やすべえ はなれ 【こうして僕等はまた同じ毎日を繰り返す】 : やすべえ はなれ

この口コミは、kakip_chouchouさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2011/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥4,000~¥4,9991人

やすべえ はなれ 【こうして僕等はまた同じ毎日を繰り返す】

 たとえば小さいとまでは言わないけど、ちょっとした最寄駅にできた新しいビルだとか、
     その中のちょっとした新しい店だとか。
     できた店がたとえばセガミみたいなDrugstroreだったり、松屋みたいな牛丼屋でもそれなりに
     ウキウキとかドキドキが多少なりともあるものだ。

  それが、なじみではないけど、よく使っていた店の2号店だとしたらそりゃあ興味も倍増するというものだ。
  

      やすべえ。

  おいしい料理が食べられる店で、一時よく宴会に使っていた。

     送別会の幹事をしたら、宴会でえらくいやな目にあったとか
     中国同窓会の幹事をしたら、手違いで個室に当たらずに再度あとで連続幹事をするはめに
     なったとか、なかなかいい目をしないことがあって、少し足が離れていたのは確かだけれど
     それは店のimageを変化させるものではなかったので、ひさしぶりに行けるのはうれしく、
     しかも2号店は初めてなのだ。


  本日は送別会。去年、ぼくたちのいるグループにやってきたこもりさんが仕事はそれほど
  変わらないけれど、海外担当専任の窓口となる部署に「引越し」することになった。

  きょうはその最終日。直前までぼくの仕事の関係でTV会議に出席してくれて、そのあと座席の移動。
  少し場所が変わるので、ぼくも手伝うことにした。

  18:40。駅前まで少し歩くなら、そろそろ出ないといけない時間。
  まだ日暮れまで少し時間のある曇り空のなか、ぼくたちは5人で駅前まで歩いた。


      やすべえ はなれ

   京阪の守口市駅で特急や快速急行なんかの追い抜きを待つ間、窓からそっと眺めると、
   名刺で見慣れた色と字体の看板に、そっと「はなれ」と書いている2号店があそこにあるんだと見えている。

   自転車で来た、新人エゴシくんが横っちょに停めるのをエレベータのボタンを押しながら待って
   ぼくらは4Fにあがる。こぎれいな入口を抜けて案内された奥の座敷には、もう本日の出席者が
   ほとんど座っていた。


      みんな今日は会議なんかがあってちょうど、きりがよく定時で終われたことと、暑いから
      飲みたかったこととが連動して
      こんなに出席率が高くなったと言える。

       きょうはコースらしい

        守口界隈ならどこでもわかるかねこさんが、おかみさんにご挨拶している。
        「きょうは××ちゃんは?あっちの店?」などと、もうすっかりおなじみなのだ。かねこさんの
        すごいところはそれを嫌味でなく、どこでもやっていっていることなのだ。


      サラダがきて、ぼくはとうふをよけて食べ始める。それをまた子どもだ、子どもだと言われながら


   お造りがきたあとに、「あ、これはこの店のとっておきですよ」とかねこさんが言う、
   さつま揚げがきた。

   まるでドーナツかのような丸いかわいいその

    形で、揚げられたそれは、たしかにほくほくしていて、ぼくの知っているどのさつま揚げとも
    違っていた。

    「ここは中華もいいんです」  預言者のごとくかねこさんが言うのと、あげそばが来るのが同時だった。


   それから数品、中華風なメニューが続いた。確かにどれもおいしい。


エビチリをつまみ、鶏の甘酢を食べる頃、スマホの話をしていると みなみさんが大きな声で
   突然コメントをいれてきた。

      ぼくはsmartphoneがなにがいいのかよくわからないしAndroidがなにか
        よくわからない。電話ができてメールができれば充分じゃないか

それまで会話をしていた、かねこさんともりさんとぼくは、ぽかんと口をあけてコメントを…

      みなみさん、後半はなんか同意できるところあるけど前半はITに携わる人として…どうだろう

   たいへん残念なかんじのみなみさんは、それでも酔いも手伝って絶好調に会話を続けている。
   ぼくはもう枯れてるから、女の子をみてもカラオケでデュエットするのが上手かどうかしか気にしない
   とか、もう上機嫌でいっぱいしゃべってました。

   そうそう、ぼくに「髪の毛なんでそんなにぼさぼさなんだっ」と言いながらけっこう長い人が
   多いことに気づいて、悩んでいたり…

   うちの会社の典型的なおじさんだから、少しでもはずれたことをすると気になっちゃうんだ。

   なかなか絡みづらいけど、酔うとまあそれでもいいやと思ってしまう。
   ぼくらは、それでもstyleは少しずつ違うけれど、いつもいつも同じことを繰り返すのだから。


      コウモトくんが遅れてくると、先日のコウノさんとの話を始めていた。

      エゴシくんは、土鍋ごはんを均等によそう作業を笑顔でやっていた。新人はつらいねえ


        そのごはんはとても旨かった。

        いつのまにかぼくらのテーブルにしょうじろうくんがきていた。
        彼は最近英語をがんばっていて、Twitterも英語で書いているらしい。今度見てみようと
        思う。彼はblogは古いと主張していたけど、ぼくはblogに固執しているわけではなくて
        ツイートするのが75文字と限定されているのでできないだけなのだ。

        ぼくは想うことをまどろっこしく…遠回りに。そしてだらだらと書いてはじめて人に
        ものごとを伝えることができる種類の人間で、そのせいで話すより書くほうが好きで
        そしてそのための表現で日本語の多彩さを評価しているのだ。

             ほら。だらだらしてる…

           最後の挨拶は司会のぼくから紹介してこもりさんが挨拶を始める。
           1年と少し。いいことばかりじゃなかったかもしれないけど、でもこれからも
           同じ仕事もあるのでよろしくお願いします。

                           こうして突然決まった送別会は、突然のわりにおいしく
                           軽やかに終わった。


         この店にはいったときは、まだ外は明るかった。まだぼくたちは元気で酔っている
         わけでもないけど、明日もあるから早めに帰りましょう。

         ごちそうさまでした。はなれも本店もそれぞれの味があっておいしかったです。

★和風居酒屋やすべえはなれ
  守口市本町2-2-11アヴェーレ守口駅前ビル4F
  06-6998-7011

  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • やすべえ はなれ -
  • {"count_target":".js-result-Review-2986863 .js-count","target":".js-like-button-Review-2986863","content_type":"Review","content_id":2986863,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

kakip_chouchou

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

kakip_chouchouさんの他のお店の口コミ

kakip_chouchouさんの口コミ一覧(363件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
やすべえ はなれ
ジャンル 居酒屋、中華料理、海鮮
予約・
お問い合わせ

050-5570-3845

予約可否

予約可

住所

大阪府守口市本町2-2-11 アヴェーレ守口駅前ビル 4F

交通手段

京阪本線 守口市駅 東改札口より出て北へ徒歩1分
大阪地下鉄谷町線 守口駅 徒歩4分

守口市駅から50m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:30 - 23:00
  • 日・祝日

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB)

電子マネー可

サービス料・
チャージ

お通し代330円

席・設備

席数

100席

(テーブル14席、個室70席)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

完全個室は最大60名様迄

貸切

(50人以上可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

分煙

詳しくはお店にお問合せ下さい。

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近隣にコインパーキングが多数ございます。

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、座敷あり、掘りごたつあり、電源あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、ベジタリアンメニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

オープン日

2010年11月22日

電話番号

06-6998-7011

備考

お食い初め・慶事・法事・同窓会など、各種宴会に対応しております。

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

平大盛平大盛(128)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約