期間限定ものもあります : 餃子の王将 布施店

この口コミは、トドワラさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2024/02訪問7回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

期間限定ものもあります

▼場所▼
 フランドーリふせ商店街の2番街の中にあります。

▼お店について▼ 餃子の王将 HP
 1967年創業後は餃子の王将として全国に店舗を構える中華チェーンの国内最大手になります。
 現在は北海道から九州の熊本までの全国展開しています。創業者一族が独立して別チェーンと
 なったのが大阪王将です。鹿児島の王将は許可を経て独立した形の別の王将チェーンです。

▼メニュー▼
 もちろんメインの餃子からチャーハン、天津飯などおなじみのものや一品系の料理があります。
 詳しくは上記HPをご覧下さい。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽野菜煮込みラーメン 750円▽ (2024.02)
  2月と3月の限定のメニューになります。たっぷりの野菜が乗ったラーメンになります。
  スープはガラ系などの動物系ベースのものに合わせ味噌や醤油をブレンドした特製ダレを
  炒めたものにニンニクを効かせたものです。炒めた野菜の旨味、甘みなどが溶け込んでいる
  そんな味わいのスープで全体的にいろいろなコクのある味わいでなかなか美味しいです。

  麺は中細寄りのウェーブ系のシンプルな印象の麺で北海道小麦を使用した麺になります。
  茹で具合は良い印象でいろいろな旨味のあるスープにも合ったなかなか良い感じの麺です。
  具材は豚肉、ニンジン、キャベツ、もやし、ネギ、きくらげなどで熱々で美味しいですね。

▼感想▼ (2024.02)
 1967年に京都・四条大宮にて創業し関西を中心のチェーンとなって関東へ進出しそして近年は
 全国へと展開している中華料理の全国チェーン店です。名前の通りの餃子をメインにいろいろな
 中華料理をリーズナブルに楽しめる中華チェーンとして人気の中華料理のお店になります。
 もう一つの王将の名の大阪王将は創業者一族が独立してチェーン展開しているお店になります。
 こちら布施店はブランドーリふせ商店街の2番街の中の古くから営業している老舗の支店です。
 ちょこちょこと伺っている支店です。今回はランチタイムに上記の限定のラーメンにしました。
 名前の通りのラーメンですが炒めた具材の旨味やタレの旨味、ニンニクの風味など全体的にも
 なかなか良かった印象ですね。また機会があればこういった期間限定も食べたいですね。

  • 餃子の王将 - 野菜煮込みラーメン(750円)

    野菜煮込みラーメン(750円)

  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179878214 .js-count","target":".js-like-button-Review-179878214","content_type":"Review","content_id":179878214,"voted_flag":null,"count":52,"user_status":"","blocked":false}
2023/06訪問6回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

平日はサービスランチがあります

▼場所▼
 フランドーリふせ商店街の2番街の中にあります。

▼お店について▼ 餃子の王将 HP
 1967年創業後は餃子の王将として全国に店舗を構える中華チェーンの国内最大手になります。
 現在は北海道から九州の熊本までの全国展開しています。創業者一族が独立して別チェーンと
 なったのが大阪王将です。鹿児島の王将は許可を経て独立した形の別の王将チェーンです。

▼メニュー▼
 もちろんメインの餃子からチャーハン、天津飯などおなじみのものや一品系の料理があります。
 詳しくは上記HPをご覧下さい。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽サービスセット 770円▽ (2023.06)
  平日限定のサービスランチのメニューでこの日はミニ炒飯と辛味豚骨ラーメンになります。
  ラーメンはチャーシューにネギ、辛味を乗せたビジュアルのラーメンになっています。
  スープは濃厚な豚骨ベースで臭みを抑えつつもややトロミがある濃厚さの豚骨の味わいで
  そこに辛味が加わると豆板醤系の味わいとニンニクが合わさってなかなか美味しいですね。
  麺は中細寄りのウェーブ系のシンプルな印象の麺です。濃厚な辛味の豚骨スープにも合った
  シンプルな麺ですがシンプルなタイプだけにいろいろなスープにも合う印象の麺です。
  チャーシューはほどよく柔らかさのあるタイプでシンプルですが悪くない印象の味わいです。
  
  ミニ炒飯はしっかり炒められておりしっとりとしたタイプのものでチャーシューの端などに
  玉子やネギのシンプルなものですがシンプルな王道の味わいでなかなか美味しいです。
  餃子は焼具合もほどよく熱々で皮目の焦げた感じもまたよくさすがの美味しさですね。

▼感想▼ (2023.06)
 1967年に京都・四条大宮にて創業し関西を中心のチェーンとなって関東へ進出しそして近年は
 全国へと展開している中華料理の全国チェーン店です。名前の通りの餃子をメインにいろいろな
 中華料理をリーズナブルに楽しめる中華チェーンとして人気の中華料理のお店になります。
 もう一つの王将の名の大阪王将は創業者一族が独立してチェーン展開しているお店になります。
 こちら布施店はブランドーリふせ商店街の2番街の中の古くから営業している老舗の支店です。
 ちょこちょこと伺っている支店です。今回はかなり久々にランチタイムに伺って来ました。
 久々にサービスランチにしましたが麺類とミニ飯類のセットは日替りとなっておりこの日は
 火曜日なのでミニ炒飯と辛味豚骨ラーメンのセットでした味は上記の通りで抜けた感じまでは
 ないですがこれはこれで悪くないですね。またランチにもちょこちょこと伺いたいですね。

  • 餃子の王将 - サービスセット(770円)

    サービスセット(770円)

  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-164149549 .js-count","target":".js-like-button-Review-164149549","content_type":"Review","content_id":164149549,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問5回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

月替わりの期間限定ものもあります

▼場所▼
 フランドーリふせ商店街の2番街の中にあります。

▼お店について▼ 餃子の王将 HP
 1967年創業後は餃子の王将として全国に店舗を構える中華チェーンの国内最大手になります。
 現在は北海道から九州の熊本までの全国展開しています。創業者一族が独立して別チェーンと
 なったのが大阪王将です。鹿児島の王将は許可を経て独立した形の別の王将チェーンです。

▼メニュー▼
 もちろんメインの餃子からチャーハン、天津飯などおなじみのものや一品系の料理があります。
 詳しくは上記HPをご覧下さい。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽温玉中華カレーラーメン・フェアセットB 990円▽ (2022.08)
  フェアセットBはメインの温玉中華カレーラーメンに餃子3個とライスが付いたセットです。
  温玉中華カレーラーメンは温玉が上に乗り豚肉や白菜、ニラなどの野菜が入っています。
  スープは海鮮出汁のスープを使用しているそうでそこにスパイシーで香りのよいカレー醤を
  使用したものだそうです。スープ自体の旨味がありそこにカレーの風味が強めの味わいで
  ややラーメンのスープに寄った感じもある味わいで地味になかなか美味しいスープです。
  
  麺は中細寄りのウェーブ系のシンプルな印象の麺です。茹でた麺の上にトロミのあるスープを
  かけるスタイルのためほぐすのが大変ではありますがスープが絡むと悪くない印象ですね。
  具材は豚肉やニラ、白菜、タマネギ、椎茸などが入っておりスープとの相性も良いです。

  餃子は焼具合もほどよく熱々で皮目の焦げた感じもまたよくさすがの美味しさですね。

▼感想▼ (2022.08)
 1967年に京都・四条大宮にて創業し関西を中心のチェーンとなって関東へ進出しそして近年は
 全国へと展開している中華料理の全国チェーン店です。名前の通りの餃子をメインにいろいろな
 中華料理をリーズナブルに楽しめる中華チェーンとして人気の中華料理のお店になります。
 もう一つの王将の名の大阪王将は創業者一族が独立してチェーン展開しているお店になります。
 こちら布施店はブランドーリふせ商店街の2番街の中の古くから営業している老舗の支店です。
 ちょこちょこと伺っている支店です。今回は店頭ポスターを見てずっと気になっていた8月限定の
 温玉中華カレーラーメン目当てで伺って来ました。味は上記の通りでなかなか良い感じの味わいで
 豚肉のボリュームもありやはり温玉があるのも思いのほかなかなかのポイントで良かったですね。
 今回はこの限定でしたがまた機会があれば面白そうな限定ものを食べてみたいと思います。

  • 餃子の王将 - 温玉中華カレーラーメン・フェアセットB(990円)

    温玉中華カレーラーメン・フェアセットB(990円)

  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-147263227 .js-count","target":".js-like-button-Review-147263227","content_type":"Review","content_id":147263227,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2022/05訪問4回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

商店街の中にある「餃子の王将」です

▼場所▼
 フランドーリふせ商店街の2番街の中にあります。

▼お店について▼ 餃子の王将 HP
 1967年創業後は餃子の王将として全国に店舗を構える中華チェーンの国内最大手になります。
 現在は北海道から九州の熊本までの全国展開しています。創業者一族が独立して別チェーンと
 なったのが大阪王将です。鹿児島の王将は許可を経て独立した形の別の王将チェーンです。

▼メニュー▼
 もちろんメインの餃子からチャーハン、天津飯などおなじみのものや一品系の料理があります。
 詳しくは上記HPをご覧下さい。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽焼そば 473円▽ (2022.05)
  いわゆる醤油系の中華焼きそばになります。やや平たい特製麺にキャベツやニンジン、玉ねぎ、
  もやし、きくらげ、豚肉などと一緒に醤油系のタレで炒められており香りがなかなかいいですね。
  麺はモチッとした食感でなかなか良い食感です。野菜などの具材の炒め具合もなかなかよく
  全体的に味付けと麺、具材がバランスよくシンプルながらなかなか美味しい焼きそばです。

 ▽キムチ炒飯 495円▽ (2022.05)
  名前の通りのキムチ炒飯です。しっかりキムチ色した炒飯はほどよいキムチの香りのする
  味わいで辛さは控えめな印象ですね。細かくなったキムチは量は多くはないもののこれはこれで
  悪くない印象です。全体の炒め具合もなかなか良い感じで普通に美味しいキムチ炒飯です。

▼感想▼ (2022.05)
 1967年に京都・四条大宮にて創業し関西を中心のチェーンとなって関東へ進出しそして近年は
 全国へと展開している中華料理の全国チェーン店です。名前の通りの餃子をメインにいろいろな
 中華料理をリーズナブルに楽しめる中華チェーンとして人気の中華料理のお店になります。
 もう一つの王将の名の大阪王将は創業者一族が独立してチェーン展開しているお店になります。
 こちら布施店はブランドーリふせ商店街の2番街の中の古くから営業している老舗の支店です。
 ちょこちょことお昼に伺っている支店ですが久々に夜の利用です。上記のものにしましたが
 やはり焼きそばはテレビ番組でも高評価を受けていただけあってなかなか美味しい焼きそばで
 キムチ炒飯もシンプルに良かったですね。また次は未食のものを食べてみたいと思います。

  • 餃子の王将 - 焼そば(473円)

    焼そば(473円)

  • 餃子の王将 - キムチ炒飯(495円)

    キムチ炒飯(495円)

  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-143609035 .js-count","target":".js-like-button-Review-143609035","content_type":"Review","content_id":143609035,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問3回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

古くからある京都王将の支店です

▼場所▼
 フランドーリふせ商店街の2番街の中にあります。

▼お店について▼ 餃子の王将 HP
 1967年創業後、餃子の王将として全国に店舗を構えるチェーン店です。
 創業者一族が独立して別チェーンとなったのが大阪王将になり別チェーンです。
 こちらの布施店は商店街の中にある古くからある王将の支店になります。

▼メニュー▼
 メインの餃子からチャーハンなど飯類、王将ラーメンなど麺類などに、
 一品系の料理などいろいろとあります。詳しくは上記HPをご覧下さい。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽天津飯・大盛 627円▽ (2020.01)
  天津飯にスープが付いています。白飯の上にネギなどが入って焼かれた
  玉子が被さってそこにあっさりとしたタレがまんべんなくかかっています。
  しっかり焼きつつもほどよくふんわりとした玉子の食感はなかなかで
  あっさりとしてほど良いトロみのタレが玉子とご飯によく合っています。

▼感想▼ (2020.01)
 1967年に京都・四条大宮にて創業し関西を中心のチェーンとなって
 関東へ、そして近年は全国へと展開している中華料理の全国チェーン店です。
 大阪王将は創業者一族が独立してチェーン展開しているお店になります。
 こちら布施店はブランドーリふせ商店街の2番街の中の古くからある支店です。
 子供の頃から一番お世話になった王将でもあります。帰阪してからはちょこちょこ
 お世話になっている地元の支店です。この日は天津飯を久々に食べてみました。
 やはり安定感のある食べなれた天津飯で個人的には王将というと天津飯ですね。
 またこれからも他の支店も含めちょこちょことお世話になりたいと思います。

  • 餃子の王将 - 天津飯・大盛(627円)

    天津飯・大盛(627円)

  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-114567547 .js-count","target":".js-like-button-Review-114567547","content_type":"Review","content_id":114567547,"voted_flag":null,"count":115,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問2回目

3.4

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

布施店オリジナルセットメニューもあります

▼場所▼
 フランドーリふせ2番街の中にあります。

▼お店について▼ 餃子の王将 HP
 1967年創業後、餃子の王将として全国に店舗を構えるチェーン店です。
 創業者一族が独立して別チェーンとなったのが大阪王将です。
 こちら布施店は商店街の中にある古くからある王将の支店です。

▼メニュー▼
 もちろんメインの餃子からチャーハン、天津飯などおなじみのものや
 一品系の料理があります。詳しくは上記HPをご覧下さい。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽餃子定食 820円▽ (2019.03)
  餃子2人前、中華風カニ玉、ライス、スープ、キムチのセットものです。
  餃子はほど良い焼き色で中のタネは豚肉、キャベツ、ニラ、ニンニクなどで
  ほど良い肉感とニンニクの風味がほど良くなかなか美味しい餃子です。
  カニ玉は玉子のフワフワ感とあっさりとした餡がほど良い印象です。

▼感想▼ (2019.03)
 1967年に京都・四条大宮にて創業し関西を中心のチェーンとなって
 関東へ、そして近年は全国へと展開している中華料理の全国チェーン店です。
 大阪王将は創業者一族が独立してチェーン展開しているお店になります。
 こちら布施店はブランドーリふせ2番街の中の古くからある支店です。
 レビュー的には久々ですが月一くらいでお世話になっているお店になります。
 今回は布施店のオリジナルセットメニューから上記の餃子定食にしました。
 餃子2人前にかに玉、キムチなども付いたセットものでボリュームも良いですね。
 メインの餃子の焼き具合もなかなかで美味しく戴けたセットものでした。
 また次の機会には布施店限定メニューから別のものも食べてみたいですね。

  • 餃子の王将 - 餃子定食(820円)

    餃子定食(820円)

  • {"count_target":".js-result-Review-112449376 .js-count","target":".js-like-button-Review-112449376","content_type":"Review","content_id":112449376,"voted_flag":null,"count":107,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.4
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

日替りランチがあります

▼場所▼
 フランドーリふせ2番街の中にあります。

▼お店について▼ 餃子の王将 HP
 1967年創業後、餃子の王将として全国に店舗を構えるチェーン店です。
 創業者一族が独立して別チェーンとなったのが大阪王将です。
 こちら布施店は商店街の中にある古くからある王将の支店です。

▼メニュー▼
 もちろんメインの餃子からチャーハン、天津飯などおなじみのものや
 一品系の料理があります。詳しくは上記HPをご覧下さい。
 
▼食べたもの▼ 
 ▽日替りランチ 734円▽ (2018.04)
  この日は、中華風親子丼+塩ラーメンの組み合わせのセットです。
  中華風親子丼は鶏ムネや玉ねぎとネギなどを炒めてガラスープに
  トロミを付けた味付けで名前の通りの中華風で面白い味わいです。

  ラーメンは鶏ガラ+豚骨の動物系ベースのシンプルな味わいです。
  ややあっさりとしたシンプルな塩スープで悪くない印象です。
  麺は中細のウェーブ麺でやや加水は高めでほど良い茹で具合。
  シンプルなスープにシンプルな麺でこれまた悪くない印象の麺です。
  チャーシューはロールタイプでシンプル、メンマもシンプルです。

▼感想▼ (2018.04)
 1967年に京都・四条大宮にて創業し関西を中心のチェーンとなって
 関東へ、そして近年は全国へと展開している中華料理の全国チェーン店です。
 大阪王将は創業者一族が独立してチェーン展開しているお店になります。
 こちら布施店はブランドーリふせ2番街の中の古くからある支店です。
 子供の頃から一番お世話になった王将でもあります。とはいえこちらには
 かなり久々の訪問です。この布施店限定の日替りランチにしてみました。  
 この日は上記の通りでいずれも通常には無いメニューの組み合わせ。
 親子丼の方は特になかなか面白い味わいで以外と良かった印象ですね。
 ラーメンは良くも悪くも王将らしい味わいでした。やはり関西の王将は
 他エリアよりは安定した味わいですね。また伺いたいと思います。

  • 餃子の王将 - 日替りランチ(734円)

    日替りランチ(734円)

  • 餃子の王将 -
  • {"count_target":".js-result-Review-83420385 .js-count","target":".js-like-button-Review-83420385","content_type":"Review","content_id":83420385,"voted_flag":null,"count":203,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トドワラ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トドワラさんの他のお店の口コミ

トドワラさんの口コミ一覧(4900件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
餃子の王将 布施店
ジャンル 餃子、中華料理、ラーメン
予約・
お問い合わせ

06-6783-5759

予約可否

予約可

住所

大阪府東大阪市長堂1-9-2

交通手段

近鉄線「布施」駅から徒歩10分

布施駅から175m

営業時間
    • 11:00 - 22:30

      L.O. 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、WAON、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、楽天ペイ)

席・設備

席数

138席

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

喫煙ルームあり

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://www.ohsho.co.jp/

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

関連店舗情報 餃子の王将の店舗一覧を見る
初投稿者

ミッキーちゃんミッキーちゃん(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

東大阪×餃子のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ