Toladevuさんが投稿した中華そば 桐麺 総本店(大阪/十三)の口コミ詳細

酒とデヴの日々

メッセージを送る

この口コミは、Toladevuさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

中華そば 桐麺 総本店十三/ラーメン、つけ麺

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 3.5
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク -
1回目

2023/07 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気3.5
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

極上のTKG麺

大阪に用事ができ、十三で宿泊する事に。で、灼熱の東京から灼熱の大阪に降り立つ。果たして十三駅へ。あまりに暑いので何も考えられず食べログで1番上にあった店へ行く事にした。ガキの頃、亡き母に連れられ、商店街で買物をした思い出。その後はネギ焼きを食ったぐらいで、乗換駅として以外十三のイメージがない。そんな事を考えながらスクランブル交差点を渡り、ちょっと迷って更に信号を渡って路地を入り店の前へ。運が良く待ちは6人。店前に案内板があり、整理券を中で配ってるとの事で、ついでに食券を購入。券売機の1番上にあった桐玉。程なく店内に案内される。席数は9席。待ってる間にメシものも食べたくなり、メンマ丼を追加してしまう。
で、程なく着丼。見た目、シンプル〜!通ではないが、こんなの見たら麺のみを噛んでみたくなる。見た目、色は薄いが味とともに松戸のとみた的?かな。
いよいよ卵を混ぜてツルツルっと!コレは極上の卵生醤油うどんっ的な!うまい!半分くらい一気にいったところで、メンマ丼。こちらも飯の上に細切りメンマを散らし、真ん中にネギを載せたシンプルな見た目。「お好みでどーぞー」と手渡されたラー油。わかってらっしゃる!それをちょいと垂らして頂く。そして半分くらいまで食らったところで、いったん食い止める。なぜって?それは、麺を食い終わった後に残るであろう卵出汁のためである!!
メンマ丼を丼にぶっ込んでやや攪拌。おー、素晴らしい!桐玉の最初の見た目、コレは卵かけご飯の姿体のそれである。最後の追いメシ、コレは必須である。ちなみに白飯もメニューにあるので、ご安心を

2023/07/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ