堺東の駅前商店街にある老舗割烹料理店&お寿司屋さん : 新藤

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、urya-momenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2015/12訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥15,000~¥19,9991人

堺東の駅前商店街にある老舗割烹料理店&お寿司屋さん

もめん家の12月お祝いウイークが今年もやってきた
我が家は3日連続でお祝い日が続くんですよねぇ

 12/4:娘の誕生日
 12/5:結婚記念日
 12/6:嫁さんの誕生日

例年は泊りがけでグルメ旅に出かけたりしてたんですが
今年は娘が習っているバレーの練習が土日にびっしりあるため
出かけることができなかった
しかも、バレーの練習は夜の19時までと遅い時間まであるので
練習の後に、大阪市内まで出かけると遅くなってしまうので
今年は地元の南大阪で食事をすることにした

今回私がお祝いのお店に選んだのは、前から食べに行きたいと
思っていた堺東の老舗の割烹料理店「新藤」さん

●割烹料理と寿司の2つのカウンターがある

 お店はなかなかの大箱で、めっちゃ広いですねぇ
 そして、外観も内装もめっちゃ昭和!!(ww
 お店の雰囲気に高級感はそんなにはないんですが
 大衆割烹というほど大衆的な感じでもない

 お店は2階建てになっていて
 1Fはカウンター席と、小上がりのテーブル席
 2Fには個室の座敷が7部屋あるんだそうな
 そして、1Fのカウンターですが2面もあるんですよねぇ
 ご主人に聞いてみたら、お店は割烹料理屋さんと
 お寿司屋さんの2枚看板で、お店を入って
 左側にあるのが寿司屋のカウンターで
 右側にあるのが割烹カウンターなんだそう

 また、ご主人は基本的に割烹カウンターで料理を
 指揮していますが、寿司屋カウンターには
 寿司専用の板前さんがお寿司を握るみたいです

 あと、店員さん・・・めっちゃ多いね
 ご主人以外にも板前さん・・・何人居てるんだぁ?
 接客担当も女将さん以外にも
 ベテラン風な女性たちが4名も居てます
 やっぱり大型の宴会もこなせる大箱の割烹だから
 地元企業なんかの宴会も多いので
 これぐらいの人数が必要なんでしょうねぇ

 今回は、ちょうどお店のご主人の真ん前の
 割烹カウンターの席が空いていたので座らせて頂いた
 ちなみに、どちらのカウンター席に座っても
 割烹と寿司の両方の料理がオーダーできるので
 まぁ、空いている席に座れば問題ないと思います(ww

●ネタケースにある食材を適当にオーダーして食べる

 割烹料理と寿司でお品書きが別になっていて
 大きな和紙にびっしりと料理が書かれている
 なかなかの料理(食材)の種類ですねぇ
 確かにネタケースを見ると、魚介類、肉、野菜などの
 美味しそうな食材がたっぷり、そしてめっちゃ綺麗に
 並べられているんですよねぇ
 また、並べられている食材が凄い
 巨大なクエに毛蟹、グジ、キンキ、アワビなどなど
 高級食材がギッシリ詰まってますねぇ
 また、珍しいところではヤガラなんかもありますねぇ
 ヤガラ久しぶりに見ましたわぁ
 面白い・・・こういう食材が豊富なネタケースを見ると
 わくわくしますねぇ

 今回は、せっかくご主人の目の前に座っていますからねぇ
 お品書きは無視して、ネタケースから食材を選択して
 食材のオススメの食べ方をご主人に聞きながら
 食べることにした

 ■お造り盛り合わせ■
  スタートはやっぱりお造り盛り合わせですよねぇ
  この日の内容は
  「ヨコワ、クエ、ヤガラ、ツブ貝、烏賊&雲丹」
  クエにヤガラが入ってきた(w
  たぶん、ネタケースにあった、クエやヤガラを見て
  私が騒いでいたから入れてくれたんだと思う(w
  ヤガラは独特の歯ごたえがあって
  白身特有の淡白な風味があり
  噛むほどに脂の旨味もしっかり
  うん、久しぶりに食べるヤガラ・・・美味しい♪
  そして高級魚のクエ
  こいつも歯ごたえが強い魚なんですよねぇ
  脂もしっかりのって、独特の甘みがあるのが良い
  あとヨコワもモッチリとした食感で
  なかなか美味しかった

 ■くえ煮付け■
  クエは刺身も良いけど、やっぱり火が入った方が好き
  ということで、クエを煮付けにもしてもらいました♪
  クエって身に凄い弾力があるんですよねぇ
  そして噛むほどに旨味がジンワリと出てくる
  また、優しい甘さの味付けが
  脂の乗ったクエにとってもよく合うんだぁ
  うん・・・美味しい美味しい

 ■鴨ロース焼き■
  ネタケースにあった美味しそうな鴨ロース
  「焼き」または「治部煮」がオススメだそうな
  今回は焼いてもらいました♪
  レアに焼いた鴨ロース
  脂がたっぷり含んだ旨味の濃い鴨ロースのタレは
  照り焼き風の甘辛い味付けなんですよねぇ
  これは、もう美味しくないわけありませんねぇ

 ■いくら飯■
  娘は大のいくら好き
  お品書きの「いくら飯」を目ざとく見つけて
  「いくらご飯ください」と自らオーダーしてた(w
  小さな丼には、ご飯とたーーーーっぷりのいくら
  ちょっと味見させてもらったけど
  めっちゃ優しい味付けの出汁醤油いくらで
  ご飯が何ぼでも食べれそうな味ですねぇ
  美味しい美味しい!!

 ■せこ蟹■
  蟹は「毛蟹」と「せこ蟹」があった
  長期の北海道の旅で、毛蟹は嫌ってほど食べたので
  今回は「せこ蟹」を食べる♪
  お店で蟹を食べると、ぜーーーーんぶ剥いてくれるから
  良いんですよねぇ(ww
  今が旬のせこ蟹は、身も美味しいけど
  やっぱり味噌が濃厚で美味しいんですよねぇ

 ■安納芋の天ぷら■
  ご主人から、今日は安納芋が美味しいから
  天ぷらにして食べてみませんか?とオススメされた
  ご主人からオススメされたら食べるよねぇ♪
  そして出てきてびっくり!!
  よくあるスライスして揚げるのではなく
  塊のまま揚げて、四つ切りで登場
  ほっほぉ!!
  これがホクホク&ネットリ
  甘味がギューーーーーッと濃縮された感じ
  うむぅ・・・さすがご主人のオススメ
  めちゃめちゃ美味しいっすわぁ

 ■トコブシ煮■
  次の料理までのつなぎに、早く出る酒のアテを少し探して
  見つけたのがトコブシの煮付け♪
  じっくりと煮られたトコブシはめっちゃ柔らかく
  噛むとジンワリと旨味が出てくる感じ
  うん・・・酒がナンボでも呑めそうな味  

 ■あん肝くわ焼き■
  大根の上にあん肝を乗せて登場
  あん肝を大根は一緒に焼き煮したのかなぁ?
  甘辛な味付けで軽く火が入ったあん肝は
  ネットリと濃厚ですねぇ
  そして大根!
  しっかりとした歯ごたえが残っているけど
  芯まで出汁が浸みてて噛むと出汁がジュワッと・・・
  濃厚なあん肝と、シャクシャクジュワジュワな
  大根がめっちゃ合う!!
  これは、うまぁうまぁうまぁ!!

 ■鰯&ワカサギの天ぷら■
  ネタケースに美味しそうなワカサギがあった
  そして隣には、立派な鰯・・・

   もめん「そのワカサギは天ぷらにしてください
       あと鰯はどうしたら美味しいです?」
   ご主人「ワカサギと一緒に天ぷらは如何ですか?」

  ということで、鰯&ワカサギの天ぷら♪

  まずワカサギ
  大葉と海苔が巻いてありますねぇ
  薄い衣はサックリ
  淡白なワカサギの白身に、大葉と海苔の香りが良い
  続いて鰯
  なかなか肉厚な鰯は脂もしっかり乗っていて
  火が入るとトロトロで融ける感じ
  むぅ・・・鰯は天ぷらにしても美味しいねぇ
  また、何気に付け合せの野菜の天ぷらが良い
  赤の万願寺と下仁田ネギなんですが
  これがめっちゃ甘くて美味しいんです


 ■トロ炙り■
  ご主人からサービスで出していただいた酒のアテ
  トロを炙ったもの
  脂がかなり強めのトロなので、口に入れたら瞬間に
  融けますわぁ!
  牛肉の脂と違って、マグロの脂はしつこくないから良い
  独特の甘みが口に残る

 ■甘鯛のかぶら蒸し■
  割烹料理屋さんらしい料理を一つ
  ネタケースにめっちゃ立派なグジ(甘鯛)を発見
  この季節にグジときたら、かぶら蒸しですよねぇ
  久しぶりに食べますわぁ
  摩り下ろした蕪はふんわり柔らかくトロトロ
  蕪の青っぽい香りも微かに残る
  そこに淡白なグジの柔らかい身が絶妙ですねぇ
  うん・・・やっぱり甘鯛のかぶら蒸しは美味しい!
  これに、菊正宗のヌル燗が合うんだなぁ

 ■お寿司■

  折角なので、〆はお寿司にして
  寿司屋カウンターからお寿司を運んでもらってみた

  ・穴子
   煮穴子ですねぇ
   ふんわり柔らかいけど、融けるまではいかないかな
   優しい甘さのツメと山椒の香りが良い感じ
   うん・・・まぁ普通に美味しいです

  ・赤貝
   大好きな赤貝
   なかなか肉厚ですねぇ
   コリコリッとした歯ごたえと磯の香りがええ感じ♪
   ちょっとシャリの割合が多いかな・・・(w

  ・ばくだん
   トロタクを注文したら、ご主人から「ばくだんですね」
   って言われた・・・
   一瞬、納豆にマグロとタクアン、生卵を入れた
   酒のアテのことかと思ったら
   新藤さんでは「トロタク」は「ばくだん」というみたい
   酒のアテのばくだんも、マグロとタクアンが基本なので
   もしかしたら語源はそこにつながるのかなぁ?
   トロは中トロぐらいの程よい脂の感じ
   そこにパリパリのタクアンがめっちゃええ感じ
   ただ、これには納豆は入っていませんけどね(ww
   うん・・・美味しい美味しい!!

 ■茶碗蒸し■
  茶碗蒸しって大好き!
  出来たてはアッツアツでトロトロやぁ
  柚子と三つ葉がええ香りするんですよねぇ
  また、生麩がモッチリしていて
  美味しいんだぁ

●最後に

 こちらのお店ではご主人がめーーーーっちゃ癒し系
 優しい笑顔で、ホッコリとした接客なんです
 そして、客の動きと話している内容を
 びっくりするぐらいよく見ているんですよねぇ
 絶妙なタイミングで声をかけてくださったり
 板前や店員に指示を出すんです
 また、女将さんもアットホームな感じなんだけど
 崩しすぎず、絶妙な距離感の接客なんですよねぇ
 長年、堺の町で割烹料理屋さんをやっているから
 色んなお客さんの相手をしているからこその
 接客術なんだと思う

 最後にお会計ですが・・・
 好きなものを好きなだけ食べて、お酒を呑んだ結果
 家族3人で4.8諭吉でした
 娘を0.5人前と考えると、1人2万円弱ですかねぇ
 まぁ、クエとか高級食材もバンバン食べたからねぇ
 こんなもんでしょう

 でも、魚、肉、野菜などの食材は値段に見合うだけの
 上質なものを揃えていると思うし
 ご主人や女将さんの接客もとっても丁寧で
 とっても居心地も良かったので満足ですわぁ
 
 今回はガッツリ食べて呑んだので上記の価格ですが
 おそらく普通に食べて呑むと
 1人1万円~1万5千円ぐらいのお店なんじゃないかと思う

 はふぅ・・・お腹一杯・・・
 お店はお昼もやっているみたいなので
 今度は休みの日に、一人でもふらっと呑みにも
 来たいものですわぁ

 美味しかったぁ
 ごちそうさまでした

  • 新藤 - お店 外観

    お店 外観

  • 新藤 - 店内(割烹料理屋カウンター)

    店内(割烹料理屋カウンター)

  • 新藤 - 店内(寿司屋カウンター)

    店内(寿司屋カウンター)

  • 新藤 - 小上がりのテーブル席

    小上がりのテーブル席

  • 新藤 - ネタケース①

    ネタケース①

  • 新藤 - ネタケース②

    ネタケース②

  • 新藤 - メニュー(割烹)

    メニュー(割烹)

  • 新藤 - メニュー(本日のおすすめ)

    メニュー(本日のおすすめ)

  • 新藤 - メニュー(お寿司)

    メニュー(お寿司)

  • 新藤 - 付き出し

    付き出し

  • 新藤 - お造り盛り合わせ

    お造り盛り合わせ

  • 新藤 - お造りには冷酒が美味しい

    お造りには冷酒が美味しい

  • 新藤 - くえ煮付け

    くえ煮付け

  • 新藤 - 鴨ロース焼き

    鴨ロース焼き

  • 新藤 - いくら飯

    いくら飯

  • 新藤 - せこ蟹

    せこ蟹

  • 新藤 - 安納芋

    安納芋

  • 新藤 - 安納芋の天ぷら

    安納芋の天ぷら

  • 新藤 - トコブシ煮

    トコブシ煮

  • 新藤 - あん肝くわ焼き

    あん肝くわ焼き

  • 新藤 - 鰯&わかさぎ天ぷら

    鰯&わかさぎ天ぷら

  • 新藤 - トロ炙り

    トロ炙り

  • 新藤 - 甘鯛かぶら蒸し

    甘鯛かぶら蒸し

  • 新藤 - とっても優しいお店のご主人

    とっても優しいお店のご主人

  • 新藤 - 穴子

    穴子

  • 新藤 - 赤貝

    赤貝

  • 新藤 - バクダン巻き

    バクダン巻き

  • 新藤 - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • 新藤 - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • 新藤 - 食後のフルーツ

    食後のフルーツ

  • {"count_target":".js-result-Review-40052217 .js-count","target":".js-like-button-Review-40052217","content_type":"Review","content_id":40052217,"voted_flag":null,"count":270,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

urya-momen

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

urya-momenさんの他のお店の口コミ

urya-momenさんの口コミ一覧(3477件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 新藤

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 日本料理、寿司
住所

大阪府堺市堺区中瓦町1丁4-15

交通手段

堺東駅から徒歩3分

堺東駅から249m

営業時間
  • ■営業時間
    11時30分~22時30分

    ■定休日
    月曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners、VISA)

席・設備

席数

(1F【割烹カウンター:20席、寿司カウンター:9席、小上がりテーブル4人×2、大テーブル席:10席】 2F【個室7部屋:2名~25名】)

空間・設備

席が広い、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

子供可

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

degutoayadegutoaya(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

堺×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 銀シャリ屋 ゲコ亭 - 料理写真:

    銀シャリ屋 ゲコ亭 (食堂、日本料理)

    3.68

  • 2 いわし舟 - 料理写真:

    いわし舟 (海鮮、日本料理、寿司)

    3.53

  • 3 和食 心根 - 料理写真:

    和食 心根 (日本料理)

    3.53

  • 4 一作鮨 - 料理写真:おまかせ10貫盛り

    一作鮨 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.51

  • 5 うなぎ料理 う玄武 - 料理写真:

    うなぎ料理 う玄武 (うなぎ、日本料理、丼)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ