醤油つけ麺は、好みです! : 製麺処 麺武醤

この口コミは、シナさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2009/06訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

醤油つけ麺は、好みです!

(3回目 : 平成21年7月)

駐車場に入る時にけっこう大勢並んでいたので
「この蒸し暑いのにだいぶ待たなあかんなー」って思ったんですが
テーブル待ちの家族連ればかりだったので
カウンター席はガラガラ。。。
すぐに店内に入って座れました!
今日は「ラーメンをまだ食べてない」ってことで
ラーメン食べに来たんですが、何を食べよう??
この店の売りの「和風豚骨」に決めました。
餃子セットで注文。
つけ麺の和風豚骨はイマイチだったので
かなり悩んだんですが。。。
店内は新しい店だから当たり前ですが綺麗ですよー。
明るいし、店員さん達もしっかり声だしてるし。。。
今日で3回目なんですが、毎回、カウンターの左端に座ってます。
別にここを狙ってるわけでないんですが製麺室が見えるからね。
今日は作ってませんでしたが、前回は麺を作ってるのを見れました。
別に店内は暑くないんですが、レジにあった団扇もらえました。
こういうのは嬉しいですね!

 和風豚骨ラーメン来ました。
旨そうですねー!
まずはスープを味見。
和風醤油豚骨味、、魚介の香りも少しします。
天然素材の旨味のみで作った無添加のスープは
まろやかで飲みやすいですよー。
家族連れが多いのも納得できる優しい味です。
そして、自家製麺!
製麺処って店名についてるだけあって
ココの売りは麺!
店に隣接してる巨大製麺所で毎日作られてる自家製麺は
ツルツルで噛むとプニュプニュしていて相変わらず旨いです。
チャーシューも噛み応えあって旨いです。
餃子は普通のレベルですが、美味しかったです。

 僕の総合評価は、3.5
和風豚骨つけ麺がイマイチだったので心配だったけど
予想以上に旨かったですよ。
流行りのガツン系の豚骨醤油に飽きてきてる人は
ココの和風の優しい系豚骨醤油、いいんじゃないでしょうか?
僕の好みでなら、ココはラーメンの方がつけ麺より好みでしたね。
これなら他のラーメンも試してみたいって思いました。
ごちそうさまでした。 また来ます!

 僕のラーメンブログ「麺一杯」 : http://blog.livedoor.jp/kimono72/
--------------------------------
(2回目 : 平成21年6月4日)

2日前に行ったばかりなんですが、醤油つけ麺が気になったので
麺一杯を始めてから初・同じ店に連続訪問。
この前は、一応、基本が和風豚骨ってことで食べましたがイマイチで
「こんなはずは?」って感じでした。
僕は総大醤の醤油に以前、最高評価してるので
「醤油つけ麺は旨いかも?」ってメッチャ気になってたので
来週からの北海道遠征の前に食べておきたかったってことです。

 ジムに行く前に、ちょっと遠回りして麺武醤に到着。
ココ、生駒からもけっこう近く感じます。
車でスイスイ来れましたからねー。
橿原とか行くのとあんまり変わらない感覚。
今回は12時過ぎってランチタイム時に来たので
行列が心配でしたが、外待ち6人程度。。。
こんなものか??って感じですね。
ただ、ココは大型店で座席が多いので
店の中は満席ってことはかなり大勢の人がいるってことですからねー。
従来のラーメン屋とはまた違う感覚ですね。
駐車場も多いから、簡単に停めれるしね。
ホントにありがたいことです。
10分くらいでカウンター席へ座れました。
醤油つけ麺と餃子のセットを注文。
僕は総大醤のつけ麺は食べたことないですが
ココのはメニューに
「当店のは全て和風味です」って書いてるから、
味は違うんでしょうかね?

10分くらい?で、醤油つけ麺きました。
旨そう!!
まずは麺を味見。。
2日前に食べたばかりですが、やっぱり旨いなー。
麺だけ売ってても、買って帰ると思います(笑)
で、問題のつけ汁をドキドキしながら味見。。。
おー!!旨いですねー。
醤油の深い味わい、ちょっとこってり感もあります。
で、この自家製平打ち麺を和風醤油つけ汁につけて、食べると。。。
ゴクっ。。。。。
もちろん、旨いですねー。。
この醤油つけ汁がしっかりとコクがあるので
自家製平打ち麺としっかり合ってます。
先日の和風豚骨だと麺の存在感ばかりが気になったけど
この醤油つけ汁だと、良いバランスに感じますよー。
これはあくまでも好みの問題でしょうけど、
僕はこの醤油つけ麺の方が、この麺にしっかり合ってると思います。
ベストパートナーを得た麺は、更に旨くなった!って感じ。。

で、半熟味付け卵、これが2日前のと違う。。
半熟って書いてるから、今回のが正しいんでしょうね?
前回のは半熟じゃなかったから失敗作??
でもどっちもしっかり味が付いてて美味しかったから問題ないです。
餃子、これは普通に美味しかったです。
特に特徴もなかったけど、何かコメントするとしたら
「なんで、こんなに皿の中央から外れてるねん?(写真参照)」ってくらい(笑)
最後はスープ割りで終了。
スープ割りで飲むと、
この醤油スープの旨さがさらによくわかりますね。
旨味タップリって感じで、いい味だしてますよー。

 僕の総合評価は、4
麺が旨いんだから、つけ汁が僕の好みのになると、
もちろん評価もUPします。
------------------------------------------------------------
(初訪問 : 平成21年6月2日)

 各種メディアでもよく取り上げられてる超人気店、
総大醤の新店が6月1日に、大阪市鶴見区にオープンしました。
ということで、さっきランチしてきました。
奈良からだと、阪奈を下って8号線をずっと西へ行きます。
いつも鶴麺やカドヤへ行く道と同じですね。
鶴見警察署前の信号を左折して、
しばらく行くと左側に目立つ看板が見えました。
いつも混む場所がスイスイいけたので、早く着き過ぎ。。
10時半くらいに到着しました。
製麺処麺武醤です。
まだ駐車場への道がヒモで閉ざされていて困ってると
店員さんが出てきて、通してくれました。
店の横の道を入っていくと、奥に大型駐車場があります。
これは助かりますよね−。

 店の前に長イスがあり、そこで座って待つことに。。
メニューも置いてます。
入口のすぐ目の前に、大きな製麺室があります。
まるで工場のような大きさですねー。
行列ができたら、待ってる間、見学できるって感じなんでしょうね。
まだオープンまでだいぶあるので
持ってきてた村上春樹の新作を読んで時間つぶし。。
今までに総大醤、塩元帥と行きましたが、
僕の評価は、総大醤が最高評価(5)、塩元帥が普通(3)でした。
ということで、この新店、味はどうかな?って気になります。
最初だから、基本って書いてる和風豚骨ラーメンにしようか?
って考えてましたが
今日はかなり暑いので、和風豚骨つけ麺に決めました。
オープン5分前くらいでやっと6人くらい列が。。。
オープンしたばかりの有名店の系列店だから
もっとスゴイかと予想してたので、意外。。。
12時頃に凄くなるのかな??

 11時オープンで、カウンター席へ座りました。
すぐに「和風豚骨つけ麺」と「チャーマヨ丼」のセットを注文。
この系列は麺が旨いので大盛りね。
味付け卵もトッピングで注文。
噂通り、ファミレスのような広ーい店内ですねー。
凄く綺麗で、明るい雰囲気で好印象です。
店員さん達も愛想いいし、凄く声がでています。
開店と同時に、ドンドンと客が入ってきてますね−。

 つけ麺、10分くらいかかったかな?
やっと来ました。
麺がツヤツヤしてて、旨そうですねー。
まずは、すぐ隣の製麺室で作ってる自家製平打ち麺を味見。。
おー、、チュルチュルで噛み応えもあり旨いですねー。
つけ汁もちょっと味見。。
和風ってだけあって、あっさりですねー。
香りもそんなに強くないです。
麺につけ汁を絡ませて、食べると。。。
あっさりですが、旨いですねー。
この水水しい麺の存在感が際立ってますね。
つけ汁は正直、影に隠れてる感が。。。
トッピングの味付け卵、味がしっかり付いていて旨い。
つけ汁に入ってるチャーシューやメンマは普通ですね。

 以前に総大醤で食べて気に入ってたチャーマヨ丼も
久しぶりに食べましたが、これはお気に入りですねー。
チャーシューたっぷりだし、自家製マヨネーズもいい味だしてます。
最後はスープ割りで終了。

 僕の総合評価は、3.5
麺の存在がスバ抜けてる分、つけ汁とのバランスが気になりました。
もちろん好みの問題なので、この和風豚骨が好きな人も多いかもね?
ココは麺が旨いので、近い内にまた来て
今度は「醤油つけ麺を試してみよう」って思ってます。
店の明るい雰囲気、大型駐車場、いろんな料理、
いい店がオープンしましたよねー。
ごちそうさま。 また来ます!

  • 製麺処 麺武醤 - 和風豚骨つけ麺

    和風豚骨つけ麺

  • 製麺処 麺武醤 - 外観

    外観

  • 製麺処 麺武醤 - 外観

    外観

  • 製麺処 麺武醤 - 駐車場

    駐車場

  • 製麺処 麺武醤 - 駐車場

    駐車場

  • 製麺処 麺武醤 - 製麺室

    製麺室

  • 製麺処 麺武醤 - メニュー

    メニュー

  • 製麺処 麺武醤 - メニュー

    メニュー

  • 製麺処 麺武醤 - 入り口

    入り口

  • 製麺処 麺武醤 - 自家製平打ち麺

    自家製平打ち麺

  • 製麺処 麺武醤 - 和風豚骨つけ汁

    和風豚骨つけ汁

  • 製麺処 麺武醤 - 麺

  • 製麺処 麺武醤 - 和風豚骨つけ麺

    和風豚骨つけ麺

  • 製麺処 麺武醤 - チャーシュ&メンマ

    チャーシュ&メンマ

  • 製麺処 麺武醤 - 味付き卵

    味付き卵

  • 製麺処 麺武醤 - チャーマヨ丼

    チャーマヨ丼

  • 製麺処 麺武醤 - スープ割り

    スープ割り

  • 製麺処 麺武醤 - 営業時間

    営業時間

  • 製麺処 麺武醤 - 醤油つけ麺

    醤油つけ麺

  • 製麺処 麺武醤 - 外観

    外観

  • 製麺処 麺武醤 - 餃子

    餃子

  • 製麺処 麺武醤 - メニュー

    メニュー

  • 製麺処 麺武醤 - メニュー

    メニュー

  • 製麺処 麺武醤 - 旨い!

    旨い!

  • 製麺処 麺武醤 - スープ割り

    スープ割り

  • 製麺処 麺武醤 - 醤油つけ汁

    醤油つけ汁

  • 製麺処 麺武醤 - 半熟味付け卵

    半熟味付け卵

  • 製麺処 麺武醤 - 外観

    外観

  • 製麺処 麺武醤 - 団扇

    団扇

  • 製麺処 麺武醤 - 和風豚骨らーめん

    和風豚骨らーめん

  • 製麺処 麺武醤 - 旨い!

    旨い!

  • 製麺処 麺武醤 - スープ

    スープ

  • {"count_target":".js-result-Review-1001127 .js-count","target":".js-like-button-Review-1001127","content_type":"Review","content_id":1001127,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

シナさんの他のお店の口コミ

シナさんの口コミ一覧(1844件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 製麺処 麺武醤

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル つけ麺、ラーメン
住所

大阪府大阪市鶴見区諸口1丁目6-6

交通手段

地下鉄長堀鶴見緑地線 横堤駅より徒歩8分
大阪市バス 46系統(天満橋~焼野)or鶴見ループ赤バス 今津橋バス停下車 徒歩1分 

横堤駅から595m

営業時間
  • ■営業時間
    11:00~15:00
    17:30~24:00


    ■定休日
    無休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

44席

(カウンター14席、テーブル6人掛け×5区画)

個室

駐車場

空間・設備

席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2009年6月1日

備考

駐車場22台、駐輪スペースは店の前にあり

初投稿者

不思議の国のジャック不思議の国のジャック(982)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

城東区・鶴見区×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 RAMEN ガモウスマイル - 料理写真:どて焼きまぜそば

    RAMEN ガモウスマイル (ラーメン)

    3.70

  • 2 烈火 - 料理写真:

    烈火 城東店 (ラーメン、つけ麺)

    3.65

  • 3 麺処 にしむら - 料理写真:冷やし塩ワンタン麺 1,250円(税込)

    麺処 にしむら (ラーメン、つけ麺、中華料理)

    3.65

  • 4 中華そば ツルヤ - 料理写真:

    中華そば ツルヤ (ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

    3.61

  • 5 鶏と魚介らぁ麺komugi - 料理写真:komugi鶏白湯ラーメン

    鶏と魚介らぁ麺komugi (ラーメン、つけ麺、豚丼)

    3.55

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ