「ラーメン 極」じゃなく一(はじめ) : ラーメン食堂 一

この口コミは、スーパー蕪さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2013/09訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.4
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

「ラーメン 極」じゃなく一(はじめ)

屋号の看板、入口上のテント張りの屋根にも、確かに「ラーメン 一」と書いてあります。「一」は黒字でデッカく。

デモー(^^;;、「一」のところに上から金文字で「極」て、一に重ねて書いてるから、最初にこの店の前を通過した時、

「ん⁈ ラーメン極?そんな店あったか?この辺。まさかの新規オープン⁈
」ってマジで勘違いしました(^^;;

それにしてもあの「極」の字、どんな由来があるのでしょう?(後日、マイレビュアーt様のレビューを拝見し、由来、解りました(^^;;)

さて、とある休日。以前からBMしてた此方に来てみました。

メニューペーパーでも解りますが、二大看板メニューの「タンメン」「辛旨」、二つの特製ラーメン。そのどちらかをいただこうと、初訪〜(^O^)/

先達のレビューで「辛旨」は、スタミナチックで奈良のスタミナラーメンを彷彿とさせるものらしい、という予習が出来ました。

この後、人と会う約束があるので、今日はタンメンにしよう。(^ ^)

カウンター10席もないかな。先客1、後客4。先客のオサーンはツナギ着て、どう見ても仕事中やのに、酢豚かなんかで瓶ビールあおって出来上がってはりました(^^;;常連かな?

さて、カウンター真ん中くらいに座り、特製タンメンをコール!…暫し待ちます。

厨房はご夫婦?そうか、姉弟さんでしたね。若い男女で回して、お母さん?が客のあしらいとホール担当。お母さんとのやり取りから察するに、常連率高そうですね。

野菜がしっかり中華鍋で煽られて、そこに出汁、奥さんが捌いた麺と器でドッキング(^ ^)7,8分程でタンメン来ました!

ははっ( ̄▽ ̄)プチ二郎系(笑)野菜が凄い(^^;;私には十分にマウンテンです。提供されたら写真は即!で一枚だけ撮って、最高の状態のラーメンをなるべく最高の状態のままいただくのをモットーにしているスーパー蕪ですが、この時は野菜の標高も撮らせてもらいました。

キャベツ、もやし、人参、木耳、葱、玉葱など、しっかり炒してこれですから。単にもやしだけ湯通ししてアホ盛りしてる二郎系とは訳が違います。

スープもしっかり塩タンメンです。では、スープから先ずは…ズズ…ズズ…

ん!d(^_^o)旨い!タンメンスタンダードだけど旨い。結構カチョーさんがいらっしゃるみたいだけど……でも旨いd(^_^o)野菜からの旨味がわんさかスープに散らばり、ガラ出汁塩味のスープに幅や奥行きを与えてますね。美味しい( ̄▽ ̄)

さて、柔らかいとの指摘が目立つ麺ですが、…ズズ…うん?

中細スト、ほぐす必要もなくスープに泳いでいて、硬からず柔からず。そないに柔らかい事もなかったですが。茹で時間とか、改善しはったんでしょうか?

ただ、野菜とか絡んで、喰べ切るまでの時間は普通のラーメンに比べて長くなるから、後半若干ダレてきましたが(^^;;でも全然、許容範囲でございましたよ。

ちゃんと油通しされた野菜はシャクシャクで、個々の素材の味もちゃんと活きてて美味しかったです。肉っ気がちょびっとだったけど、タンメンてそんなもんだしね。

喰べ進んで最終盤、スープの底からブラックペッパーちゅうか粒胡椒がパラパラ出てきて、隠し味か…てビックリ。

旨かったです!お腹パンパン、完飲完食。「特製旨辛」も気になるところ。車Pも店隣りや周辺に何台分か確保されてますし、車族も問題無し。また来ます。ご馳走様でした!

  • ラーメン食堂 一 -
  • ラーメン食堂 一 - 特製タンメン。横から

    特製タンメン。横から

  • ラーメン食堂 一 - 上から

    上から

  • {"count_target":".js-result-Review-5574199 .js-count","target":".js-like-button-Review-5574199","content_type":"Review","content_id":5574199,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

スーパー蕪

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

スーパー蕪さんの他のお店の口コミ

スーパー蕪さんの口コミ一覧(1528件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ラーメン食堂 一
ジャンル ラーメン、中華料理
予約・
お問い合わせ

06-6799-3331

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市平野区長吉長原西3-5-16

交通手段

地下鉄谷町線長原駅から西に約700m 徒歩およそ9分

府道186号大阪羽曳野線沿い(府道2号大阪中央環状線長吉第三住宅交差点西折)

長原駅から559m

営業時間
  • 水・木・金・土

    • 11:30 - 23:00
  • 日・祝日

    • 11:30 - 22:00
  • 月・火

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    14:00~17:30は休憩

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

席数

20席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

近くのコインパーキング奥 10~13番契約

空間・設備

カウンター席あり、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

オープン日

2010年1月29日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

tanichantanichan(537)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

平野区・東住吉区×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ