すし富さんの暖簾わけ店に行ってみよぉ♪(´ω`*)スシトミ : 永和 すし富

この口コミは、urya-momenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
2023/10訪問1回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.5
¥10,000~¥14,9991人

すし富さんの暖簾わけ店に行ってみよぉ♪(´ω`*)スシトミ

東大阪の布施にあった老舗町場寿司「すし富」さんが
昨年8月に閉店してしまいましたが
すし富さんで長年働いていた職人さんが
東大阪の永和に暖簾分け店をOPENさせたんです
それがこちらの「永和 すし富」さん
これは食べに行くしかない!!
ということで土曜日の昼に食べに行ってみました♪

●お店について

お店はJR&近鉄「河内永和駅」の駅前広場から
すぐの場所にある
新店だからお店は新しくて綺麗やぁ

客席は板場に向かうカウンターに8席と
4人掛けのテーブル席が2卓に
8人掛けのテーブル席が1卓という構成

お店には開店時間の少し前に到着したんですが
すでにお店は営業を開始されていて
店内にはお客さんで一杯!!(;´∀`)ワァ
ただ、カウンター席には空きがあったので
待ち時間もなく席に案内されました

●食べた料理について

料理は「お寿司、お造り、酢の物、お椀」があり
焼き物などの一品料理が無いのは布施のお店と同じ
今回もいつも通り、最初に軽く酒のアテを食べて
〆に軽くお寿司をつまむ感じで行ってみたい
この日に食べた料理はこんな感じ・・・

【造り盛り合わせ】
 寿司屋吞みのスタートはお造りから♪
 内容は「烏賊、鯛、平目、赤貝、おどり、トロ」
 なかなか盛りだくさんです

 ・烏賊
  表面パキッと中はムチッと
  甘味もある

 ・鯛
  松皮造りになってますね
  少し活かってコリッと
  うん、まぁ間違いない美味しさ

 ・平目
  めっちゃムッチムチ
  脂も程よく乗ってます

 ・赤貝
  身はコリッと香りもイイ
  ヒモはコリッコリ!!

 ・おどり
  コリップリッとして
  甘味もしっかり
  車海老の頭は焼いてくれます
  カリッカリで香ばしくて
  ザッ酒のアテ!!(ww

 ・トロ
  きめが細かくてマッタリ
  安定の美味しさです

【うざく】
 鰻がめっちゃたっぷり!!
 鰻の表面は炙られてカリッと
 肉厚な鰻は脂がしっかり!!
 甘酢の酸味は優しい感じ
 うん、このうざく・・・好き!!

【鯛 吸物】
 お椀は「鯛」で「吸物」にしてみた
 鯛のカマは湯霜されてからお鍋で炊く
 湯霜効果か変な臭みなどは全くなく
 鯛の旨味だけが吸物に出てますわぁ
 うん、これでお酒が呑める(ww

【大エビ】
 ここからお寿司を食べる
 まずは大エビから握ってもらった
 名前通り大きな海老を4等分で提供
 このスタイルも布施の店と同じですね
 海老はプリップリで香りもイイ

【穴子】
 布施の店はにぎりは大阪の町場寿司らしく
 一皿が3貫付けでしたが
 永和の店は一皿2貫付けでした
 まぁ、独りだと2貫の方が嬉しい(ww
 穴子は肉厚でフワトロなのがイイ感じ

【とろ鉄火巻】
 最後の〆に定番「とろ鉄火巻」を食べる
 トロはめっちゃたっぷりで
 小さな胡瓜も入っている
 食べるとトロがモッチリ&マッタリ
 胡瓜のカリッとした食感がアクセント
 うん、美味しいわぁ

●最後に

料理はどれもなかなか美味しかった
そして・・・ボリューミー!!(ww
さすがにお腹一杯やぁ(;´∀`)クルシー

もう食べられないので以上でお会計です!!
さて、この日に呑んだお酒は
「生ビール1杯」に「燗酒5合」で
お会計は全部で「1諭吉」と少しでした
まぁ、しっかりと食べて呑んだからねぇ
価格的にはこんなもんだと思う

とりあえず味やスタイル、価格などは
布施のお店とそっくりだと思うので
すし富さんファンには嬉しいお店だと思う

お酒も程よく周って良い気分やぁ(ww
満足満足
ごちそうさまでした

  • 永和 すし富 - お店 外観

    お店 外観

  • 永和 すし富 - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • 永和 すし富 - 生ビール

    生ビール

  • 永和 すし富 - 造り盛り合わせ & 燗酒(2合)

    造り盛り合わせ & 燗酒(2合)

  • 永和 すし富 - 造り盛り合わせ

    造り盛り合わせ

  • 永和 すし富 - 車海老の頭

    車海老の頭

  • 永和 すし富 - うざく & 燗酒(2合)

    うざく & 燗酒(2合)

  • 永和 すし富 - うざく

    うざく

  • 永和 すし富 - 鯛 吸物

    鯛 吸物

  • 永和 すし富 - 鯛 吸物

    鯛 吸物

  • 永和 すし富 - 燗酒(1合)

    燗酒(1合)

  • 永和 すし富 - 大エビ

    大エビ

  • 永和 すし富 - 穴子

    穴子

  • 永和 すし富 - 穴子

    穴子

  • 永和 すし富 - とろ鉄火巻 & 燗酒(1合)

    とろ鉄火巻 & 燗酒(1合)

  • 永和 すし富 - とろ鉄火巻

    とろ鉄火巻

  • 永和 すし富 - メニュー(にぎり、細巻、お造り、酢の物、椀物)

    メニュー(にぎり、細巻、お造り、酢の物、椀物)

  • 永和 すし富 - メニュー(おきまり)

    メニュー(おきまり)

  • 永和 すし富 - メニュー(ドリンク)

    メニュー(ドリンク)

  • {"count_target":".js-result-Review-172492290 .js-count","target":".js-like-button-Review-172492290","content_type":"Review","content_id":172492290,"voted_flag":null,"count":113,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

urya-momen

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

urya-momenさんの他のお店の口コミ

urya-momenさんの口コミ一覧(3473件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
永和 すし富
ジャンル 寿司
お問い合わせ

06-6753-7515

予約可否

予約不可

住所

大阪府東大阪市永和1-3-1

交通手段

河内永和駅から61m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 21:00
  • 土・日・祝日

    • 11:45 - 14:00
    • 17:00 - 21:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

公式アカウント
オープン日

2023年1月19日

初投稿者

ぽてぽてみぽてぽてみ(21)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東大阪×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 生吉 - 料理写真:

    生吉 (寿司、海鮮、ふぐ)

    3.47

  • 2 海老蔵 - 料理写真:

    海老蔵 (ちゃんこ鍋、寿司、海鮮)

    3.45

  • 3 さんきゅう - 料理写真:

    さんきゅう 石切店 (回転寿司)

    3.43

  • 4 旬菜 さかなと酒 匠海 隠れ家 - 内観写真:

    旬菜 さかなと酒 匠海 隠れ家 (居酒屋、日本料理、寿司)

    3.42

  • 5 もりや水産 - 料理写真:

    もりや水産 布施店 (寿司)

    3.42

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ