これでもかと肉、また肉 : トラットリア イル ピスタッキオ

トラットリア イル ピスタッキオ

(TRATTORIA IL PISTACCHIO)

この口コミは、edanyankoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.8

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
2019/11訪問2回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.8
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.6
¥5,000~¥5,9991人

これでもかと肉、また肉

JR茨木駅東口から徒歩1分。
たこ焼き屋のある角のこじんまりしたお店。
シチリア料理というローカルジャンルで市外はもちろん府外からのお客も。

初来店はランチ。
12:45の予約。

秋冬は肉、春夏は魚料理だそうだ。
メインが肉、魚という違いではない。
肉料理なら前菜から肉肉肉、魚ならひたすら魚魚魚ということ。

今回はシチリアの肉。

料理にあわせてワインをいただくことに。
リーズナブルなところをお願いすると赤が3000円台との事。
ちなみにワインもすべてシチリア産という拘り。

前菜は5皿で調理しながら順番に持ってくる。
箸休め程度に野菜もあるが、基本肉。
鶏、ソーセージ、馬肉のハンバーグ等々。
実は馬肉を食べるのは初めて。
牛より赤身というかワイルドというか。

ひよこ豆のリゾットは優しく素朴な味。
グラム数が選べるが、少な目にして正解。
ただでさえ他の料理のボリュームが激しいので。

メインの豚肉料理は粗挽き肉、クリームを薄切りで包み焼。
塩コショウのシンプルな味付け。
ほうれん草のソテーもたっぷり別皿でついてくる。

デザートも何とか完食。

小食な女性とかはどうやってコースを食べきってるのか不思議。
今回のランチ1人分でも2人でシェアしてもいけそうな量。

  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • {"count_target":".js-result-Review-110242999 .js-count","target":".js-like-button-Review-110242999","content_type":"Review","content_id":110242999,"voted_flag":null,"count":51,"user_status":"","blocked":false}
2014/09訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

通常利用外口コミ

この口コミは試食会・プレオープン・レセプション利用など、通常とは異なるサービス利用による口コミです。

麦音2014で③ いつか店内でたらふくシチリア料理&ワインを♪

2014.9再訪
今年も麦音で(笑)
実店舗には行けないので・・・(^^;

ムール貝のズッパ。
ダシが染み込んだスープもうまい、ムール貝も滑らか食感♪
アンチョビの塩気かな?
濃い地ビールも進む。

予約は二か月待ちだし、子連れ不可だから実店舗にはしばらく無縁かな?


2013.9再訪
麦音フェス2013①

今年が第二回目の茨木麦音フェスト。
全国18社の地ビール&茨木フード28店舗参加。
ベテラン中心だが、これぞ本物!といったプロアーティスト達のカッコいい音楽。
既に来年開催が待ち遠しいサイコーのイベント。

今回も出店してたピスタッキオさん。

濃~い地ビールに負けない個性的な料理。
注文してから目の前で揚げてくれるので熱々。

お供はコエドのIPA(だったと思う・・・)で濃く苦いビール。
暑い昼間には濃いビールと揚げ物が合う。

ひよこ豆のパネッレは面白い味。
ホクッとしてて風味豊か。
カジキマグロのポルペッテは割ると肉汁ジューシー。
うま味はたっぷりだが油っぽくなく結構あっさり。
ビールに合うメニュー。

お店自体には当分行けそうにない。
我が家は子連れだし。

でもこういうイベントに出店してくれるので食べる機会も増えてうれしいところ。


オリジナル(2013.7)
茨フェス利用

お店はJR茨木駅東口から徒歩2分ほど。
角のこじんまりしたお店。

近くて遠いトラットリア・イル・ピスタチオ。
家から徒歩5分だけど未訪。
・ひと月、二月先までいつも予約一杯
・昼夜3組ずつのみ
・お酒の飲める大人限定(子連れ不可)

我が家には最後の項目がネック。
シェフ一人で回す店スタイルだからしょうがない。
「子連れ不可」も理解できるので。

かといってチビ預けてまでは・・・
どこへ行くにも家族3人で楽しみたい。

そんな近くて遠いピスタチオが身近になるのが茨木フェスティバル♪

市役所前の公園に屋台スタイルで出店。
しかもベルタとコラボ!
食べ物はピスタチオ、ワインはベルタ・・・なんと贅沢な組み合わせ(^^;

料理は鯛のクスクスとゆでダコの何とか。
どちらもこだわりのシチリア名物。
チビも食べれそうなクスクスで。

麺好きチビにとっては小麦粉でできたクスクスは好物。
輪郭のくっきりした味付けだけど塩辛すぎることもなく。
濃いめの味付け嫌がるチビだがバクバク♪
うまいらしい。

大人はちょっとしかありつけず残念・・・(^^;
来年の茨フェスでも家族で楽しみたい(^^)

子連れで行くには貸切しかないかなぁ・・・(笑)

  • トラットリア イル ピスタッキオ - 2014.9. 麦音フェス2014 今年のグラスは黄色♪

    2014.9. 麦音フェス2014 今年のグラスは黄色♪

  • トラットリア イル ピスタッキオ - 2014.9. ムール貝のズッパ

    2014.9. ムール貝のズッパ

  • トラットリア イル ピスタッキオ - 2013.9. 麦音フェスト~♪ プロージット!

    2013.9. 麦音フェスト~♪ プロージット!

  • トラットリア イル ピスタッキオ - 2013.9. 麦音メニュー パネッレ & カジキマグロのポルペッテ

    2013.9. 麦音メニュー パネッレ & カジキマグロのポルペッテ

  • トラットリア イル ピスタッキオ - 2013.9. カジキマグロのボールはジューシーだけどあっさり

    2013.9. カジキマグロのボールはジューシーだけどあっさり

  • トラットリア イル ピスタッキオ - 鯛のクスクス

    鯛のクスクス

  • トラットリア イル ピスタッキオ -
  • トラットリア イル ピスタッキオ - いばフェス会場でパクリ♪

    いばフェス会場でパクリ♪

  • {"count_target":".js-result-Review-5445524 .js-count","target":".js-like-button-Review-5445524","content_type":"Review","content_id":5445524,"voted_flag":null,"count":57,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

edanyanko

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

edanyankoさんの他のお店の口コミ

edanyankoさんの口コミ一覧(1310件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
トラットリア イル ピスタッキオ(TRATTORIA IL PISTACCHIO)
受賞・選出歴
イタリアン 百名店 2021 選出店

食べログ イタリアン WEST 百名店 2021 選出店

ジャンル イタリアン
予約・
お問い合わせ

072-657-8733

予約可否

完全予約制

ご予約は前日までにお願いします。メイン料理にお魚ご希望の方は3日前までにご予約願います。

住所

大阪府茨木市西中条町2-12

交通手段

JR茨木駅東出口より徒歩2分

※JR茨木駅は、JR大阪駅から「快速」で「約12分」ほどです。

茨木駅から147m

営業時間
  • 火・金

    • 18:00 - 22:00
  • 水・木・土・日

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第1日曜日、不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥6,000~¥7,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

7席

(2~3組のテーブル 全7席[昼、夜ともに7名様まで] ※大人6名様以上から貸切となり、貸切時のみ8名様まで可。 トイレは2階[階段で上がります。少し急な階段です])

最大予約可能人数

着席時 7人

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と デート 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可、お子様メニューあり

・お子様連れのお客様もご来店お待ちしております。
※ベビーカーでのご来店は貸切の場合のみ対応させていただきます。

お子様メニューA、Bもございます。

ホームページ

https://dasaro.exblog.jp

オープン日

2010年10月5日

備考

・完全予約制で営業しております。
※前日までにご予約のない時間帯はお休みをいただくこともあります。
※自動音声のご予約は受け付けておりませんのでご了承ください。

・ご入店可能時刻は開店時刻の5分前からとさせていただきます。

・クレジットカードや電子マネーはご使用できません。

・車や自転車でご来店のお客様へ。
お店に駐車場や駐輪場はございません。近くのパーキングや地下駐輪場をご利用していただいております。
※自転車を店の前に停められると苦情をいただきますので御理解よろしくお願いします。

お店のPR

茨木にシチリアの風が吹く

イタリア料理ではありません。シチリア料理です。すべてにおいてシチリアにこだわったシェフの新鮮な魚介を使った料理は絶品★ 茨木に出現した小さなシチリア島を体感してみて下さい。

(by 食いしんぼりん
初投稿者

cooklovecooklove(118)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高槻×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Restaurant MyS - 料理写真:

    Restaurant MyS (イタリアン)

    3.64

  • 3 オステリア セーザモ - 料理写真:

    オステリア セーザモ (イタリアン、パスタ、オーガニック)

    3.60

  • 4 イ・カンピ - 料理写真:

    イ・カンピ (イタリアン、パスタ、バル)

    3.51

  • 5 プロッチォーネ - 料理写真:

    プロッチォーネ (イタリアン、創作料理)

    3.50

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ