Toladevuさんの行った(口コミ)お店一覧

酒とデヴの日々

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 139

ラーメン二郎 荻窪店

荻窪、阿佐ケ谷、南阿佐ケ谷/ラーメン

3.68

547

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2017/02訪問

2回

とりかつ CHICKEN

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

とりかつ CHICKEN

神泉、渋谷/食堂、とんかつ、揚げ物

3.49

1055

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

とりかつ 渋谷の奥底にあるカツの店。人気定食はとり、ハム、コロッケの3品で800えん。その他は2品で800円。3品1,000円、4品で1,250円。2から3より3から4の方が高くなる不思議。今回は人気定食を初めて注文。ソース、醤油、カラシ、七味、塩が卓上に置かれている。程なく到着。千切りキャベツと大根漬物が添えられる。チキンはコレまで何度も食べたが、コロッケ、ハムは初。とりは安定のうまさだが、コロッケは普通、ハムは薄めなので人気定食で頼まない限りは損な感じになるかも。カウンターに葉っぱの漬物が置かれ、自由に食べられる。実はこの店でコレが好きなんです。ちょっと値上げしてたけど、渋谷で800円は魅力。また来ます!

2023/10訪問

1回

あぶり清水 本店

新橋、汐留、内幸町/もつ焼き、もつ鍋、居酒屋

3.55

662

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

ラグビー日本代表のワールドカップ前国内最後のテストマッチが19:15開始。一緒に行くデブ連れがメシどうすんの?と、要はどっか連れてけ、と言ってきた。秩父宮ラグビー場は外苑前駅至近なので、銀座線のどこかっちゅう事になる。で、新橋駅前のこの店を予約。17時ちょうどに予約。外はうだる暑さ。おじさん2人、生ビールで喉を潤す。串はあみレバー、あみハツ、あみチレ、鍋焼きホルモン、ハラミポン酢等を注文。あみとは、網脂の事。これでモツを包んでるのである。コレが香ばしくて、血生臭くなりがちなチレもまろやかになります。鍋焼きホルモンは、アブラ身残る小腸が甘いのなんの。ハラミポン酢もジューシーでたまりませぬ。おじさんの尿酸値が上がったのは確実です。こちらの店は大人気なので、予約した方が良さげです。

2023/08訪問

1回

やしま 円山町店

神泉、渋谷、駒場東大前/うどん

3.54

472

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

暑い時はうどんですよ。きょうはぶっかけ、冷たい、ゆで、あげ玉とつゆ多め。ちなみにゆでとは、キャベツの事。これにワカメ、大根おろし、もみじおろしが乗っかり、あげ玉は別盛です。具だくさんですわ。¥810-。値段上がりましたね。ま、失われた20年が上がらな過ぎだったのだで仕方ないです。麺量はかなり多いので、今まで大盛にした事がないし、今回も大満足です。ここの麺、ほんとうまい。複数のトッピングと絡めても美味。 ここんちは、ぶっかけが、いちばんコスパ良いかな? やしまといえば、有料トッピングが豊富。今回は温泉卵をトッピングしました。ちょいと崩し、卓上の出汁醤油をちょいとたらし、うどんを混ぜて釜玉風。うまいよ!

2023/08訪問

1回

凛 渋谷店

渋谷、神泉、明治神宮前/ラーメン

3.49

371

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ポン酢サマー 浮いた ラー油

2023/08訪問

1回

くそオヤジ最後のひとふり

十三/ラーメン

3.50

357

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ハマグリ汁ラーメン

2023/07訪問

1回

ねぎ焼やまもと 本店

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

ねぎ焼やまもと 本店

十三/お好み焼き、焼きそば

3.68

1029

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

十三宿泊なんだから、やまもとのネギ焼きは外せないのかも。脅迫観念ですんごい久しぶりに来てしまった。灼熱35度の土曜の12時で待ち5人。待ちの間にネギ焼き牛すじを注文。コの字カウンター17席。やまもとのネギ焼きは生地を混ぜて作る混ぜ焼ではなく、生地の上に具材を重ねて焼いていくスタイル。まず生地を丸く薄く焼き、その上に削り節、ネギ、紅生姜、そして肉、魚介類を載せ、さらに最後に生地をぐわっと1.5回転まわしかける。じゅうぶんに両面を焼き、だし醤油、生レモン汁がかけられて、目前の鉄板に供せられる。コテで切り分け口に頬張る。ふんわりとした食感でうまいです〜。重ね焼きは広島が代表的ですが、このふんわり感はさすが大阪って感じです。醤油味のタレとレモン、マジでうまいです。新幹線新大阪駅内に店舗がありますが、別物と思っていただいて大丈夫。やっぱ、元祖店は行くべきです。 あーあー、うまいうまい

2023/07訪問

1回

中華そば 桐麺 総本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

中華そば 桐麺 総本店

十三/ラーメン、つけ麺

3.73

1174

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

極上のTKG麺

2023/07訪問

1回

三田製麺所 新宿西口店

新宿、都庁前、新宿西口/つけ麺

3.26

467

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

灼熱の日に灼熱麺

2023/07訪問

1回

JR東海パッセンジャーズ 中央売店 新幹線中央乗換口改札内コンコース

東京、大手町、二重橋前/弁当、サンドイッチ、おにぎり

3.38

81

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

東京駅、品川駅の駅弁でコレがNo. 1! 貝汁で炊き上げられたメシもサイコー。 貝は、ホタテ、アサリ、小柱、シジミが散りばめられ、飯を食べ終わっても、必ず何かが最後まで残ってくれる笑 酒の肴としても優秀。オイラはハイボールがお気に入り!

2023/07訪問

1回

サムライ寿限無

東武宇都宮/居酒屋、餃子、創作料理

3.23

23

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.8

宇都宮に出張で来て、宇都宮出身の後輩から勧められたお店。彼曰く、餃子食べるならココ、だそうな。地元の方々に愛されるお店。餃子はいろんな種類があって、どれも美味しい。酒の種類も豊富でついつい飲み過ぎてしまいました。

2023/05訪問

1回

さい。

大山、板橋区役所前/ラーメン、つけ麺

3.53

216

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

大山駅で昼過ぎから用事があり、大山ランチ。ラーメンだな、と思い立ちネットで調べると、さい。っちゅう名前の店を発見。高校ん時、さい、と呼ばれてた人がいて、大学で上京した時に住んだのが大山駅近くだった。んな訳で、大山で、さい。行かないわけにはいきませぬ。東武東上線大山駅東口すぐに発見。幟から東池袋大勝軒系列というのが分かりますが、なぜ、さい。という名前なのか?ひょっとして、さい先輩がやってるのでは、と、勝手な想像を膨らませながら暖簾をくぐると…全く別人でした。注文したのは特製ラーメン、野菜トッピング。大勝軒らしい魚介の香りがするスープ。ちょっとしょっぱいので、後で酢で中和?しました。麺はこれまた大勝軒らしい中太。チャーシューは柔らかく美味しかった!入店時は昼前だったのですんなり入れましたが、出る時には家族連れとかで、10人ぐらいの待ちでした。 しかし、大山って、商店街やらもつ焼き店やらいろいろあって、いい街ですね。

2023/05訪問

1回

中華そば 幻六

朝霞台、北朝霞/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.70

753

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

乗換のついでが、サイコー

2023/05訪問

1回

家系ラーメン 王道家 本店

新取手、寺原/ラーメン

3.66

382

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

王道の家系

2023/05訪問

1回

とんかつやまだ

浦安/とんかつ、串揚げ、食堂

3.48

153

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

快晴のGW。今回は北風に乗っかりチャリでネズミの国付近へ向かう。途中、腹が減ったので、浦安駅付近をぐるぐる回り、老舗感のあるコチラの店のカウンター席へ。白髪の小柄なおじさんが海老の背わたを丁寧に取る作業をしていたので、盛合わせ(ロース エビ)定食を注文。まずお新香が来る。大根ときゅうりが2枚ずつ丁寧に盛られてました。 そしていよいよロースカツ&エビフライ2尾の登場。とんかつにカラシをちょいと載せて、ソースに付けていただきま〜す。柔らか〜い。美味し〜い。甘めのソースとカラシのコントラストもバッチリ。次はエビフライ。レモンを垂らして、タルタルソースをたっぷり付けてパクリ。ぷりっぷり。自家製タルタルソースも美味。全国のタルタルソースファンの方、是非お試しあれ! 食べながら気になる事が。オイラの後に来た人が、特製盛り合わせを頼んだのだが、その後に来た数人の方が先に配膳されても、どんどん追い抜かれ、全く来る気配がないのだ。こういうの自分より他人の方が気になるたちでドキドキしながらオイラ完食。程なく特製盛り合わせか配膳に。ロースカツ分厚い!エビフライ2尾デカい!こんだけ分厚いんだから、火の通りを考えると時間かかるわ!? 並の盛り合わせは1,900円。特製は3,400円… 次来た時は、特製頼んでみようかな?

2023/05訪問

1回

四川担々麺 どういうわけで、

松戸/ラーメン、汁なし担々麺

3.54

243

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

◯郎を自認するこってり担々麺

2023/05訪問

1回

蕎楽

境町その他/そば、うどん

3.44

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

江戸川チャリダーは南風に乗って、利根川越えて茨城県まで来ました。 茨城県といえば、そばの産地。 ちゅうこって、利根川から程近い、こちらのお店へ。初めてでございます。 恥ずかしいロードバイク乗りの格好をしていたので、店のお兄さん、気を遣ってくださったのか、「お水とお茶、どちらになさいますかますか?両方でも大丈夫ですよ」優しさが身に沁みます〜。お言葉に甘えて無粋ですが両方いただきました。 今回注文したのが、季節限定、ゆり根のかき揚げ天盛りそば。十割は売切れだそうで、九割全粒を注文しました。1,670円。 私は大阪生まれなんですが、母の好みなのかウチの家の茶碗蒸しには必ずゆり根が入ってました。大学で東京に出て来た時、ギンナンが入っていてびっくりしたものです。 さて、結構待ちまして、いよいよ登場です。蕎麦はラーメンでいうところの中太。一噛みするとソバ粉の香りが回ってきます。噛みごたえのある、好みの麺です。本わさびをちょっと付けて、出汁にダイブしてずるずるっと。うんまーい。ゆり根のかき揚げをほっとく訳にいかず、添えられた茶塩に付けて、パクり。ゆり根がホクホクで美味しゅうございます。蕎麦湯は、しっかりドロっとしたもので、最後まで美味しくいただきました。 片道45kmだけど、また、来まーす。 ちなみに、現在、強烈な南風に逆らって東京方面に走ってますが、キツすぎ。炭水化物を補給しといて良かったです。 チャリで遠出した場合は、麺に限りますなぁ。あ、丼ものでもいいか⁈ ちなみに蕎麦は茨城県産、ゆり根は北海道産だそうです。

2023/04訪問

1回

竹林カフェ 風

清水公園、愛宕、七光台/カフェ

3.15

12

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

ヒョイと現れるオアシス

2023/04訪問

1回

天下一品 渋谷店

渋谷、神泉/ラーメン、餃子

3.21

366

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

初めて天下一品を本店で食してから三十数年、もう何回通った事であろうか。その間、ずっとこってりスープを頼み続けています。あっさりとか、こっさりとか、屋台の味とか、味がさねなんかもありましたね、などいろいろありますが、常にこってりを頼み続けてました。多くの天一ファンもそうでしょう。 しかし、今回、初めて浮気をしました。 渋谷店に味噌味が登場していたのは知っていたのですが、しばらく静観していました。しかし、ついに手を出してしまったのです。 きっかけは、札幌出張で、雪風っちゅう、こってり味噌ラーメンをこれまた天下一品好きの同僚と食べた時のこと。スープをすすった直後、「天一で味噌ラーメン作ったらこんな感じなんですかね」「じゃあ、確かめに行くか」っちゅうこって、天下一品渋谷店へ。 初の浮気にドキドキ。昼時で腹が減っていたので、味噌ラーメンとライスを注文すると、店員さんが、追加料金でランチセットにできますよ、とのこと。ちゅうこって、悩んだ挙句、明太子ご飯のセットを注文。 京都といえば、西京味噌に代表される白味噌文化。京都の伝統的な雑煮も白味噌仕立て。 京都らしい白味噌で来るのかな?などと想像していたら程なく着丼。やや赤みがかっています。スープをひと口。明らかに赤味噌、しかも八丁味噌的な香りもします。うんまい。天下一品の卓上には、辛子味噌が据えられていますが、それとは明らかに差別化された味です。もちろん、飯との相性もバッチリ。 こってり一本の方も、お試しあれ。 今後は、本妻のこってりはもちろんのこと、味噌味についつい気を奪われてしまう、ドロ沼に発展しそうです。

2023/04訪問

1回

神田ラーメン わいず

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、台湾まぜそば

3.74

1973

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

神田駅近くで本日も用事がありまして、腹ごしらえに、未だ行ったことのない店を求め、徘徊。午後5時っちゅう中途半端な時間ながら、客が入っていつつ、並んでいないこちらの店に入店。券売機で1番人気と書いてあるのり玉ラーメンをチョイス!着席して隣のべっぴんさんのラーメンを覗くとスープの上にほうれん草が…この店が家系だという事に初めて気づく。その隣のべっぴんさん、ライスも美味しそうに頬ばってます。よだれが出そうな頃合いに着丼。 まずはスープをゴクリ。うま〜い!相当うまいでっせ!麺は中太ちぢれ。いや、マジでうまい。ライスが欲しくなる!けど、今回は用事の後に飲み会ぎあるので我慢我慢。近いうちにまた来まっせ!そんときゃ、もちろんライスを頼み、スープがチョイとしみた海苔でメシを巻いていかせていただきます。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ