山さん(元祖)さんの行った(口コミ)お店一覧

山さん(元祖)のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 154

千成餅食堂 山科店

京阪山科、山科、四宮/食堂、うどん、丼

3.45

88

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

駅そば名店ここに極まれり。

2024/02訪問

1回

おおきに屋

茶山、元田中、一乗寺/居酒屋、中華料理、創作料理

3.50

29

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

今夜は大変に貴重な美味しいものをありがとうございましたぁ!

2024/02訪問

2回

山本まんぼ

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

山本まんぼ

京都、七条、五条(京都市営)/お好み焼き、鉄板焼き

3.71

679

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

駅から有名ラーメン店に向かい

2022/04訪問

1回

KULM

京都市左京区その他/カフェ

3.41

43

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

三千院→寂光院に向かう途中に寄らせてもらう

2021/12訪問

1回

イーパンツァイタナカ

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

イーパンツァイタナカ

元田中、茶山・京都芸術大学、出町柳/中華料理

3.74

62

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

元田中駅から至近の中華街のような、中華料理店が妙に多い地域の隠れ家的名店

2021/12訪問

1回

とり安

烏丸御池、丸太町(京都市営)、京都市役所前/鳥料理、親子丼

3.48

235

~¥999

~¥999

定休日
木曜日、土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ランチメニュー先頭には「唐揚げ丼」。唐揚げ丼にした方がよかったのかな?

2020/02訪問

1回

欧和雅店

修学院、一乗寺、宝ケ池/ヨーロッパ料理、ワインバー

3.05

11

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

店内は広く高いので温かくして行きましょう

2019/03訪問

1回

廣東餐館 鳳飛

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

廣東餐館 鳳飛

北大路、鞍馬口/中華料理

3.71

214

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

北大路から、小雨ちらついたり、晴れ間見えたりを感じながら店に着いた。店には平日の午後にも関わらず、空席少なく。一つに落ち着く。春巻き、焼餃子、あんかけ焼きそば、チャーシューを頼み、ビール。薄味ながら飽きのこない優しい味。ご馳走さま。

2019/03訪問

1回

鞍馬口 寿星

鞍馬口、北大路、今出川/日本料理、おでん、海鮮

3.50

45

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

寒い日でした。小雨も降ってる。だから駅にそばを選んで。昼 寿星 鞍馬口駅前。肴ランチ2,000と穴子丼定食1,500。肴ランチは、菜花芥子和え、クリームチーズ酒盗、鴨ロース鰯土佐煮◎、甘海老鯛の酒盗、のど黒一夜干し○、柳葉魚一夜干し◎、酒は蒼空○。雪の茅舎はサービスで。かみさんは穴子丼◎とろっとして旨味あって美味しい。

2019/03訪問

1回

真古館

神宮丸太町、元田中、出町柳/カフェ、甘味処

3.51

57

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

歩き疲れた先にこんな艶やかなカフェがあるとは

2018/11訪問

1回

なな治

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

なな治

三条、三条京阪、京都市役所前/居酒屋、串揚げ、日本料理

3.73

203

¥6,000~¥7,999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

がらりと店内へ、普段使いの上質な時間。

2018/11訪問

1回

秋華

一乗寺、茶山・京都芸術大学、元田中/中華料理

3.60

59

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

一乗寺、素晴らしかった圓光寺から、下り松におり、お店に着いた

2018/10訪問

1回

はんじ

京都市左京区その他/日本料理

3.31

38

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

おかあさんとたまごかけごはんとしそジュース。

2018/06訪問

1回

通しあげ そば鶴

一乗寺、茶山、修学院/そば、天ぷら、日本料理

3.40

58

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

〜地元感満載の酒肴の旨い蕎麦屋は近隣大学生バイトさんの優しい笑顔が素敵なお店〜蒸し暑い日の夜、梅雨の合間に出かけた。前客2組。カウンターとテーブル、奥にもありそう。まずはグラスビールに、すじコン、他いろいろ頼んだ。締めにざるを頼んだが、海苔のしつらえが面白く蕎麦の香りよく、つゆもちょうどの美味しいせいろでした。ご馳走さま。

2018/06訪問

1回

神馬

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

神馬

北野白梅町、円町、二条/居酒屋、郷土料理

3.75

285

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

地元感と常連感が色濃いが、その価値わかる人々が 日夜日夜集い、語り、笑い、泣き、人生を語って。 酒を煽り、極上の肴で食い、楽しい時間でした。

2018/02訪問

1回

こりょうり たか屋

京都、五条(京都市営)、七条/日本料理

3.66

78

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

駅から8分程度。烏丸七条まで伸びる地下街を行き、地上に出ててくてく歩くとあっさりした、しかし美味の予感のする「たか屋」さんで1日10食ランチを。

2017/08訪問

1回

赤垣屋

居酒屋 百名店 2022 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2022 選出店

赤垣屋

京都市役所前、三条、三条京阪/居酒屋

3.75

600

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

京都の老舗古典居酒屋の今

2017/07訪問

1回

二条有恒

京都市役所前、神宮丸太町、三条/日本料理、居酒屋

3.62

114

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

研かれた京料理で織りなす大人の居酒屋

2017/07訪問

1回

旬菜 いまり

烏丸御池、烏丸、四条(京都市営)/日本料理、居酒屋

3.66

357

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

朝ごはんです。1,280円の。 土鍋ご飯は炊きたてです。 あさりの味噌汁 銀ダラかな西京焼き。 だし巻き卵、梅肉のサラダ ゆばと青菜のたいたん 茄子を出汁でたいたん 鰹ふりかけと昆布佃煮 再利用 漬物二種。 どれもふんわり美味しかった。 あ、冷酒も飲みました。

2017/06訪問

1回

大鵬

中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2024 選出店

大鵬

二条、西大路三条、西大路御池/四川料理、中華料理

3.75

759

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

17年現在で最高気温の本日、京都二条城に行った帰り、前々から食べたかった二条大鵬さんに出向く。13時過ぎ。やはり満員。地元サラリーマンに混じり色々な方が。観光客は少ない感じ。ランチを見せられる。初めからランチは食べるつもりはなく。瓶ビールと焼き餃子、本日のメニューの中から牛板筋冷菜を頼む。餃子は酢がいいかな。私は胡椒でいただく。牛板筋冷菜は、読んで字のごとくをピリ辛で揚げてある。コリコリといい食感。常識を覆す紹興酒をロックで頼んだが、ストレートに氷が付いてきた。うまい!今までの紹興酒は、いったいなんだ?ここの一押しという担々麺を。マイルドでじんわりと辛さがきて。麺もごわごわした感じでつゆの旨みを最大限受け止めている。あと3から4品食べたかったが何しろ腹がいっぱいで。ごちそうになりました。

2017/06訪問

1回

ページの先頭へ