪です。 夜のオープン直後17時半にインするも先客4人。カウンターの左端に座り、ミニチャーハン餃子セット(1000円)とビール大びん(700円)をオーダー。ビールのアテなのか、黄色のタクワンが最初に提供された。その後、先にスープ、そしてミニチャーハン、5分遅れで餃子が到着。 まずはスープはほとんど味がしない、チャーハンは美味しいが味が薄目で少し固いかな。餃子は餡が粗めでザクザク感があって好みのタイプ。昼間の忙しい時間帯とは違って、ゆったりほっこりな空気感で落ち着いて食べることができた。チャーハンはもう少し味が強めで少ししっとりしてるくらいが好みなので、残念ながらリピはなしかなぁ。 ご馳走さまでした!

2020/02訪問

1回

らーめん 玄

下北沢、新代田、東北沢/ラーメン

3.55

278

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

下北沢の二郎系であるらーめん玄に初訪。 平日12時10分に到着するも2名待ち。小の小らーめん(650円)の食券を購入して列に並ぶ。少し風が冷たくて待つのがキツい。 こちらはワンオペ故に回転が良くないとのこと。でも10分強で入店。コールは、ヤサイ増し、ニンニク、ラー油。入店後10分弱で着丼。 おー、チャーシューでかい、ヤサイとニンニク多いなぁー(少し後悔)、ということで天地返しを3度して、スープを一口。うん、ぬるい…近年稀にみるぬるさだ。味は調度良い濃さで美味しい。麺は平打ち縮れゴワゴワ系だが、調度良い茹で加減で美味しい。こちらはてぼを使用せず大鍋で麺を茹でている。大鍋の中で麺がしっかりと踊っていて、極太でありながら均質に茹で上がっている。 200gらしいがヤサイ増しのおかげでかなりボリュームがあり、アブラ増ししてないにもかかわらずでかい背脂が浮いていて、かなりお腹が張ってきた。最後にラー油を投入し味変で完食。なんとか食べ切ったが、やはりニンニクがキツい。次回があるとすれば、ニンニク少なめ、アブラ少なめでいいかな。 それにしても、ここの場所に入るらーめん屋は、なぜか寡黙で無口の人が多い気がする笑 ご馳走さまでした。

2020/02訪問

1回

中華そばコヨシ 渋谷店

神泉、渋谷/ラーメン、油そば・まぜそば

3.31

94

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

COYASIさんに初訪。他のレビュアーさんが書いているように、こちらは風来居の新ブランドで、新潟は燕三条の背脂ラーメンを提供している。 ということで背脂ラーメン(850円)と卵かけご飯(250円)を券売機で購入。約10分ほどで着丼。 これが燕三条背脂ラーメンと言われれば、それはそれでしょうがないが、正直スープと麺がマッチしていない、と感じた。このスープであれば、もっと加水率の高いツルシコ系の麺の方が合うと思う。ゴワッとしている麺とであればもっと濃いスープにした方がよい。とはいえ、ボリュームをしっかりとあり、且つ卵かけご飯は風来居から引き継いでいるので、安定の味加減。腹具合は大分満たされた。 まぁ総合的に言えば、風来居のままの方が良かったかなぁと。とはいえ、他にもメニューがあるので、しばらくして再訪はしようと思う。ご馳走さまでした。

2021/02訪問

1回

とんかつ いわい

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ いわい

大門、芝公園、浜松町/とんかつ、カレー

3.72

1447

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

私が通い詰めている某とんかつ屋さんに、どこが好きですか?と教えてもらって初訪しました。 11時50分に到着するも階段待ち8人目。特選厚切りロースかつ定食が売り切れ(涙)とのことで、特選ロースかつ定食(160g/2300円)をオーダー。特選は六白黒豚(いわゆるバークシャー種)を使用していて、のもと家の売りになっている。 12時20分に入店し、半頃に配膳。真ん中辺りをまずは何もつけずに一口。脂身は少なく肉の旨みが広がる。真ん中から左に行くと脂身が多くなっていき、右に行くと脂身はほとんどなくなる。次はオススメの食べ方であるワサビと甘めの九州らしい醤油で。その次はレモンと塩で。カラシとソースも試してみた。個人的にはソースが一番美味しかった。若干火入れが強めで赤身肉のジューシーさはさほど感じられず、だが脂身の旨みは合格。 全体としては及第点だとは思うが、リピは微妙かな。 ご馳走さまでした。

2020/02訪問

1回

洋食バル ウルトラ

経堂、宮の坂、山下/洋食、バル、ハンバーグ

3.51

262

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

1回

貴舟

移転貴舟

銀座、新橋、内幸町/日本料理、海鮮

3.43

54

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

1回

榮林 赤坂本店

赤坂見附、赤坂、永田町/中華料理、居酒屋、日本料理

3.73

376

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

中華三昧のコラボ店・榮林の酸辣湯麺

2019/07訪問

2回

ポンガラカレー 赤坂アークヒルズ店

六本木一丁目、溜池山王、神谷町/カレー、スリランカ料理

3.65

195

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

アークヒルズのスリランカカレーのお店。 点数やレビューで評価が高いので、仕事ついでに訪れてみた。 色々とメニューがあって迷うところだが、一番のオススメのスリランカプレートをオーダー。5種のカレーがあるとのことだが詳細の説明は特になく提供された。 ビーツを使ったものや、パクチーベースのものなどタイプの異なるカレーが5種、まずはそれぞれの味を確かめながら食べてみたが、好みのもの好みでないものが分かれた。 なので半分まで食べないうちに、全てお皿に移して、二種三種を混ぜながら、最終的には全てを混ぜて完食。 好みとは違う方向性のカレーで、近くにあったらたまには行くかもしれないが、わざわざ出かけてまで、という程でもないかな。 ご馳走さまでした。

2019/11訪問

1回

キッチン大正軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチン大正軒

有楽町、銀座一丁目、銀座/洋食、カレー、とんかつ

3.49

1206

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.2

有楽町は交通会館の行列店の一つ「キッチン大正軒」。11時半に交通会館に到着。どんなに並んでいようが初志貫徹でこちらに決めていたのだが、行ってみると待ち列なく、且つ空席が3席ほど。少し拍子抜けしつつ、デミメンチと豚しょうが焼き定食(1100円)をオーダー。 なんと2分程で到着。デミメンチはメンチカツにデミグラスソースがかかっているもの、ジューシーさはないがサクサク感あって美味しい。豚しょうが焼きも比較的薄味だがボリュームもあって美味しい。 が、回転を早くするため基本作り置きを提供している(ものによってはその場で揚げていた)ので、出来たての美味しさは乏しい。その点であけぼのさんに劣ってるかな。 ご馳走様でした。

2020/01訪問

1回

TOKYO豚骨BASE MADE by博多一風堂 品川店

品川、北品川、高輪台/ラーメン、つけ麺

3.57

986

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

博多一風堂プロデュースの品川エキナカ店、TOKYO豚骨BASE。新幹線乗車前に30分程時間があり突入。 初めて赤というのを食べてみる。麺の硬さはカタメ、辛さは0~4段階で1、加えて明太ご飯。九州ラーメンなので早く来るもんだと思っていたが、意外に時間がかかり15分程で着丼。 まずはスープを一口、ベーシックな豚骨に辛みが加わっているものだと思い込んでいたが、なんと味噌味。不意打ちを食らった感じだが、これはこれであり。あまり辛くないので、卓上の辛子高菜を投入。これが凄く辛くて、一気に辛味噌ラーメンらしくなった。最後にはしっかりと汗をかきながら完食。エキナカとしては十分なレベルだと思います。 ご馳走さまでした。

2020/02訪問

1回

あづま商店

掲載保留あづま商店

西太子堂、三軒茶屋、若林/焼きそば

3.31

59

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

横浜焼きそば専門、あずま商店さんに初訪。 横浜は神奈川区大口というところで人気の焼きそば専門店が三軒茶屋に出店。オープンしたてでオペレーションがまだまだで、店内スカスカにもかかわらず、着席するまでしばらく待たされた。ミックス(豚、イカ)焼きそばに目玉焼きのせ(980円)をオーダー。時節柄テイクアウトが多く時間がかかるとの事だったが、調整して5分ほどで出していただいた。しかし、バタついてたせいか目玉焼きを忘れていたので、後乗せで提供された。 結構甘めのソースにモチモチの麺、キャベツ等野菜も多く、まぁまぁのボリューム。うん、美味しい。が、やはり少し飽きてきたのでマヨを投入、ジャンキーさが増す。さらに辛口のソースを投入、おっ、これは美味い。個人的には辛口ソースの方が気に入った。 しかし、ソース焼きそばで1000円近い金額ってのは、正直厳しいかな。鶏舎の五目焼きそば、新記の醤油王炒麺であれば、納得感があるが… ご馳走様でした。

2021/05訪問

1回

スパイスラーメン 点と線.

下北沢、池ノ上、世田谷代田/ラーメン

3.64

384

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

こちらはRojiura Curry Samuraiさんの系列です。同じく系列のMikazuki Curry Samuraiに12月にお邪魔した際に、こちらの店舗のクーポン券を頂いたので、利用期限ギリギリで初訪しました。 オーダーは、スパイスラーメン(クーポンで980→580円)、スパイス味玉(150円)、半ライス(150円)。 10分もかからない位で到着。まずはスープを一口。濃厚でスパイスしっかりカレー味のスープ。うん、非常に美味しい。豚骨や鶏ガラ、昆布、節系などなど、じっくりしっかり出汁を取っているそうだが、スパイスが強いため、そこまでの出汁感は残念ながら乏しい。麺は中細ちぢれの札幌ラーメン風の麺でスープがよく絡む。 全体的に上手くまとまっていて美味しいのだが、コスパで考えると、正直バランスしてないかなぁ。クーポン使わなければ1280円と考えると、再訪は少し考えてしまう。半ライスも茶碗小盛りで150円だし、味玉も150円だし、どちらも100円だと嬉しいなぁ。Mikazukiさんもコスパは?だったので、こちらのグルーブは総じてそんな感じなのかもしれませんね。 ご馳走様でした。

2020/01訪問

1回

とんかつひなた

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつひなた

高田馬場、西早稲田、学習院下/とんかつ

3.74

1796

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.3

とんかつ激戦区 高田馬場のひなた

2019/08訪問

1回

新橋 纏

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

新橋 纏

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.77

2845

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

スープ増やして!

2019/11訪問

1回

新華楼

西太子堂、三軒茶屋、若林/中華料理、ラーメン、カレー

3.50

157

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

2度目の新華楼。12時5分前に入ると1席のみ空いていて、サラリーマンもいつつ、ご近所のおじちゃんおばちゃんが宴会状態(笑)。 まずは、餃子470円、ビール中瓶570円をオーダー。10分程で餃子到着。中くらいのサイズだが、薄皮で野菜中心の餡がたっぷり詰まっていて、町中華の餃子として充分なレベル。 餃子を食べている間に、周りの人のメニューに目配せをして、次のオーダーを思案。チャーハン、ニラレバー炒め、もやしそば、あんかけやきそば…悩みに悩みまくって、チャーハン(やきめし)700円を追加注文。タイミング良くすぐに到着。 パラパラとしっとりが半々な感じのチャーハンだが、個人的には味が少し足りないかなぁーという印象。スープはちょっと複雑な味がしていい感じ。こちらのラーメン系は美味しいかもしれない。 前回のカツ丼は〇、今回の餃子は〇、チャーハンは△なので、次回はラーメン系かやきそば系で、最終的なこの店の評価を決めたいと思います。ご馳走さまでした。 三茶の町の中華、新華楼に初訪。世田谷線の線路際に建つむかしながらの中華屋さん。食べログでラーメンを検索していて、中華料理でも検索してみるかと思ったらヒット。レビューを見ていたら何故かカツ丼が食べたくなり、12時45分に突撃。たまたまカウンターが空いていたので、すかさずカツ丼(900円)をオーダー。意外に時間がかかって20分ほどで提供された。 こちらのカツ丼は珍しく、タケノコが一緒に煮込まれていて食感のアクセントになっている。カツは若干薄いかな、タレは少し甘みが強いものの充分美味しいレベル。ご飯の量も充分で満足できる一杯でした。 こちらはいかにも常連のリタイアメントの方々が平日昼から餃子や炒め物をツマミにビールや焼酎を嗜んでおられ、羨ましく思いながら、目配せをしながら次に何を食べようかリサーチ。麻婆なす定食とあんかけ焼きそばが美味しそうだ。レバニラ定食も食べたし。 こちらは何回か通わないとちゃんとした評価は出来ないかもしれない。自分的三茶TOP3であるアレックス、來來來、ベーカーバウンスに割ってくるポテンシャルはあると思いました。 ご馳走さまでした。

2020/03訪問

2回

ページの先頭へ