探していきました : 不二屋

この口コミは、帽子のおっさんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/09訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

探していきました

食べログでかすうどんで見つけました やはり食べろぐで家から比較的近い寺田町と四天王寺のかすうどんにも行きました。今回は少し足を延ばして長居公園まで出かけました。南港通りを西へ向かい、右手に長居公園を見てさのまま直進 高架下を超えて二つ目の信号 長居西 を左折。や屋や広い道ですがなんか店屋がない 。むむーということで二本目の一方通行を左に適当にまがりました  ようすを見ながら運転 一つ目の交差点に差し掛かると左手に焦点が3〰4件 案外旨く発見できました
今度はコイン駐車場を探し。 そのまま少し直進し、次の交差点を左に曲がると米屋さんの前にありました 40分100円でした さて歩いてお店に直行 
土曜日の2時15分 さすがにこの時間は私一人でした  お店には店主さんと店員さん?男性二人 テーブル席に座り 食べログ見てきてん。。。と話ました
店員さん?がニコニコ笑って かすカレーうどんですかと返事 それ頼むわーと私 待つ間 店内を見学 週刊誌ゃ新聞など置いてあるのは地元のお客さんが多い大衆食堂のような雰囲気、店の内装もモダンではありませんが、奇麗に磨いてあり清潔感がありました カレーかすうどんですが、最近食べ歩いているカレーかすうどんとようすが違います。 私が最近食べに行ったかすうどん店はもっとあっさりと言うかダシ汁に粘りがありませんでした。 不二屋さんのはチェーン店で有名な力餅のようなとろみがついています。私はうどんが好きで普通のかれーうどんは大好物ですし さっぱりダシのすじカレーうどんもとろみをつれたかすカレーうどんもどちらもおいしかったですが、食後の満足感が違う事に気がつきました 不二家さんのほうが 食べたぞー という満足感があるのです おなかが喜んでいました そんなわけで良かった良かったという感想です
 まだまだカスうどんを求めてうろうろするつもりです 

  • {"count_target":".js-result-Review-5599265 .js-count","target":".js-like-button-Review-5599265","content_type":"Review","content_id":5599265,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

帽子のおっさん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

帽子のおっさんさんの他のお店の口コミ

帽子のおっさんさんの口コミ一覧(10件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
不二屋
ジャンル うどん、カレーうどん、カレー
予約・
お問い合わせ

050-5593-5714

予約可否

予約可

必ず電話予約

住所

大阪府大阪市住吉区長居西3-4-14

交通手段

長居駅から徒歩8分

長居駅から596m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日・祝日・祝前日・祝後日

    • 11:00 - 14:00

      L.O. 14:00

    • 17:30 - 21:00

      L.O. 20:30

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    ※麺がなくなり次第終了いたします。

    ■ 定休日
    毎週 月曜日
    第2・第3火曜日
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

52席

(1階22席・2階座敷30席)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://ameblo.jp/fujiyaosaka/

公式アカウント
オープン日

1995年

電話番号

06-6608-1357

備考

※お電話予約

初投稿者

kaitoricenterkaitoricenter(22)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム