通し営業になって嬉しい! お蕎麦はもちろん、地鶏と豆腐も超絶! : 手打ち蕎麦 繁

この口コミは、ぴよ大阪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2016/09訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥2,000~¥2,9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥2,000~¥2,9991人

通し営業になって嬉しい! お蕎麦はもちろん、地鶏と豆腐も超絶!

《完全禁煙》 ★ 外のテラスに喫煙場所あり。中には煙草臭の影響なし。

「隠れ家的お蕎麦屋さん」として、有名なこのお店。
嬉しい事に、以前は、ランチが11:00~14:00だったのが、
17:00までの通し営業に変えられ、利用しやすくなりました!
かなり人気があって、遠方からの方もいらして、混雑してたからね~

繊維工場を改装して作られた和モダンな空間は、
天井が高く、席間も広くいい雰囲気。
フロアは入り口側と奥の方に2つに別れています。
入口すぐのフロアは奥に座敷もあり、
混雑時は奥のフロアもいっぱいに。
席間が広いので、あまり気にならない。

食すべしなのは、お蕎麦はもちろん、
お豆腐料理、地鶏料理。


人気のランチはお蕎麦メインのこだわりメニューがいっぱい。
もちろん、お蕎麦のみも美味。

「信太窯」という陶芸の作品も展示販売してあり、
ほとんどの器がここのモノを使われています。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

アタシのお蕎麦屋さんチェックポイント。

蕎麦茶が出されるか?
待っている間、揚げ蕎麦が、出てくるか?
もちろん、お蕎麦が美味しいか。
蕎麦がきは、どんなタイプか?
蕎麦つゆは、美味しいか?
蕎麦用のお塩が置いてあるか?
できれば、山葵丸ごと1本と、サメ皮おろしがついてくるか?
蕎麦湯は、濃いめか?
蕎麦のデザートがあるか?
蕎麦の比べができるか?(二八、十割、田舎とか)
器はお蕎麦にマッチしているか?
全体的な雰囲気は蕎麦屋としてどうか?
などなど。
アタシの勝手な意見です~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

初めての完全な夜の訪問。
アテ的メニュー狙いでしたが、お蕎麦を打ってらっしゃったので、
ここは10割蕎麦を!と。
レビュアーさんが載せていた「地鶏握り寿司」も試したくて。

 ・ 十割そば            900円(税抜き)
        つなぎなし、蕎麦粉だけのお蕎麦
        蕎麦つゆ、薬味、藻塩付きなのでまずは藻塩で

 ・ 地鶏握り寿司        1,050円(税抜き)
        新鮮じゃないとできない、炙っただけの地鶏のにぎり

十割蕎麦は超激に美味しかった!
二八も好きですが、十割にハマった。
藻塩との相性抜群。美味しすぎる~
塩フェチのアタシは藻塩だけで食べられる…
今度は、藻塩の大盛りをお願いしてみようか。

地鶏握りは見た目どおり、新鮮な鶏は臭みも全くなく、美味美味。

あ~車じゃなかったら、あと2、3品のアテ系で日本酒を飲んで、
シメに十割蕎麦を頂きたい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
また、ちょっとハズしたランチ時間に。

 ・ ランチ  地鶏炭焼き膳  2,000円(税抜)
     熊野地鶏を紀州備長炭で丁寧に焼いたメイン
     畑サラダ、くみあげ豆腐、二八蕎麦(冷または温)、
     熊野地鶏の紀州備長炭焼き、
     ごはん、お吸い物、香の物、デザートまたはドリンク

お蕎麦はプラス価格で、二八蕎麦から十割蕎麦や田舎蕎麦に変更可能。
地鶏が素晴らしくおいしい!
新鮮じゃないと食べられない「炙っただけの地鶏のにぎり」も絶品だった
ので、炭焼きもおいしいだろうと期待どおり。美味美味。
くみあげ豆腐もいいし、お吸い物もごはんも旨し。
デザートは、ハマってる『蕎麦プリン』。
     
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ランチ時間のちょっと遅めに。

 ・ ランチ   蕎麦膳   1,800円(税抜)
     お店の定番メニューを詰め合わせたお膳
     畑サラダ、茶碗蒸し、
     お膳6品(豆腐田楽・畑野菜煮・蕎麦豆腐・いなり寿司とお漬物
          鴨ロース・畑野菜天ぷら)
     選べるデザートまたは選べるドリンク

・ デザート くるみ蕎麦餅   300円(税抜)

ランチ時間も遅め、待つ事は無いと思ったけど、
少し待つ。このお店にしては少ない。

蕎麦膳
 豆腐田楽 うん、美味しい。次は豆腐メインのお膳にするかも。
 畑野菜煮 せめて温かいモノが欲しかった。
 蕎麦豆腐 味は落ちたな。
 いなり寿司とお漬物 いなり、手抜き? 
 鴨ロース 普通に美味しい。
 畑野菜天ぷら 普通に美味しい。

お蕎麦 今日は二八。お願いすると十割とか田舎に変更可。
 お蕎麦は問題なし。
 最近、蕎麦湯の美味しいお店に行っているせいか、
 普通に感じる蕎麦湯。

デザートには「蕎麦プリン」と追加で「くるみ蕎麦餅」を。
蕎麦プリンは卵も牛乳も使わず、まさに「蕎麦がき」の黒蜜かけ。素朴で好き。

「くるみ蕎麦餅」 元祖『堺のかん袋』が流行っているせいで、
この手の餅はみんな「くるみ餅」と呼ぶ雰囲気が充満中。
蕎麦粉の餅に抹茶を練り込んだ大豆餡をかけたもの。普通。

メニューが増えて、営業が通しになって嬉しいけれど、
美味しさと感激を減らさないでね!!!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

平日の15:00頃は「貸切」状態。
しかも、『蕎麦打ち』の真っ最中!!!
お店の方に許可をいただき、見てました。撮ってました。
さすがに、気合いを入れて打っていらっしゃる時は、
写せる雰囲気ではなかったのですが…
「切り」にはいったところで。
やっぱり、凄い技ですね!!!

 ・天ざる        1,300円(税抜)   
      青竹に入った蕎麦、同じく青竹に入った天ぷら。
      気持ちのいい雰囲気です。もちろん美味。

 ・シソのシャーベット      300円(税抜)
      初めて聞いたシソ(紫蘇)のシャーベット。
      季節限定。やみつきになりそうな味。
      なんと言うか、すっきりして、喉にも良さそうな、
      風邪の時に大量に食べたいかも。美味。

お店の方には、御迷惑かもしれないですが、
平日の空いている時間帯に、ゆっくり食べられるのは、
最高の贅沢です~
また行きます!

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今日の目的は、ランチの『お豆腐の膳』
「通し営業」に感謝!
平日のちょっとハズした時間にゆっくりいただく贅沢。

先日の「蕎麦打ち職人さん」にお会いできて感激!
お写真も撮らせていただきました。
蕎麦打ちでは超真剣な怖そう?な雰囲気でしたが、
すっごく、やさしそうなイケメンダンディーさん。

 ・ ランチ お豆腐の膳     1,500円(税抜き)
       畑サラダ、茶碗蒸し、
       お膳6品(ほうれん草の白和え・蕎麦豆腐・畑野菜煮
       豆腐田楽・くみあげ豆腐・いなり寿司とお漬物)
       選べるデザートまたは選べるドリンク 
       そばシフォンケーキ

まず、畑サラダ、上に揚げた蕎麦が乗っていて定番の美味しさ。
茶碗蒸し、普通に美味。
前に、どうしてお膳よりお蕎麦が先に?と思ったのですが、
こちらの流儀は「蕎麦が先」みたいです。
お蕎麦、安定の美味しさです。
  
期待のお豆腐膳。
白あえには上に蕎麦の実が乗っていていい感じ。
蕎麦豆腐は以前にもいただいて安定の美味。
アタシの一押しは「豆腐田楽」。このもっちり感がウマすぎる~
くみあげ豆腐も本来の豆腐の美味しさが伝わる。
以前にも書いた残念な、畑野菜煮が冷たいこと…
いなり寿司とお漬物がいたって普通なこと…

初めての「そばシフォンケーキ」は…
素朴~なあっさり感。ほんのり蕎麦の香り。
ちょっと、あっさりしすぎ?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

初めての完全な夜の訪問。
アテ的メニュー狙いでしたが、お蕎麦を打ってらっしゃったので、
ここは10割蕎麦を!と。
レビュアーさんが載せていた「地鶏握り寿司」も試したくて。

 ・ 十割そば            900円(税抜き)
        つなぎなし、蕎麦粉だけのお蕎麦
        蕎麦つゆ、薬味、藻塩付きなのでまずは藻塩で

 ・ 地鶏握り寿司        1,050円(税抜き)
        新鮮じゃないとできない、炙っただけの地鶏のにぎり

十割蕎麦は超激に美味しかった!
二八も好きですが、十割にハマった。
藻塩との相性抜群。美味しすぎる~
塩フェチのアタシは藻塩だけで食べられる…
今度は、藻塩の大盛りをお願いしてみようか。

地鶏握りは見た目どおり、新鮮な鶏は臭みも全くなく、美味美味。

あ~車じゃなかったら、あと2、3品のアテ系で日本酒を飲んで、
シメに十割蕎麦を頂きたい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


  

  • 手打ち蕎麦 繁 - うちたて十割そば まずは藻塩で

    うちたて十割そば まずは藻塩で

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏握り寿司

    地鶏握り寿司

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 豆腐田楽

    蕎麦膳 豆腐田楽

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 6品のお膳

    蕎麦膳 6品のお膳

  • 手打ち蕎麦 繁 - うちたて十割そば

    うちたて十割そば

  • 手打ち蕎麦 繁 - お豆腐の膳 6品の豆腐料理

    お豆腐の膳 6品の豆腐料理

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 胡麻豆腐

    蕎麦膳 胡麻豆腐

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 茶碗蒸し

    蕎麦膳 茶碗蒸し

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 畑サラダ 季節によって野菜がかわる

    蕎麦膳 畑サラダ 季節によって野菜がかわる

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 畑煮 季節によって野菜がかわる

    蕎麦膳 畑煮 季節によって野菜がかわる

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 いなり寿司とお漬物

    蕎麦膳 いなり寿司とお漬物

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 鴨ロース

    蕎麦膳 鴨ロース

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 畑サラダ&くみあげ豆腐

    地鶏炭焼き膳 畑サラダ&くみあげ豆腐

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 畑サラダ 季節によって野菜がかわる

    地鶏炭焼き膳 畑サラダ 季節によって野菜がかわる

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 くみあげ豆腐

    地鶏炭焼き膳 くみあげ豆腐

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 二八お蕎麦

    地鶏炭焼き膳 二八お蕎麦

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 二八お蕎麦

    地鶏炭焼き膳 二八お蕎麦

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 熊野地鶏炭焼き&ごはん&香の物

    地鶏炭焼き膳 熊野地鶏炭焼き&ごはん&香の物

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 熊野地鶏炭焼き

    地鶏炭焼き膳 熊野地鶏炭焼き

  • 手打ち蕎麦 繁 - うちたて十割そば

    うちたて十割そば

  • 手打ち蕎麦 繁 - 十割そばの薬味には藻塩も

    十割そばの薬味には藻塩も

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏握り寿司

    地鶏握り寿司

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦湯

    蕎麦湯

  • 手打ち蕎麦 繁 - 天ざる 竹そのままの食器が趣ある~

    天ざる 竹そのままの食器が趣ある~

  • 手打ち蕎麦 繁 - 天ざる 竹そのままの食器が趣ある~

    天ざる 竹そのままの食器が趣ある~

  • 手打ち蕎麦 繁 - 天ざる 竹そのままの食器が趣ある~

    天ざる 竹そのままの食器が趣ある~

  • 手打ち蕎麦 繁 - お豆腐の膳 畑サラダ 季節によって野菜がかわる

    お豆腐の膳 畑サラダ 季節によって野菜がかわる

  • 手打ち蕎麦 繁 - ざるそばの薬味

    ざるそばの薬味

  • 手打ち蕎麦 繁 - お豆腐の膳 白あえ(ほうれん草)

    お豆腐の膳 白あえ(ほうれん草)

  • 手打ち蕎麦 繁 - お豆腐の膳 蕎麦豆腐

    お豆腐の膳 蕎麦豆腐

  • 手打ち蕎麦 繁 - お豆腐の膳 くみあげ豆腐

    お豆腐の膳 くみあげ豆腐

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 デザート 抹茶くるみ餅

    蕎麦膳 デザート 抹茶くるみ餅

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 お吸い物

    地鶏炭焼き膳 お吸い物

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 香の物

    地鶏炭焼き膳 香の物

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦膳 デザート 蕎麦プリン

    蕎麦膳 デザート 蕎麦プリン

  • 手打ち蕎麦 繁 - 珍しい「シソのシャーベット」

    珍しい「シソのシャーベット」

  • 手打ち蕎麦 繁 - デザート そばシフォンケーキ

    デザート そばシフォンケーキ

  • 手打ち蕎麦 繁 - 地鶏炭焼き膳 デザートかドリンク 蕎麦プリン

    地鶏炭焼き膳 デザートかドリンク 蕎麦プリン

  • 手打ち蕎麦 繁 - 春夏のお出迎え(冷たいほうじ茶)

    春夏のお出迎え(冷たいほうじ茶)

  • 手打ち蕎麦 繁 - 秋冬のお出迎え(温かいほうじ茶)

    秋冬のお出迎え(温かいほうじ茶)

  • 手打ち蕎麦 繁 - 玄関側から

    玄関側から

  • 手打ち蕎麦 繁 - 初夏の夕方の玄関

    初夏の夕方の玄関

  • 手打ち蕎麦 繁 - 玄関

    玄関

  • 手打ち蕎麦 繁 - さりげない野山風の庭

    さりげない野山風の庭

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口の額

    入口の額

  • 手打ち蕎麦 繁 - 天井も趣がある~

    天井も趣がある~

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口側フロア

    入口側フロア

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口側フロア 席から見える庭

    入口側フロア 席から見える庭

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口側フロア 陶芸と大きなかけじく

    入口側フロア 陶芸と大きなかけじく

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口側フロア 陶芸コーナー 地元「信太窯」のデザイナーさんが多い

    入口側フロア 陶芸コーナー 地元「信太窯」のデザイナーさんが多い

  • 手打ち蕎麦 繁 - 湯のみも陶芸家さんの作品

    湯のみも陶芸家さんの作品

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口側フロア 陶芸コーナー 地元「信太窯」のデザイナーさんが多い

    入口側フロア 陶芸コーナー 地元「信太窯」のデザイナーさんが多い

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口側フロア 座敷

    入口側フロア 座敷

  • 手打ち蕎麦 繁 - 高い天井

    高い天井

  • 手打ち蕎麦 繁 - 奥のフロア

    奥のフロア

  • 手打ち蕎麦 繁 - 奥のフロア

    奥のフロア

  • 手打ち蕎麦 繁 - アルコールコーナー

    アルコールコーナー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 入口側フロア 蕎麦うち処

    入口側フロア 蕎麦うち処

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦打ちの様子(許可頂いています)

    蕎麦打ちの様子(許可頂いています)

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦打ちの様子(許可頂いています)

    蕎麦打ちの様子(許可頂いています)

  • 手打ち蕎麦 繁 - 蕎麦打ちの合間の優しい笑顔(許可頂いています)

    蕎麦打ちの合間の優しい笑顔(許可頂いています)

  • 手打ち蕎麦 繁 - お昼限定お膳メニュー

    お昼限定お膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - お昼限定お膳メニュー

    お昼限定お膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通デザートメニュー

    昼夜共通デザートメニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜のお膳メニュー

    夜のお膳メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー そばしゃぶ

    昼夜共通メニュー そばしゃぶ

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 夜の一品メニュー

    夜の一品メニュー

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • 手打ち蕎麦 繁 - 昼夜共通メニュー 

    昼夜共通メニュー 

  • {"count_target":".js-result-Review-6949229 .js-count","target":".js-like-button-Review-6949229","content_type":"Review","content_id":6949229,"voted_flag":null,"count":147,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぴよ大阪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぴよ大阪さんの他のお店の口コミ

ぴよ大阪さんの口コミ一覧(163件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
手打ち蕎麦 繁(そば繁)
ジャンル そば、日本料理、鍋
予約・
お問い合わせ

0725-43-0177

予約可否

予約可

昼営業時(11:00〜14:30)は、
お席の準備の関係上、
大人4名様以上、もしくは
小さいお子様がいらっしゃる
場合と限らせていただきます。

夜営業(17:00〜)は予約可です。

住所

大阪府和泉市黒鳥町2-16-13

交通手段

JR阪和線「和泉府中」駅から2.0km
泉北高速鉄道「和泉中央」駅から4.5km

和泉府中駅から1,472m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:00 - 15:30

      L.O. 14:30

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 15:30

      L.O. 14:30

    • 17:00 - 21:00

      L.O. 20:30

  • ■ 営業時間
    昼営業 主にランチメニュー
    早終了の際はご了承願います。
    祝日の月曜と火曜も夜の営業はあります。

    ■ 定休日
    なし、急用による臨時休業アリ
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い、au PAY)

席・設備

席数

60席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙

外側テラスに喫煙場所あり

駐車場

お店の前と徒歩すぐの場所に第二駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

QR決済(paypay、aupay、LINEpay、d払い…計4社)が利用可。

ホームページ

https://soba-shige.com/

公式アカウント
初投稿者

*とももん**とももん*(9)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

岸和田×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 そば草香 - 料理写真:そばせんべい

    そば草香 (そば、天ぷら、海鮮丼)

    3.47

  • 3 手打ち蕎麦 仙太郎 - 料理写真:大穴子一本揚げとおそば(おそば)

    手打ち蕎麦 仙太郎 (そば)

    3.46

  • 4 手打ち蕎麦 繁 - 料理写真:大晦日膳(ざる:二八)

    手打ち蕎麦 繁 (そば、日本料理、鍋)

    3.45

  • 5 そば舎・中中 - 料理写真:

    そば舎・中中 (そば、日本料理)

    3.40

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ