茨木ソウル中華、ここにアリ : 雁飯店

この口コミは、カイッチさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2023/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

茨木ソウル中華、ここにアリ

本日、私ポテサラ、相方ミモザ、
ポテサラJrこと、ラオフーサイのラオ、
時間はもうディナータイム。
夜ご飯を作る体力、気力もなく、
ご飯食べに行こう(*゚∀゚)オー!

食べたいものは〜
私、ポテサラは中華〜
ミモザは、肉〜
ラオは、寿司〜みんなバラバラ( ゚д゚)ヤン
取り敢えずここは〜、
男気ジャンケン一発勝負〜〜〜
てな事で、結果、私、一人勝ち〜(+_+)ウレシ〜

本日はコチラに決定〜

〜〜〜〜〜〜〜〜雁飯店〜〜〜〜〜〜〜〜 

茨木市民は誰もが知るであろう、
そぅ、老舗中華食堂〜、知らない市民は、
まぁ、モグリ( ゚д゚)ダナ。

腹ペコニーニョの、我々サラダ一家、
ここでは、ど定番メニュー頼もか〜

只今の時間店内は満席(^o^)アイサレテル〜
団体客用、丸テーブル席に通される。
この中華の丸テーブルも久々に見るナ。
ラオがクルクル〜( ゚д゚)マワスナッテ

まず注文は、棒々鶏サラダ〜
こちらは、小、中があり、
小でも量はかなりある〜。
小が二人前位、中が四人前位、
大概、初めてのお客さんは、この量に、
度肝抜かれます。
今回はその大盛り、中で注文〜
圧倒的ビジュアル、サラダの大盛りから、
スタート、これで太らない〜♪
味は?そりゃ、美味いですヨ。
鶏もタップリ、キャベツもタップリで〜、

焼は餃子〜
雁飯店の餃子は、ニンニクを使っていない、
餡が厚めの皮にタップリ入っていて、
定番かつ私ポテサラも好き〜
餃子のタレに、ラー油。
お酢に胡椒〜二つのタレ用意。
茨木市内では、
雁飯店の餃子の自販機もあり、
よく買いに行きますわよ。

水餃子もいっとこか。
プルンプルンの皮に、タップリ餡。
こちらを、ポン酢に、ラー油、
麻辣醤を入れてピリ辛に〜( ゚д゚)サイクー

続いて、ラーメンですよね〜、
コチラ雁飯店のラーメンは、
大、中があり、
サラダ同様、メチャンコ量が多いデス。
大盛りが、中。 
爆盛が、大になっています。
くれぐれも、大は頼まないように。
シェアするなら、問題ナッシング。
今回はラーメンは、
担々麺の中を注文〜
痺れの麻辣醤、
具入りラー油の調味料が
アクセントにイイ〜。
始めからラーメンに入っていないので、
お好みの辛さ、痺れにカスタマイズ〜
シェアする時に、イイよね。
私ポテサラは、胡椒もラー油も麻辣醤も、
ビリビリが好きなんで、ガバガバ〜( ゚д゚)ト
ゴマも直前に、ゴマすり鉢で、
ゴリゴリして〜出来立てゴマを振りかけて〜
最高の担々麺ダ〜

そして忘れてはならない、
雁飯店の名物といえば、
それはニラ丼、
これを頼まなければ、
ここに来た意味がない。それくらい美味い。
ニラと、ひき肉のトロミがついた中華餡が
ご飯の上に覆い被さった、その丼の味といや、
抜群に美味い。いや、美味すぎるダロ。
万人が好むであろう、この味。
そのままでも、十分美味い丼なのだが、
コヤツは、味変丼と言っても、過言ではない。

まず、胡椒で、少し味に切れ味をつけ、
次に、ラー油を投入でピリ辛。
次は、お酢を入れて、八宝菜ならぬ、
酸辣湯丼にするこの七変化♪♪
茨木丼として茨木ソウルフードに、
ポテサラ勝手に任命しとりますヨ。
( ゚д゚)マチガイナイワ〜

で、ここ、何がスゴイかといえば、
安いんです。量も味も最高なのに。
あんまり教えたくなかったけど、
ついつい教えちゃいました〜。

雁飯店は雁が飯を持ってやって来るぜ
ご馳走サンキュー♪

  • 雁飯店 - 棒々鶏サラダ

    棒々鶏サラダ

  • 雁飯店 - ニラ丼

    ニラ丼

  • 雁飯店 - 担々麺

    担々麺

  • 雁飯店 - 餃子

    餃子

  • 雁飯店 - 水餃子

    水餃子

  • 雁飯店 - 肉団子

    肉団子

  • 雁飯店 - 麺リフト

    麺リフト

  • 雁飯店 - スープ

    スープ

  • 雁飯店 - 餃子断面

    餃子断面

  • 雁飯店 - 調味料

    調味料

  • 雁飯店 - 店内

    店内

  • 雁飯店 - 店内

    店内

  • 雁飯店 - メニュー

    メニュー

  • 雁飯店 - メニュー

    メニュー

  • 雁飯店 - メニュー

    メニュー

  • 雁飯店 - メニュー

    メニュー

  • 雁飯店 - 東入口

    東入口

  • 雁飯店 - 外観

    外観

  • 雁飯店 - 表入口

    表入口

  • 雁飯店 - しょっちゅう来てるぜ♪♪

    しょっちゅう来てるぜ♪♪

  • {"count_target":".js-result-Review-170573526 .js-count","target":".js-like-button-Review-170573526","content_type":"Review","content_id":170573526,"voted_flag":null,"count":167,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

カイッチ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

カイッチさんの他のお店の口コミ

カイッチさんの口コミ一覧(340件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
雁飯店
ジャンル 中華料理、餃子
予約・
お問い合わせ

072-624-0515

予約可否

予約可

こちらのサイトで更新予定はありません。
RETTYからの公式サイトをご覧ください。

住所

大阪府茨木市竹橋町2-5

交通手段

こちらのサイトで更新予定はありません。
RETTYからの公式サイトをご覧ください。

茨木市駅から261m

営業時間
  • ■定休日
    月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

席・設備

個室

(20~30人可、30人以上可)

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://ganhanten.foodre.jp/

備考

こちらのサイトで更新予定はありません。
RETTYからの公式サイトをご覧ください。

初投稿者

餓神餓神(376)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

ネット予約

周辺のお店ランキング

高槻×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ