とろぴさんが投稿したトラットリア セレーノ(東京/大山)の口コミ詳細

とろぴのレストランガイド

メッセージを送る

この口コミは、とろぴさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

トラットリア セレーノ大山、板橋区役所前/イタリアン、ワインバー

1

  • 夜の点数:4.5

    • ¥5,000~¥5,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.5
      • |酒・ドリンク 4.5
1回目

2008/12 訪問

  • 夜の点数:4.5

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.5
    • | 酒・ドリンク4.5
    ¥5,000~¥5,999
    / 1人

一人でも入れるワインバー&イタリア食堂


禁煙の店ということで、夫と最初に行ったのが今年の初めくらい。
それから気に入って、月に一度くらい行くようにしています。


料理がおいしく、前菜とメインとパスタでおなかいっぱいになります。
分量のボリュームがあり、一皿を二人で分けて食べる感じです。

チーズの盛り合わせも熟成がちょうど良い食べごろのものを
出してくれます。

旬の食材を使った料理が多く、行く度に違うメニューなのも
うれしいです。魚だったり、肉だったり、何を食べても
おいしいというのが感想で、ちょっとした驚きでもあります。

中には、こんな食材よく手に入るなーなんていうのも。

ほとんどのものが手作りで、たとえばジェラート、グリッシーニ、
リモンチェロ、こういったものまで手作りです。
当たり前に思うかもしれませんが、ジェラートに使うフルーツソースも
シェフが作っていたりします。作っていないのは、おそらくパンくらいです。
パスタ類も勿論シェフが作っています。

最後にドルチェ盛り合わせでいろんなジェラートを乗せたプレートを
頼んだときは、その季節のフルーツやハチミツを使った
ジェラートが本当においしかったです。


また、女性のソムリエさんもいてワインの相談にも乗ってくれます。
ワインはボトルで4000円から5000円くらいのものでも
はずれがほとんど無く、よいものを薦めてくれます。
さりげない気遣いをしてくれるのでゆっくりすごせます。


外食の多い私たちにとっては、この店が今のところナンバーワンのレストランです。
全席禁煙でゆっくり食事ができ、ワインの香りも楽しめて
食事もおいしいし言うことありません。


値段はお酒を沢山飲まなければ、前菜、パスタ、メインディッシュで二人で6000円くらいです。

うちはボトルでワインを頼んでしまいますが、グラスワインを少しだけなら
一人で4000円くらいではないでしょうか。

いい事ばかり書いていますが、小さい店なので事前に予約しないと
入れないこともありますので注意してください。そういった点で星を少し減らしています。
実際電話して満席で駄目だったことが2回ほどありました。
電話予約が確実です。
カウンター席には常連さんが一人で料理を食べながらワインを飲みに来ていますので
一人でもいける店だと思います。


  • 前菜の盛り合わせ

  • 帆立て貝の香草焼き

  • リエットをパンに乗せて

  • 鹿肉のハム

  • 魚のグリル

  • さなかのグリル

2008/12/18 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ