酒のアテが素敵な老舗大衆寿司屋で昼呑み : 福すし 大宮総本店

この口コミは、urya-momenさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥8,000~¥9,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
2020/04訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.5
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.6
¥8,000~¥9,9991人

酒のアテが素敵な老舗大衆寿司屋で昼呑み

千林で食べ歩き&呑み歩き③「福すし大宮総本店」

大衆的な飲み屋が多く集まる千林エリアに
再び昼呑みにやってきました♪

私は寿司屋呑みを愛する食べロガー
今回も大衆的なお寿司屋さんで呑みたい!!
ということで、今回私が選んだお寿司屋さんは
創業が「昭和28年(1953年)」という
老舗の「福すし 大宮総本店」さん

ちなみに、店名に「総本店」と入っていますが
支店は「ホワイティ梅田」の地下街にあるそうです

●お店について
お店は旭区役所のすぐ横(ワンブロック隣)にある
最寄駅は地下鉄谷町線の「千林大宮駅」で
駅から歩いたら10分くらいでした

創業から67年のお店だけあって
建物の外観は昭和な雰囲気で渋いわぁ
ただ、店内は改装したんでしょうかねぇ
新しくはないですけど
外観ほどは古くは感じないかなぁ

店内もよくある町場の寿司屋な雰囲気で
客席は板場に向かうカウンター席が6席と
4人掛けテーブル席が3卓に
ベンチ式の6人掛けテーブル席が1卓と
小上がりの4人掛けテーブル席も2卓ある
また、道路を挟んで斜め向かいには
宴会用の「別館」もあって
最大120名まで入れる宴会場があるようです

●料理のラインナップについて
料理のラインナップは以下の通りですが
お寿司以外のお造りや天ぷらなど
一品料理もなかなか充実しています
また、値段がお寿司は1貫70円から
一品料理も250円からあって
とてもリーズナブルな価格設定ですねぇ
あと、ランチタイムはサービス定食もあって
ワンコイン(500円)から食べられるみたい

■ランチタイムサービス定食■
・海老玉子とじ丼           500円
・名物まぐろ丼            650円
・三色丼(白身、マグロ、ウナギ)   750円
・天ぷら定食             750円
・ランチ盛り合わせ          750円
・日替りすし定食           500円
・海老フライ定食           800円
・海鮮丼(海鮮ネタ六種入り)     800円
・穴子丸一匹ビックリ天丼       800円
・ウナ重               850円
・にぎり鉄火             750円
・にぎり鉄火(一人前半)       950円
・まぐろづくし丼           1000円
・カキフライ定食(期間限定)     750円
・鯛あら煮定食(期間限定)      750円

■おすすめ料理■
・桜鯛造り(愛媛)          580円
・春イサキ造り(高知)        580円
・ホタルイカ酢みそ(富山)      380円
・かます塩こうじ焼(高知)      580円
・桜鯛にぎり             200円
・春イサキにぎり           200円
・きす天ぷら             380円
・ハタハタ唐揚げ(和歌山)      150円
・ワカサギ天ぷら           380円

■自慢の逸品■
・胡麻カンパチ卵黄どぶづけ      580円
・まぐろホッペたたきサラダ      530円
・まぐろとアボカドの醤油こうじ漬け  480円
・やりいか酒盗バター焼        530円
・旬鮮造盛(八種)          1480円
・旬鮮造盛(五種)          980円
・旬鮮造盛(三種)          580円

■ちょっと美味しいメニュー■
・いぶりがっこチーズ         280円
・もろ胡うめ胡            280円
・ネバネバやっこ           280円
・まぐろ皮湯引ポン酢         280円
・酒盗チーズ             280円
・のりアボカド            280円
・温かい黒枝豆            280円

 ※1杯目のドリンクと一緒に注文で「200円」

■珍■
・漬けもの盛り            280円
・数の子付き出し           580円
・かにみそ付き出し          380円
・イクラおろし            580円
・ばくだん              480円

■酢■
・酢のもの盛り            480円
・とり貝酢みそ            680円
・うざく               680円

■温■
・アサリ大盛酒蒸し          580円
・レンコンまんじゅう         480円
・鯛あら炊き             580円
・煮穴子付き出し           680円
・茶碗蒸し              500円

■焼■
・ゲソ塩焼き             480円
・カニみそ甲羅焼き          480円
・かにグラタン            480円
・マグロかま焼き           480円
・鰻かば焼き             980円

■椀■
・赤だし               250円
・吸物                250円
・玉赤                300円
・玉吸                300円
・アサリ大名汁            480円
・鯛大名汁              480円

■甘■
・黒蜜きなこアイス          300円

■天ぷら■
・だしで炊いた大根          100円
・濃厚煮卵              150円
・のりのりイクラ           200円
・ぷりぷりタコ串特製梅肉で      250円
・ぐるぐるイワシしそ梅肉巻      200円
・まろごとヤリイカ          250円
・ほたて磯辺串            150円
・うなぎ山椒             250円
・クリームチーズのり         150円
・しそ明太子             200円
・納豆大葉              150円
・モッツァレラもち          200円
・穴子一本揚げ            500円
・海老                150円
・なす                100円
・大きな南瓜             150円
・ししとう串             100円
・アボカド              150円
・玉ねぎ               100円
・ゲソ串               150円
・紅しょうが             50円
・天ぷら一人盛            580円

■揚■
・骨せんべい             250円
・フライドポテト           300円
・鶏から揚げ             550円
・小海老から揚げ           350円

■にぎり(1ケ)■
・玉子                70円
・下足                70円
・ツナマヨ              70円
・いなり               70円
・鯛皮ポン酢             70円
・なす                70円
・赤かぶ               70円
・北寄貝               120円
・伊達巻               120円
・酢じめイワシ            120円
・真たこ               120円
・たらこ軍艦             120円
・まぐろ               150円
・海老                150円
・サーモン              150円
・はまち               150円
・紋甲イカ              150円
・炙りトロ鯖             150円
・まぐろホッペ            150円
・カニみそ              150円
・トロびんちょう           150円
・揚げたて海老天           150円
・真鯛                200円
・平あじ               200円
・ほたて               200円
・ズワイかに             200円
・平目                200円
・生赤海老              200円
・上穴子               200円
・炙り紅トロ             200円
・炙り貝柱              200円
・さより               200円
・えんがわ              200円
・イクラ               250円
・うなぎ               250円
・甘海老               250円
・数の子               250円
・ネギトロ軍艦            250円
・中トロ               300円
・あわび               300円
・サザエ               300円
・赤貝                300円
・大トロ               400円
・うに                400円
・特大海老              700円

■特別奉仕メニュー■
・サーモン列車にぎり         500円
・大穴子丸一本にぎり         500円
・大盛こぼれイクラ          500円
 ※お一人様いずれか一品のみのご注文

■細巻■
・かっぱ               250円
・しんこ               250円
・梅しそ               250円
・納豆                250円
・かんぴょう             250円
・玉子巻               250円
・ツナマヨ              250円
・鉄火                300円
・イカ胡               300円
・エビマヨ              300円
・たらこ胡              300円
・うな胡               400円
・穴子胡               400円
・カニマヨ              400円
・鯵たたき              400円

■中巻■
・ネギトロ              1200円
・トロ鉄火              1400円

■お造り■
・ハマチ               480円
・紋甲イカ              480円
・トロ鯖               480円
・サザエ               480円
・まぐろ               580円
・サーモン              580円
・鯵たたき              580円
・真鯛                680円
・かんぱち              680円
・甘海老               680円
・平目うす造り            780円
・サヨリ               780円
・赤貝                1480円
・あわび               1280円
・中トロ               1480円

●食べた料理について
まずは生ビールを呑む♪
ぷっはぁ・・・
昼間から呑む冷たい生ビールが美味しいわぁ!!
さて、生ビールを呑んで落ち着いたところで
酒のアテを中心に料理をオーダーして食べてみたい
この日食べた料理はこんな感じ・・・

■お造り盛り合わせ(五種盛)■
お寿司屋さん呑みのスタートは
定番のお造り盛り合わせからですよねぇ
ちなみに「三種、五種、八種」から選べるそう
八種盛りだと一人では量が多いみたいなので
今回は五種盛りをチョイス♪
内容は「鯛、ホタテ、マグロ、カンパチ
ボタン海老」でした

・鯛
 めっちゃグニッグニな食感で
 脂と旨味がしっかり!!
 うん、鯛・・・美味しい!!

・ホタテ
 柔らかくて甘いんだぁ

・マグロ
 赤身で筋もなくモッチリ!!
 鉄っぽい風味も良い感じ

・カンパチ
 少しコリッとした歯ごたえがある
 もちろん脂もしっかりと乗ってます

・ボタン海老
 モッチリ&ネットリとして甘い!!
 うん、ボタン海老も安定の味

■ワカサギ天ぷら■
揚げ物で「ワカサギの天ぷら」を食べる♪
揚げたてだからサックサク!!
腸の微かな苦味が絶妙やぁ
うん、ワカサギって美味しいねぇ
揚げ物はハイボールに合います♪

■うざく■
酒のアテの定番「うざく」
肉厚な鰻は炙ってあるので温かく
脂もしっかりとあってマッタリ
濃厚な鰻は胡瓜とお酢に合う

■ヤリイカの酒盗バター焼■
まさに酒のアテな「ヤリイカの酒盗バター焼」
固形燃料の一人用の鉄板で提供される
ヤリイカと茄子をバターが入った酒盗で焼いてある
まず、ヤリイカは柔らかいんだぁ
そして、酒盗のソースは塩分は強いんだけど
バターが入ってマイルドになってますねぇ
うむぅ・・・これはあかんヤツやぁ・・・
まさに酒ドロボウな味!!
酒盗のソースだけを舐めて呑めますわぁ(ww

■玉子アテ■
ヤリイカ酒盗バター焼のソースが余っている
この酒盗ソースは玉子にも合うんちゃうか?
ということで、玉子をアテでオーダー♪
玉子は既製品っぽいツルンとしたタイプですが
バター入りの酒盗ソースを絡めながら食べたら
めっちゃ美味しいわぁ!!

■胡麻カンパチ卵黄どぶづけ■
さらに酒のアテな「胡麻カンパチ」を食べる
別添えで「卵黄」が付いてくる
胡麻カンパチを卵黄に絡めて食べる
コリッとした食感で脂のあるカンパチに
香ばしい摺り胡麻の香りに
マッタリと濃厚な卵黄
これが美味しくないわけないですねぇ
むはぁ・・・これもお酒がススムわぁ!!

■トロ鉄火■
最後の〆に大好きなトロ鉄火を食べる
トロをたっぷりと使ってますねぇ
トロはモッチリ&マッタリ!!
酢飯と海苔にトロが合うんだぁ
うん、間違いない美味しさです

●最後に
大変失礼ながら・・・
お店の外観の見た目などから
私が勝手に想像していたより
ずっとずっと良かった!!(www

料理では「ヤリイカの酒盗バター焼」や
「胡麻カンパチ卵黄どぶづけ」などの
酒のアテがとっても素敵でした(w
お寿司はトロ鉄火しか食べてないですが
トロ鉄火もなかなか美味しかった
また、日本酒も定期的に銘柄を変更した地酒が
置いてあるのも個人的にはポイントが高い

そして、お会計も、上記料理を食べて
お酒は生ビール1杯、冷酒3杯、ハイボール2杯
トマトチューハイ1杯、とそこそこ呑みましたが
全部で「8350円」とリーズナブルでした

あと店員さんもランチタイムのピーク時は
超忙しそうでしたが、13時を周って
お客さんの数が減って落ち着いてきたら
独り呑みな私にも色々気遣ってくださるなど
サービス面も悪くなかった

う~む・・・福すし大宮総本店さん・・・
やるなぁ!!
千林で寿司屋呑みをするには
とても良いお店だと思います

満足満足
ごちそうさまでした!!

●次回予告
千林での「呑み歩き」は一旦ここまで!!
次から千林での平日ランチの食べ歩きが続きます♪

  • 福すし - お店 外観

    お店 外観

  • 福すし - 店内(テーブル席)

    店内(テーブル席)

  • 福すし - 店内(カウンター席)

    店内(カウンター席)

  • 福すし -
  • 福すし - お造り盛り合わせ & 冷酒(呉春 本醸造)

    お造り盛り合わせ & 冷酒(呉春 本醸造)

  • 福すし - お造り盛り合わせ(五種盛り)

    お造り盛り合わせ(五種盛り)

  • 福すし - ワカサギ天ぷら

    ワカサギ天ぷら

  • 福すし - ハイボール

    ハイボール

  • 福すし - うざく

    うざく

  • 福すし - ヤリイカ酒盗バター焼

    ヤリイカ酒盗バター焼

  • 福すし - ヤリイカ酒盗バター焼

    ヤリイカ酒盗バター焼

  • 福すし - 玉子アテ

    玉子アテ

  • 福すし - 玉子をヤリイカ酒盗バター焼に投入!!

    玉子をヤリイカ酒盗バター焼に投入!!

  • 福すし - 酒盗バターソースに玉子が合う!!

    酒盗バターソースに玉子が合う!!

  • 福すし - トマトチューハイ

    トマトチューハイ

  • 福すし - 胡麻カンパチ卵黄どぶづけ & 冷酒(作 玄乃智)

    胡麻カンパチ卵黄どぶづけ & 冷酒(作 玄乃智)

  • 福すし - 胡麻カンパチ卵黄どぶづけ

    胡麻カンパチ卵黄どぶづけ

  • 福すし - 胡麻カンパチ卵黄どぶづけ

    胡麻カンパチ卵黄どぶづけ

  • 福すし - 胡麻カンパチ卵黄どぶづけ

    胡麻カンパチ卵黄どぶづけ

  • 福すし - トロ鉄火 & 冷酒(獺祭 純米大吟醸50)

    トロ鉄火 & 冷酒(獺祭 純米大吟醸50)

  • 福すし - トロ鉄火

    トロ鉄火

  • 福すし - ランチタイムサービス定食

    ランチタイムサービス定食

  • 福すし - ランチタイムサービス(期間限定)

    ランチタイムサービス(期間限定)

  • 福すし - この日の日本酒は3銘柄

    この日の日本酒は3銘柄

  • 福すし - おすすめメニュー(4月だけど3月になってた)

    おすすめメニュー(4月だけど3月になってた)

  • 福すし - メニュー(自慢の逸品)

    メニュー(自慢の逸品)

  • 福すし - メニュー(にぎり)

    メニュー(にぎり)

  • 福すし - メニュー(特別奉仕メニュー)

    メニュー(特別奉仕メニュー)

  • 福すし - メニュー(細巻、お造り)

    メニュー(細巻、お造り)

  • 福すし - メニュー(天ぷら)

    メニュー(天ぷら)

  • 福すし - メニュー(一品料理)

    メニュー(一品料理)

  • 福すし - メニュー(ドリンク)

    メニュー(ドリンク)

  • 福すし - メニュー(丼)

    メニュー(丼)

  • {"count_target":".js-result-Review-116420086 .js-count","target":".js-like-button-Review-116420086","content_type":"Review","content_id":116420086,"voted_flag":null,"count":132,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

urya-momen

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

urya-momenさんの他のお店の口コミ

urya-momenさんの口コミ一覧(3474件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
福すし 大宮総本店
ジャンル 寿司、海鮮、鍋
予約・
お問い合わせ

06-6953-0643

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市旭区大宮1-8-13

交通手段

地下鉄谷町線千林大宮駅より徒歩5分
京阪森小路駅より徒歩5分

千林大宮駅から430m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
予算

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、VISA、Master、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済可

(PayPay)

サービス料・
チャージ

サービス料、チャージともに無し

席・設備

席数

42席

(カウンター6席 テーブル24席 個室12席)

最大予約可能人数

着席時 100人、立食時 120人

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

他に半個室もございます

貸切

(50人以上可、20人以下可、20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

6台

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、掘りごたつあり、カラオケあり、電源あり、車椅子で入店可

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり、ベビーカー入店可

ホームページ

https://fukususi.owst.jp/

公式アカウント
オープン日

1956年3月11日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

千林大宮駅5分◆鮮魚のお寿司や旬の海鮮料理を厳選銘酒とともに。心地よいくつろぎ空間◎

店主が毎日目利きして仕入れる、新鮮魚介の多彩な逸品が自慢◎熟練の職人が仕上げるお鮨は、テイクアウトでお持ち帰りもいただけます。お料理にあわせて厳選した日本酒もご用意しておりますので、好みに合わせてお楽しみください。普段のお食事はもちろん、ご宴会に嬉しいコースや100名様までご利用いただける宴会場もございますので、お集まりにもぴったり。居心地よく寛げる店内で、皆様のお越しをお待ちしております。

初投稿者

食いしん坊12食いしん坊12(0)

お得なクーポン

  • ※ クーポンごとに条件が異なりますので、必ず利用条件・提示条件をご確認ください。

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

都島区・旭区×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ

06-6953-0643