【焼肉ディナー】大好きな焼肉屋さんが祝!8周年~♪ : 炭火焼肉 河内屋 枚岡店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、Kawachiさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.4
2022/11訪問5回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.4
¥4,000~¥4,9991人

【焼肉ディナー】大好きな焼肉屋さんが祝!8周年~♪


炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町


ブログです⇒河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。


 近鉄・奈良線の枚岡駅orけいはんな線の新石切駅、どちらからでも徒歩約11分、【炭火焼肉 河内屋 枚岡店】です。


 狭くて急こう配の坂道が続くことで、酷道とコキ下ろされる国道308号線…(^_^;)

 大阪市と奈良市を結ぶその道と、旧国道170号線が交わる箱殿交差点カドにあるコチラ。

 このブログで何度も登場している、わが家いきつけの焼肉屋なんです。

 その愛すべき「炭火焼肉 河内屋 枚岡店」さんが、創業8周年を迎えられるとか〜\(^o^)/


 セール期間中はドリンクが何杯飲んでも110円という、呑兵衛にメチャありがたいセール…(๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!

 こりゃ、イクしかないっショ!!


 普段でも繁盛してるのに、セールともなればゼッタイ混雑するはず。

 特に日曜日の夕方、ましてや最終日なら尚さら。

 ってことで、少し早めの17時に予約して行ったら、駐車場もガラ空きでしたわ〜ヽ(=´▽`=)ノ


 いつものように6人がけボックス席に案内してもらいました。


 ん?営業時間の変更?

 コロナの影響で時短か!?

 って思ったら、土日祝のオープンが1時間早くなったんですね~(^0^)(^▽^) ソカソカ


◆生ビール(中) 484円 → 110円

 通常484円が、8周年記念でたったの110円。

 一杯あたり374円も安くなるだなんて、ホント呑兵衛のお財布に優しいな~(☆゚∀゚)ノthank you♪


 相方と相方オカンは烏龍茶。

 通常198円なので、一杯で78円お得。

 と言っても、相方も相方オカンも、いつも一杯ずつしか飲まないけど…(^▽^;)

 いただきます。


◆キムチ盛合せ 748円

 韓国王宮御用達のポッサムキムチをイメージした自家製キムチ。

 フルーツの上品な甘さ、マイルドで食べやすい辛さが、辛いモン苦手の相方にも好評です。


◆ナムル盛合せ 495円

 肉人(にくんちゅ)、脂人(あぶらんちゅ)と言いながら、キムチとナムルでシッカリ野菜摂取…笑

 河内屋さんのキムチもナムルも、上品な味わいでホント美味しい~(´ー`*)ウンウン


◆バラ 1,045円×2人前
◆ハラミ 990円×2人前


 お肉は毎度お決まりのバラとハラミから。

 相方オカンがタン苦手なもんで、一緒の時はあんまり塩タンを頼まないんですよね。

 手前がハラミで、奥がバラ。

 肉質にバラツキがあることがたまーにあるけど…

 あっ、バラツキと言っても、普段メチャクチャ美味しいのから比べてってレベルですよ。

 今回のは見た目にもキレイで美味しそう~ワク(((o(*゚∀゚*)o)))ワク


 相方オカンはハラミ専門、私はバラ専門、そして相方は二刀流~╰( `•ω•)╮-=ニ オオタニサーン!!

 バラ肉の脂身と赤身がちょうど良いバランスで美味しい~(^_^)v


◆瓶ビール(大) 792円

 ナマ2杯、瞬殺だったので瓶ビールに変更。

 『瓶ビールはセール対象外ですけどヨロシイでしょうか?』

 えっ!?そぉなん…(≡ε≡;)エェ~

 内心、ヤッてもぉた~って思いましたけど、だからって

 「じゃあ生ビールで…」

 って言えない、見栄っ張りです~ァハハ・・(゚∀゚ll)。o(ワラットコ)


◆バラ 1,045円×2人前
◆ハラミ 990円×2人前


 ハラミとバラをお代わり。

 バラは最初のと同じぐらいえぇ感じでサシが入ってますね。

 ハラミはサイコロ状の厚みのあるカットに変わってます。

 相方オカンはハサミで細かく切って食べるので、どんなカットでも結果オーライ♪


◆上ミノ 880円
◆赤セン 528円


 4つある牛の胃袋の第1胃袋にあたるミノ。

 手前の赤センは逆に4番目の胃袋ですね。


 ミノの柔らかすぎず硬すぎない、コリコリとした歯ごたえ。

 河内屋さんのは丁寧に下処理されてるので、淡白でクセのない味わい。

 クニュッ、シコッとした赤センは、噛めばほど良い甘さの脂がジュワー♪

 どちらのホルモンもクセや臭みがないので、相方オカンでも食べられるんです。

 モチロン小っちゃく切ってね〜笑


◆石焼ビビンバ 935円

 シメの炭水化物は、いつもの石焼きビビンバ。

 昔はクッパも頼んでたけど、ここ何年かはビビンバだけでお腹イパィ…(lll´д`)フゥーー

 サニーレタスの下に隠れた、ナムルやキムチをガッサリ混ぜまぜ。

 チンチンに熱せられた돌솥(トルソッ)に押し付けてできる、オコゲがまた美味しい~♪


 相方オカンももぉ86歳。

 私たち夫婦も60手前…(´-﹏-`;)

  3人とも年々食べる量が減ってきてます。

 以前は2万円近く払うこともあったお会計も、今回は約1万3千円。

 まぁ、歳を取っても、元気で美味しい焼肉が食べれたらヨシとしましょか~笑

 ごちそうさま~(^_-)-☆


ブログです⇒河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。


 公認ブロガーです♪

【KGB(関西グルメブロガーズ)】

 Facebookやinstagramもやってます♪

フェイスブック

instagram


  • 炭火焼肉 河内屋 - 【焼肉ディナー】大好きな焼肉屋さんが祝!8周年~♪

    【焼肉ディナー】大好きな焼肉屋さんが祝!8周年~♪

  • 炭火焼肉 河内屋 - 炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町

    炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町

  • 炭火焼肉 河内屋 - 創業8周年セール

    創業8周年セール

  • 炭火焼肉 河内屋 - ドリンクが何杯飲んでも110円

    ドリンクが何杯飲んでも110円

  • 炭火焼肉 河内屋 - 6人がけボックス席

    6人がけボックス席

  • 炭火焼肉 河内屋 - 土日祝のオープンが1時間早くなった

    土日祝のオープンが1時間早くなった

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆生ビール(中) 484円 → 110円

    ◆生ビール(中) 484円 → 110円

  • 炭火焼肉 河内屋 - いただきます

    いただきます

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆キムチ盛合せ 748円

    ◆キムチ盛合せ 748円

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ナムル盛合せ 495円

    ◆ナムル盛合せ 495円

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆バラ 1,045円×2人前 ◆ハラミ 990円×2人前

    ◆バラ 1,045円×2人前 ◆ハラミ 990円×2人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - 美味しい~(^_^)v

    美味しい~(^_^)v

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆瓶ビール(大) 792円

    ◆瓶ビール(大) 792円

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆バラ 1,045円×2人前 ◆ハラミ 990円×2人前

    ◆バラ 1,045円×2人前 ◆ハラミ 990円×2人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆上ミノ 880円 ◆赤セン 528円

    ◆上ミノ 880円 ◆赤セン 528円

  • 炭火焼肉 河内屋 - 噛めばほど良い甘さの脂がジュワー♪

    噛めばほど良い甘さの脂がジュワー♪

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆石焼ビビンバ 935円

    ◆石焼ビビンバ 935円

  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156162840 .js-count","target":".js-like-button-Review-156162840","content_type":"Review","content_id":156162840,"voted_flag":null,"count":63,"user_status":"","blocked":false}
2019/08訪問4回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.0
¥5,000~¥5,9991人

オオバコでもクオリティーの高い焼肉屋~♪


炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町


 近鉄・奈良線の枚岡駅orけいはんな線の新石切駅、どちらの駅からでも徒歩約11分、【炭火焼肉 河内屋 枚岡店】です。


 亡き父親がとにかく焼肉が大好きだった人で、生きてた頃は毎週末になるとオウチ焼肉な家庭で育ったkawachiです…( 〃▽〃)

 土曜日の夕方になると駅前の肉屋にオツカイに行って、床一面に新聞紙を広げる任務が楽しかったな~( ´∀`)

 そんな家庭で育ったら、当然のように焼肉好きになるワケで、54歳になった今もイチバン好きな食べ物は?って訊かれたら、迷わず『ヤキニクー!!』と答えます♪

 ただ、まぁ、家計という大人の事情もありまして、頻繁には食べに行けないんですけどね…(笑)

 相方と相方のオカンとの何ヶ月かに一回のお楽しみ焼肉は、酷道308号線と東高野街道が交差する、箱殿交差点カドに建つコチラ。

 御厨本店・京橋店に続く3号店として、2014(平成26)年2月26日にオープンしてからは、焼肉と言えばずっとコチラなお気に入りのお店になってます。

 なんせ、駐車場は10台分ぐらいあるし、ボックス席は独立性があり、掘りごたつ席もテーブルの間隔が広くて、ファミリーやグループで利用するのにうってつけなんですよ。

 ウチから車で5分って近さも大きいかな♪


 ボックステーブル席と掘りごたつ座敷を合わせると、116席もあるというオオバコな店内。

 それでも予約してないと、平日でもヤバいぐらい大人気。


 いつもボックス席なのに、珍しく掘りごたつ席に案内されました。

 もしかして、時々ある予約モレだったのかも…σ(^_^;)?

 ま、ま、待たされなかったらイイんですけどね。


◆生ビール(中) 400円(税別)

 相方が飲まない人なので、こぉゆう時はホント助かります…(笑)


 いただきます。


 キャベツはテーブルに一つ。

 お代わりをしたことがないので、出来るかどうかは分かりません…(((^_^;)

 私自身、焼肉のときに草なんて食べませんしぃ~(≧∇≦)


 コチュジャンとヤンニョムジャンはスタッフに言えば持って来てもらえます。

 以前は各テーブルに置いてあったんですけど、衛生面や経費の関係でしょうね…(((^_^;)

 ヤンニョムジャンをいただいときます。


◆ナムル盛合せ 450円(税別)

 わが家のお決まり。

 時たま味が薄かったり濃かったりがあるけど、今回のはちょうど良い塩梅。


◆キムチ盛合せ 680円(税別)

 ナムル盛合せと並んでわが家の前菜ツートップ。

 てか、この二つがないと焼肉が始まらないぐらいな感じ~(笑)

 スゴく上品な味つけで、甘さの後からピリ辛さがやってくる、とてもコクのある味わいで美味しいんです~((o(^∇^)o))


◆梅キムチ 350円(税別)

 新商品なんですけど?

 店員さんに勧められるままお願いしてみました。

 ホント、イイ客だ…(笑)

 味は白菜のキムチに、ハチミツ梅を混ぜた感じ。


◆塩タン 950円(税別)

 相方のオカンがハラミ以外はあまり食べない人なので、めったに注文することはないんですけど、今回は私がどぉしても食べたくて…(^▽^;)


◆バラ(一人前) 900円(税別)×3人前

 タンの写真を撮っている間に、スグにバラとハラミもやってきました。

 バラは相方も食べるので、これで二人分って感じ。


◆ハラミ(一人前) 850円(税別)×3人前

 ヘルシーなハラミは、もっぱらオカンと相方が食べて、私はチョットもらうぐらいかな。


 まずは塩タンから、網の半分はオカン用のハラミ。

 如何せん83歳なもんで、お肉はひと口大にカットね…(*^-^*)ニコ


 塩タンは少しピンクが残ったぐらいが好き。

 厚みもほど良くてシコシコした歯ごたえ、ジワーっとあふれてくる肉汁と旨み。

 コレよ、コレ、ほかの肉には無い、この食感こそが塩タンの醍醐味ですよね~(灬´ิω´ิ灬)


 塩タンのあとはバラ~\(>ヮ<)/きゃっほぉ♪

 メチャクチャ柔らかくて、肉の旨みが濃厚ですよ。


◆上ミノ 800円(税別)
◆赤セン 480円(税別)


 ホルモンも欠かせないですよね♪

 タンが食べられないオカンも、なぜかホルモンはチョト食べる…(笑)


 切って広げた形が、昔の雨具の蓑(みの)に似ていることから名付けられたミノ。

 韓国語でフツーのミノはヤンと言い、円筒形になった分厚い上ミノのことはヤンキッモリ、またはトゥギャンと呼ぶんですって。

 シコッシコッとした噛みごたえがタマリマセンね。


 ホルモンの中で一番好きな部位。

 ミノが四つある牛の胃の中でも一番大きい第一胃なのに対し、アカセンは唯一胃液を分泌する四番目の胃袋になります。

 シャクシャクっとした歯ごたえに、濃厚な味わい、間にはさまってる脂の旨みが何とも言えな~い♪


◆瓶ビール(大) 550円(税別)

 生は2~3口で空っぽになっちゃうので…(笑)


◆特製冷麺(中) 780円(税別)

 相方とオカンはボチボチお腹がふくれてきたらしい…


 キムチ、キュウリ、貝割れ菜は分かるとして、サクランボとパイナップルって要るの…σ(^_^;)?


 チュルチュルとなめらかに滑り込んできて、シコシコとした小気味良い歯ごたえ。

 スープもまた美味しくて、オススメですよ~d('ε`*)デス


◆タンツラ 480円(税別)

 んじゃ、私もそろそろ〆ましょうかね。

 タン(舌)の付け根の部分で、メッチャ柔らかいんですけど、コリコリとした食感もあって美味しいんです。


◆中落カルビ 750円(税別)

 ゲタカルビとも呼ばれる、肋骨と肋骨の間のお肉ですね。

 呼吸のために常に動いてる部分なので、少し硬めの歯ごたえ。

 でも、ほかの部位と比べると、圧倒的に脂肪が多いので、脂人(こってりんちゅ)な私の大のお気に入り♪


 いつも最後に注文するお肉は、私が一人で食べることになるので、あんまり高いのを頼んでいないのはナイショ…(*≧m≦*)プププ

 ナマ中2杯と大瓶1本、それにウーロン茶が2杯で、お会計は13,700円ほど。

 帰り際には翌々月まで使える500円の金券を2枚くれるので、しょっちゅう来る方はスゴクお得ですよ。

 わが家はいつも、ギリギリ期限が切れた頃に来てしまってるんですけどね…(笑)

 ごちそうさま~(^_-)-☆


 元ネタのブログも見てね♪

【河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。】

 公認ブロガーです♪

【KGB(関西グルメブロガーズ)】

 Facebookやinstagramもやってます♪

フェイスブック

instagram

  • 炭火焼肉 河内屋 - 炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町

    炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町

  • 炭火焼肉 河内屋 - ボックステーブル席と掘りごたつ座敷を合わせると、116席もあるというオオバコ

    ボックステーブル席と掘りごたつ座敷を合わせると、116席もあるというオオバコ

  • 炭火焼肉 河内屋 - 珍しく掘りごたつ席

    珍しく掘りごたつ席

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆生ビール(中) 400円(税別)

    ◆生ビール(中) 400円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - いただきます

    いただきます

  • 炭火焼肉 河内屋 - キャベツはテーブルに一つ

    キャベツはテーブルに一つ

  • 炭火焼肉 河内屋 - ヤンニョムジャン

    ヤンニョムジャン

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ナムル盛合せ 450円(税別)

    ◆ナムル盛合せ 450円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆キムチ盛合せ 680円(税別)

    ◆キムチ盛合せ 680円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆梅キムチ 350円(税別)

    ◆梅キムチ 350円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆塩タン 950円(税別)

    ◆塩タン 950円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆バラ(一人前) 900円(税別)×3人前

    ◆バラ(一人前) 900円(税別)×3人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ハラミ(一人前) 850円(税別)×3人前

    ◆ハラミ(一人前) 850円(税別)×3人前

  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆上ミノ 800円(税別) ◆赤セン 480円(税別)

    ◆上ミノ 800円(税別) ◆赤セン 480円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - 上ミノ

    上ミノ

  • 炭火焼肉 河内屋 - アカセン

    アカセン

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆瓶ビール(大) 550円(税別)

    ◆瓶ビール(大) 550円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆特製冷麺(中) 780円(税別)

    ◆特製冷麺(中) 780円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - サクランボとパイナップルって要るの…σ(^_^;)?

    サクランボとパイナップルって要るの…σ(^_^;)?

  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆タンツラ 480円(税別)

    ◆タンツラ 480円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆中落カルビ 750円(税別)

    ◆中落カルビ 750円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-106508861 .js-count","target":".js-like-button-Review-106508861","content_type":"Review","content_id":106508861,"voted_flag":null,"count":98,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

炭火焼肉 河内屋 枚岡店【家族で焼肉を食べるなら、東大阪でチョーお気に入りのココ~♪】


炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町


 近鉄・奈良線の枚岡駅orけいはんな線の新石切駅、どちらの駅からでも徒歩約11分のところに、【炭火焼肉 河内屋 枚岡店】があります。


 大阪と奈良の県境になっている生駒山地と金剛山地。

 その山々の西側に沿う南北に細長い地域は、古来より“河内国”と呼ばれてたのをご存じですか?

 江戸時代には大半が幕府領だったのを、明治2年には“河内県”が発足し、現在の八尾市本町あたりに県庁が置かれたこともあったんですって~∑(=゚ω゚=;) マジ!?

 河内国を現在の市町村に置き換えると↓こんな感じ。

 北河内-枚方市、交野市、寝屋川市、守口市、門真市、四條畷市、大東市

 中河内-東大阪市、八尾市、柏原市

 南河内-松原市、藤井寺市、羽曳野市、富田林市、河内長野市、大阪狭山市、南河内郡(太子町・河南町・千早赤阪村)

 んで、ナゼそんな話を持ち出してきたかと言うと…

 実は私、生まれたのは堺東なんですけど、羽曳野(古市4年)→東大阪(瓢箪山23年)→四条畷(田原台2年)→東大阪(新石切25年)と、ずっと旧河内国の中だけで育ってきてるんですよ。

 なので、「kawachi」ってハンドルネームにしてるんです~!!

 って、ただそれが言いたかっただけなんですけどぉ。。。

 ダレが興味あんねん…ヽ(*゚∀゚)ノアヒャヒャ


 そのkawachiが、家族でよくうかがう地元の焼肉屋が、東大阪の新家に本店、2号店が大阪の京橋にあるコチラ。

 偶然にも「河内屋」って店名なんですよね。

 2014(平成26)年2月26日にオープンして以来、かれこれもう15回ぐらい利用させてもらってるかな~


 この日も予約をして、相方と相方のオカンと三人でうかがいました。

 テーブル席と掘りごたつ席のエリアに分かれてて、テーブル席はすべてボックスになってるので、比較的ほかのお客さんが気にならないんです。


 焼肉はヤッパリ炭火で焼くのがイチバン美味しいですね~♪


◆生ビール(中) 400円(税別)

 命の水はスーパードライ。


 相方と相方のオカンはウーロン茶。

 いただきます。


◆キムチ盛合せ 680円(税別)

 韓国王宮御用達の“ポッサムキムチ”をイメージした自家製。

 フルーツの甘さに上品なピリ辛さ、コクもあって美味しいんです。


◆ナムル盛合せ 450円(税別)

 けっこう味付けが安定しないことが多くて、薄味が大好きな相方でさえ『今日のは薄いな~』って時もあれば、シッカリ味ついてる時もあったりで…(^▽^;)

 この日のはちょうど良い感じの味になってましたわ♪


◆厚切りハラミ 1,380円(税別)

 レギュラーメニューには載ってない本日のオススメ。


 メチャクチャ分厚くカットされてますね~ヾ( ゚∀゚)ノ゙

 色、ツヤ、サシの入り方も良くて、見るからにモッチリと柔らかそう。


 少しピンクが残るぐらいに火を通して…

 うん、モッチリと柔らかで、肉汁もシッカリあふれてきます。

 適度にサシも入ってるけど、全体としてはサッパリしてます…(o'∀'o)イイ!!


◆ハラミ 850円(税別)×2人前
◆バラ 900円(税別)×2人前


 コチラのハラミは、いつうかがっても柔らかでアッサリ。

 なので、83歳になる相方のオカンも、けっこう気に入って食べるんです。


 アウトサイドスカートとも呼ばれるハラミは、横隔膜の背中側の薄い部位になります。

 内臓肉になるので、厳密にはホルモンなんですけど、赤身肉と変わらない肉質と、さっぱりヘルシーな味わいで、近年スゴク人気になってますよね~♪

 ハラミが美味しい焼肉屋は、ほかの部位を食べても美味しいと言われるぐらい、キーポイントになるお肉。

 この日も柔らかくて、肉本来の味わいがシッカリ、それでいてアッサリしてて美味しい~o(≧▽≦)oるん♪


 バラは韓国語ではカルビ。

 あばら骨についてるお肉で、霜降りになりやすく赤身と脂肪が層になってます。

 適度な歯ごたえとジューシーな脂の乗りが、お肉を食べてる感を満足させてくれますね。


◆ホルモン盛合せ 1,700円(税別)

 チョットずつ色んなホルモンを食べたい時には、この盛り合わせが良いんです。

 右手前から時計回りに、ハツ、タンツラ、マルチョウ、とろテッチャン、上ミノ、赤センの6種盛り。

 これだけ楽しめて1,700円はお得でしょ~(≧▽≦)b Good Job!


◆瓶ビール(大) 550円(税別)

 生を3杯飲んだところで瓶ビール。


 へぇ~こんなラベル見たことなかったな…(´・∀・`)ヘー


◆ハラミ 850円(税別)×2人前

 いつものようにハラミを追加。

 ホント、河内屋のハラミの美味しさは安定してます♪


◆中落カルビ 750円(税別)

 私がいつも〆に食べるのはコレ。

 別名ゲタカルビとも呼ばれる、肋骨と肋骨の間の脂をタップリ含んだ部位。

 この脂がジュッワーなお肉で〆て、焼肉の余韻に浸るのが好きなんですよね~ヾ(*゚∀゚*)ノキャッキャッ♪


◆石焼ビビンバ 850円(税別)

 〆はクッパや冷麺のことが多いんですけど、久しぶりに石焼きビビンバを頼んでみました。

 サンチュに隠れて見えませんが、下にはニンジンやモヤシなどのナムルもタップリ。


 よぉ~く混ぜまぜしていきます。

 オコゲも出来てたりして、イイ感じですよ~♪


 私は、追いコチュジャン&ヤンニョムジャンで、ピリッとコッテリ…∑d('∀'o)デス!!


 いつものように1時間ほどでお会計。

 三人で14,000円チョットでしたかね。

 肉の質やお店の雰囲気なんかを考えると、コスパ的に良い方だと思います。

 駐車場も10台分ほどあって、使い勝手がスゴク良いので、予約なしだとかなり待つぐらい人気なのも納得。

 3~4ヶ月のルーティーンとして、次は梅雨あたりにまた食べに来れるかな♪

 ごちそうさま~(^_-)-☆


 写真と文の並びが見やすいブログも覗いてもらえると嬉しいです♪

【河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。】

 Facebookやinstagramもやってますので、お気軽に友達申請やフォローお願いします♪

フェイスブック

instagram

  • 炭火焼肉 河内屋 - 炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町

    炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町

  • 炭火焼肉 河内屋 - テーブル席はすべてボックスになってる

    テーブル席はすべてボックスになってる

  • 炭火焼肉 河内屋 - 焼肉はヤッパリ炭火で焼くのがイチバン

    焼肉はヤッパリ炭火で焼くのがイチバン

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆生ビール(中) 400円(税別)

    ◆生ビール(中) 400円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆キムチ盛合せ 680円(税別)

    ◆キムチ盛合せ 680円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ナムル盛合せ 450円(税別)

    ◆ナムル盛合せ 450円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆厚切りハラミ 1,380円(税別)

    ◆厚切りハラミ 1,380円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - 本日のオススメ

    本日のオススメ

  • 炭火焼肉 河内屋 - メチャクチャ分厚くカットされてます

    メチャクチャ分厚くカットされてます

  • 炭火焼肉 河内屋 - モッチリと柔らか

    モッチリと柔らか

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ハラミ 850円(税別)×2人前 ◆バラ 900円(税別)×2人前

    ◆ハラミ 850円(税別)×2人前 ◆バラ 900円(税別)×2人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - アウトサイドスカートとも呼ばれるハラミ

    アウトサイドスカートとも呼ばれるハラミ

  • 炭火焼肉 河内屋 - バラは韓国語ではカルビ

    バラは韓国語ではカルビ

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ホルモン盛合せ 1,700円(税別)

    ◆ホルモン盛合せ 1,700円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆瓶ビール(大) 550円(税別)

    ◆瓶ビール(大) 550円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - こんなラベル見たことなかった

    こんなラベル見たことなかった

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ハラミ 850円(税別)×2人前

    ◆ハラミ 850円(税別)×2人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆中落カルビ 750円(税別)

    ◆中落カルビ 750円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆石焼ビビンバ 850円(税別)

    ◆石焼ビビンバ 850円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - オコゲも出来てたりして、イイ感じ

    オコゲも出来てたりして、イイ感じ

  • 炭火焼肉 河内屋 - よぉ~く混ぜまぜ

    よぉ~く混ぜまぜ

  • 炭火焼肉 河内屋 - 追いコチュジャン&ヤンニョムジャン

    追いコチュジャン&ヤンニョムジャン

  • 炭火焼肉 河内屋 - ごちそうさま~(^_-)-☆

    ごちそうさま~(^_-)-☆

  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-100997132 .js-count","target":".js-like-button-Review-100997132","content_type":"Review","content_id":100997132,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問2回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

都会じゃなくても美味しくてリーズナブルな焼肉は食べられるのよ~♪


炭火焼肉 河内屋 枚岡店@東大阪市新町


 近鉄・奈良線の枚岡駅orけいはんな線の新石切駅から徒歩約11分。

 暗峠でお馴染みの日本一急な勾配で、酷道と揶揄される国道308号線と、旧国道170号線が交差する箱殿交差点の南西角に、【炭火焼肉 河内屋 枚岡店】があります。


 東大阪の新家に本店が、2号店が大阪の京橋にある人気の焼肉屋の3号店。

 自宅から車で5分とメチャ近いので、2014(平成26)年2月26日のオープン以降、相方と相方のオカンとで、年に3~4回ぐらいで利用させてもらってます。


 私がキュレーターとして記事を書いている、ぐるなび運営のグルメマガジン「メシコレ」にも、以前に掲載させてもらいましたが、本当にリーズナブルに質の良い肉が食べられるので、今やかなりの人気店になってるんですよ。

 私の影響力じゃないと思いますけど、最近は週末だけじゃなく平日も予約しないと、待っても入れないぐらいの盛況ぶりになってます。


 この時も火曜日でしたけど、念のため予約を入れておきました。

 ところが…あれっ!? あれれれ…(。´・_・`。)モニュ?

 どうやら予約が抜けてたみたいで、席の割り振りをするのに少し待つことに…(^_^;)


 店内は掘りごたつ席とボックス席のエリアに分かれていて、私たちはいつも三人なので、たいていボックス席の方に案内されますね。


 割り振り作業が終了したようで、無事に席に案内してもらいました…(*´▽`*)


 一応メニューに目は通しますけど、相方のオカンが新しモン好きじゃないので、注文はいつも決まりきったものだけです。

 ホント『いつもの…』で通じるようにならんかな…(笑)


◆生ビール(中) 400円(税別)

 何を食べる時でも美味しいビールですけど、焼肉の時はまた格別なんですよね~∑d(゚∀゚d)ォゥィェ!!


 いただきます。


◆キムチ盛合せ 680円(税別)

 kawachi的に焼肉と切っても切れないキムチ。

 韓国王宮御用達の“ポッサムキムチ”をイメージした自家製で、フルーツの甘さと奥深いピリ辛さで食べやすいんです。


◆ナムル盛合せ 450円(税別)

 ナムルは相方と相方のオカンの必須アイテム。

 と言っても、そんなにもたくさんは食べないので、残りはすべて私が引き受けますけど…(*^_^*)

 けっこう上品な味付けなので、濃い味大好きな私には、ちぃーとばかし頼りないかな。


 83歳の相方のオカンは、脂が少なくて柔らかいハラミがイイんですけど、私はまだまだ脂の多い部位が食べたいので、スタートはいつもハラミとバラのkawachi家ツートップ…デス!!(≧▽≦)ゝ

 その2種類を最初は少量ずつ注文して、どちらを追加するか肉質のチェックをするんです。

 この時のはハラミの方が良さげでした♪


 以前、ニンニクやコチュジャンは卓上に置かれてたんですけど、最近は頼んで持って来てもらうスタイルになったようですね。

 この時はコチュジャンとヤンニョムジャンをお願いしました。

 勿体ない精神が働いて、この二つともぜんぶタレに入れたら…

 さすがにタレの良さが死んで、濃い~味噌で食べてるみたいな感じになりましたわ…ァハハ・・(・∀-`;)


◆ハラミ 850円(税別)×2人前

 内臓を保護する横隔膜の、背中側の薄い部分で、英語ではアウトサイドスカートと呼ばれるハラミ。

 厳密には内臓肉なので、ホルモンに分類されるんですけど、味わいが赤身と変わらず、脂も少なくサッパリしてるので、ヘルシーなお肉として女性に人気の部位ですよね。

 相方のオカンもほぼほぼハラミ一辺倒です。


◆バラ 900円(税別)×2人前

 韓国語のカルビで出してるお店もありますが、胸からお腹にかけて続く肋骨についたお肉です。

 赤身と脂肪が層になってて、肌理は粗く固めですけど、霜降りになりやすい部位ですね。

 その歯ごたえと脂のノリの良さが、私は大好きなんです~ヽ(´ー`)ノマンセー


手前から
◆上ミノ 800円(税別)
◆赤セン 480円(税別)
◆マルチョウ 600円(税別)


 ホルモンは5種類の盛り合わせもあって、それを頼むことが多いですけど、この時は大好物の赤センをガッツリ食べたい気分だったので、単品でお願いすることにしました。

 ミノは四つある牛の胃のうちの第一番目の胃で、中央部分の厚いところが上ミノになります。

 クセがなくシコシコした食感が美味しいんですよね。

 ギアラとも呼ばれるアカセンは第四番目の胃。

 独特の旨味と脂身の甘さがあって、とても濃厚な味わいなのがメチャクチャ好きなんです~(゚∀゚)ラヴィ!!

 マルチョウは牛の小腸のことで、脂のかたまりような感じ。

 その甘くてジューシーな脂が、脂人(あぶらんちゅ)の心を捕らえて離さないんです~(σ≧∀≦)σ


◆ハラミ 850円(税別)×3人前

 この時はバラよりもハラミの方が質が良かったので、三人前を追加でお願いしました。


◆特製冷麺(中) 780円(税別)

 相方と相方のオカンはもうお腹がふくれたみたいで、冷麺でフィニッシュしてはります。


◆中落カルビ 750円(税別)

 私もいつものように〆の肉を…

 別名ゲタカルビとも呼ばれる中落カルビは、肋骨と肋骨の間の脂をタップリ含んだ部分です。

 シッカリした旨みと濃厚な味わいが、お肉を食べてるな~って満足度を満たしてくれますね。


 平日の火曜日にも関わらず、私たちがうかがった時間帯はスグに満席になったほど、相変わらずチョーがつくほど人気のお店。

 これだけ食べて相方と相方のオカンがウーロン茶を1杯ずつ、私が生ビールを4杯飲んで、お会計は三人で13,500円ほど。

 毎回もらえる2ヶ月間有効の割引券で、1,000円引いてもらったので、お支払いは12,452円でした。

 一人4,000円チョットでこの幸福感は、ほんとコスパ良いですよね♪

 もらった割引券の期限が切れるまでに、また食べに行かないと…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。


 写真と文の並びが見やすいブログも覗いてもらえると嬉しいです♪

【河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。】


 Facebookやinstagramもやってますので、お気軽に友達申請やフォローお願いします♪

フェイスブック

instagram

  • 炭火焼肉 河内屋 - 炭火焼肉 河内屋 枚岡店

    炭火焼肉 河内屋 枚岡店

  • 炭火焼肉 河内屋 - 掘りごたつ席のエリア

    掘りごたつ席のエリア

  • 炭火焼肉 河内屋 - ボックス席

    ボックス席

  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆生ビール(中) 400円(税別)

    ◆生ビール(中) 400円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - いただきます

    いただきます

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆キムチ盛合せ 680円(税別)

    ◆キムチ盛合せ 680円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ナムル盛合せ 450円(税別)

    ◆ナムル盛合せ 450円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ハラミとバラのkawachi家ツートップ

    ハラミとバラのkawachi家ツートップ

  • 炭火焼肉 河内屋 - コチュジャンとヤンニョムジャンをお願いしました

    コチュジャンとヤンニョムジャンをお願いしました

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ハラミ 850円(税別)×2人前

    ◆ハラミ 850円(税別)×2人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆バラ 900円(税別)×2人前

    ◆バラ 900円(税別)×2人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆上ミノ 800円(税別) ◆赤セン 480円(税別) ◆マルチョウ 600円(税別)

    ◆上ミノ 800円(税別) ◆赤セン 480円(税別) ◆マルチョウ 600円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆ハラミ 850円(税別)×3人前

    ◆ハラミ 850円(税別)×3人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆特製冷麺(中) 780円(税別)

    ◆特製冷麺(中) 780円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ◆中落カルビ 750円(税別)

    ◆中落カルビ 750円(税別)

  • {"count_target":".js-result-Review-88883114 .js-count","target":".js-like-button-Review-88883114","content_type":"Review","content_id":88883114,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク3.4
¥4,000~¥4,9991人

炭火焼肉 河内屋 枚岡店【厚切りヘレステーキ、バラ、ハラミ…ほかetc.】東大阪市新町

 近鉄・奈良線の枚岡駅、もしくは近鉄・けいはんな線の新石切駅、そのどちらからも歩いて約11分。

 暗峠でお馴染みの日本一急な勾配で、酷道と揶揄される国道308号線と、旧国道170号線が交差する箱殿交差点の、南西角に【炭火焼肉 河内屋 枚岡店】はあります。

 東大阪の新家に本店があり、ここ枚岡店は京橋店に続く3号店として、2014年2月26日にオープンしました。

 自宅から割りと近いので、家族で一年に2~3回ぐらい利用させてもらってるんです。

 以前に、私がキュレーターとして記事を書いている、ぐるなび運営のグルメマガジン「メシコレ」にも掲載させてもらいましたが、本当にリーズナブルに質の良い肉が食べられるので、地元ではかなりの人気店になってるんですよ。

 この日も19時に予約をして行きましたけど、週末の土曜日ということで、10台分ほどある駐車場はほぼ満車状態でしたね。

 運よく空いていたスペースに車を停め、ボックスになったテーブル席に案内してもらいます。

 帰りの運転は飲まない相方にお願いして、まずは命の水いかせてもらいましょう…(笑)

 生ビール(中) 400円(税別)

 いただきます。

 翌日は朝からフットサル大会だったんですけど…

 スンマセン…ニンニクの誘惑に勝てませんでした…(^_^;)

 キムチ盛合せ 680円(税別)

 韓国王宮御用達のポッサムキムチをイメージして作られた自家製で、フルーティーな甘さが上品で食べやすいんです。

 この日のは特に漬かりが良くて美味しかった~♪

 ナムル盛合せ 450円(税別)

 サッパリしたナムルは、肉が登場するまでの間のつなぎにイイですね。

 厚切りヘレステーキ 980円(税別)

 最初に運ばれてきたのは、この日のオススメにもなっていた厚切りヘレステーキ♪

 フツーなら塩タンとイキたいところなんですけど、相方のオカンが赤身以外の肉があんまり得意じゃないので…(((^_^;)

 関西ではヘレって呼んでますけど、一般的にはフィレまたはテンダーロインと呼ばれる赤身の女王ですね。

 ほとんど動かすことがなくスジもない部位で、赤身の中では最も柔らかいと言われるだけあって、ミディアムレアで食べると肉汁がほとばしって美味しいです。

 脂も少なくアッサリなので、80歳を越えた相方のオカンにも好評でしたよ…(^_^)v

 ハラミ 850円(税別)×2人前

 お次はハラミですね。

 横隔膜の背中側の部位で、厳密には肺にくっついてるので内臓肉…いわゆるホルモンなんですけど、柔らかくて臭みもなく、脂も適度に甘くて美味しいので、最近では焼肉の定番になっていますよね。

 これもサッパリした味わいなので、相方のオカン御用達になってます♪

 バラ 900円(税別)×3人前

 あばら骨周辺の脂がよく乗ったバラは、コッテリとしたコクと旨みが美味しいです。

 焼肉の中では一番好きな部位かも♪

 ホルモン盛合せ 1,700円(税別)

 焼肉と言えばホルモンも欠かせません。

 一人で15人前ぐらい食べてた昔は、単品であれこれ頼んでましたけど、50歳を越えるとそうもいかなくて、この盛り合わせは実に重宝しています…(^◇^*)

 右の手前から時計回りに、焼レバー、タンツラ、マルチョウ、とろテッチャン、上ミノ、赤センの6種盛り。

 丁寧に下処理されているようで、臭みがまったくなく、マルチョウや赤センなどは脂の乗りも良いんです。

 油断すると赤センなんかも、スグにファイヤーしますから…(*゚▽゚)ノ

 特製冷麺(中) 780円(税別)

 相方とオカンは肉はもう要らないとのことで、シメの冷麺を頼みました。

 優しい味わいのスープに、プリプリ食感の麺が美味しいんです。

 結局、相方とオカンは器に少しずつ取り分けただけで、残りほとんどは私に回ってきましたけどね。

 バラ 900円(税別)

 私は私で〆の肉を…(^◇^*)

 中落カルビ 750円(税別)

 ラストは肋骨と肋骨の間にある中落カルビです。

 バラよりもさらに脂の乗りが良くてコッテリしてるので、 コレで〆ると焼き肉を食べたってな~って、満足感と余韻が残るのが好きなんですよ…(≧▽≦)

 結局この日は私が生ビール3杯を飲み、相方とオカンがウーロン茶を1杯ずつ頼んで、お会計は3人で13,000円ほどでした。

 歳を重ねるごとに飲食店での支払いって安くなっていきますよね。

 財布にとっては嬉しい反面、年齢を感じてチョット寂しい気持ちになることってありません?

 『美味しいモンをチョットで良くなってきた…』

 友達たちとの飲み会なんかでもよく聞くようになりましたけど、負け惜しみに感じる時もあったりして…(笑)

 これからも美味しく楽しく焼肉を食べるためにも、健康には十分に気をつけていかないと…(^_-)-☆

 ごちそうさまでした。

 ブログ【河内のオッサンの普段メシ、ときどき酒。】も覗いてもらえると嬉しいです♪

  • 炭火焼肉 河内屋 - 炭火焼肉 河内屋 枚岡店

    炭火焼肉 河内屋 枚岡店

  • 炭火焼肉 河内屋 - 生ビール(中) 400円(税別)

    生ビール(中) 400円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ニンニクの誘惑に勝てませんでした…(^_^;)

    ニンニクの誘惑に勝てませんでした…(^_^;)

  • 炭火焼肉 河内屋 - キムチ盛合せ 680円(税別)

    キムチ盛合せ 680円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ナムル盛合せ 450円(税別)

    ナムル盛合せ 450円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - 厚切りヘレステーキ 980円(税別)

    厚切りヘレステーキ 980円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ハラミ 850円(税別)×2人前

    ハラミ 850円(税別)×2人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - バラ 900円(税別)×3人前

    バラ 900円(税別)×3人前

  • 炭火焼肉 河内屋 - ホルモン盛合せ 1,700円(税別)

    ホルモン盛合せ 1,700円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - ファイヤーしますから…(*゚▽゚)ノ

    ファイヤーしますから…(*゚▽゚)ノ

  • 炭火焼肉 河内屋 - 特製冷麺(中) 780円(税別)

    特製冷麺(中) 780円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - 優しい味わいのスープに、プリプリ食感の麺が美味しい

    優しい味わいのスープに、プリプリ食感の麺が美味しい

  • 炭火焼肉 河内屋 - バラ 900円(税別)

    バラ 900円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 - 中落カルビ 750円(税別)

    中落カルビ 750円(税別)

  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • 炭火焼肉 河内屋 -
  • {"count_target":".js-result-Review-76878675 .js-count","target":".js-like-button-Review-76878675","content_type":"Review","content_id":76878675,"voted_flag":null,"count":90,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Kawachi

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Kawachiさんの他のお店の口コミ

Kawachiさんの口コミ一覧(948件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
炭火焼肉 河内屋 枚岡店
ジャンル 焼肉
予約・
お問い合わせ

072-943-2929

予約可否

予約可

住所

大阪府東大阪市新町2-24

交通手段

近鉄けいはんな線 新石切駅より徒歩12分(南へ800メートル)
近鉄奈良線 枚岡駅より徒歩13分
産業道路と旧外環の交わる箱殿の交差点の一角です。

枚岡駅から784m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 23:30

      L.O. 23:00

  • 土・日・祝日

    • 16:00 - 23:30

      L.O. 23:00

  • ■ 定休日
    (大晦日元旦、他年に2.3日あり)
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T4122001013898

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

116席

(テーブル72席、堀ごたつ式のお座敷44席)

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙 全席禁煙

令和2年4月~

駐車場

満車時はスタッフまでお声かけください

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、バリアフリー、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

タオルケット、ベビーチェアーの用意あり

ホームページ

https://www.sumibiyakiniku-kawachiya.com/

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

本格炭火焼肉 河内屋 枚岡店です〈ご予約受付中〉

「普段使いに行きたい」そんな地域のみなさんに愛される焼肉屋さんを目指しています。 皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ちしています。
TEL072-943-2929

関連店舗情報 炭火焼肉 河内屋の店舗一覧を見る
初投稿者

河内屋新右衛門河内屋新右衛門(2336)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

東大阪×焼肉のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ