大阪出張最終日の晩めしはこちらのお弁当 : 近江スエヒロ 新大阪茶屋

この口コミは、トントンマンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2020/02訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.7
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

大阪出張最終日の晩めしはこちらのお弁当

今回の大阪出張の行程を終えたのは、3日目の16時過ぎ。
従って、帰路の新幹線は、新大阪発18時近い列車になりました。

東京に戻ってからの夕食だと、夜が弱い私には少々つらいものがあるので、今回は、新大阪駅で気の利いたお弁当を購入して新幹線の車中で食べることにしました。

新大阪駅には、駅構内にも弁当を売っているお店は数多あるのですが、今回はお土産の551蓬莱を未訪だった「アルデ新大阪店」で購入したので、お弁当も効率よく同じアルデ新大阪で購入しようと考え、当店に白羽の矢が立ちました。

当店は、「スエヒロ」を名乗っていますが、スエヒロと言えば、創業者である上島歳末氏が1910年3月に大阪市北区堂島上二丁目に、「弘得社」(こうとくしゃ)の名で洋食屋を開業したのを嚆矢としています。
その後、1920年3月に、同じ地である曽根崎新地に「ビフテキのスエヒロ」を開業することになるわけですがらこの開業が全国に広がるスエヒロの始まり・ルーツと言われています。
そのルーツのお店は、現在の「永楽町スエヒロ本店」で、同店は、全国に存在するスエヒロの源流と位置づけられ、運営会社は株式会社永楽町スエヒロです。

現在のスエヒロは、このルーツ店から暖簾分け等で広がった関西や関東の各企業が営んでいるステーキなどの肉料理を主とした老舗の高級料理店(一部企業を除く)、ファミリーレストラン、学生食堂及び、その屋号として広く知られる存在になっています。
これらの経営を統括する組織として「スエヒロ会」という組織も存在しています。

ただ、一時、スエヒロの暖簾分けを広める役割を担ったスエヒロレストランシステムは、日本ハム株式会社を経て愛知県の焼肉チェーンである株式会社あみやき亭に買収されているため、スエヒロ会の正式メンバーにはなっていない点はあまり知られていません。
なお、あみやき亭によるスエヒロレストランシステムの買収額はわずか1円であったことは当時話題になってましたね。

当店=近江スエヒロ本店は、これらスエヒロの系譜からはかなり外れますが、現在の運営会社は、日本観光開発株式会社。
昭和35年に南産業株式会社として設立された会社で、レストラン運営のほか、ゴルフ場の経営、高速道路のサービスエリアの管理運営などを主業にしている会社です。

もともと近江スエヒロ本店は、昭和27年に創業者である三宅忠一氏が始めたしゃぶしゃぶ専門店が母体になっていますので、スエヒロ会に属していた同店を日本観光開発株式会社が傘下に収めたのではないかと推測されます。

現在、近江スエヒロブランドのお店は、近畿地区に当店のほか5店舗(近江スエヒロ本店近江スエヒロ土山茶屋近江スエヒロ養老茶屋近江スエヒロ京都茶屋近江スエヒロ宝塚茶屋(FC店))を構えています。

当店は新大阪駅構内(改札外)のアルデ新大阪2階にあります。
それほど間口の大きい店舗ではありませんが、奥には厨房も備えた店舗で、作り置きの弁当を販売するだけのお店ではありません。

メニューは近江牛メニューを中心になかなか多彩で、お値段も1,500円内外とまあまあお手頃です。
購入したのは、近江牛食べ比べ弁当の中から近江めし&ローストビーフ@1,460円。
メニューの中には近江牛ステーキ弁当(並1,950円、大2,000円)などの本格派もありましたが、お手頃価格のものを選んだ形です。

帰路の新幹線の車中、京都〜名古屋間でいただきました。
食べ比べの近江めしは、近江牛の牛スジを甘辛く煮込んだものをごはんの上に乗せて、半切り茹で卵と合わせていただくもの。
たっぷりの牛スジ肉は柔らかく煮込まれており、なかなか美味しいです。

ローストビーフ丼は、ほんのりピンク色のローストビーフがごはんの上に乗っており、付属の専用ソースをかけていただきます。
これは国産牛との表示でしたので、近江牛ではなく、かつ和牛でもない、恐らくホルスタインのもも肉と思われますが、自家製で独自の漬け込みで焼き上げたもの。
なかなかの味わいでした。

全体に駅販売のお弁当としては、コスパ的にも満足のいくものでした。

これまで駅弁というと、幕の内弁当中心で、高くてさして美味しくないというイメージだったのですが、最近はJRの駅構内にも専門店の弁当が買えるようになってきたのは大きいですね。

最近は移動する時間帯にもよりますが、駅専門店での弁当購入というのは、マイブームになりつつあります。
もちろん、時間さえ許せば、行った先のレストランで食べるのが一番なのですが、次善の策としては十分機能してますよね。
便利な時代になったものです。

  • 近江スエヒロ - 近江めし&ローストビーフ弁当@1,460円

    近江めし&ローストビーフ弁当@1,460円

  • 近江スエヒロ - ローストビーフのアップ

    ローストビーフのアップ

  • 近江スエヒロ - 近江めしのアップ

    近江めしのアップ

  • 近江スエヒロ - 食べ比べ弁当のパッケージ

    食べ比べ弁当のパッケージ

  • 近江スエヒロ - メニュー表

    メニュー表

  • 近江スエヒロ - パンフレットのメニュー

    パンフレットのメニュー

  • 近江スエヒロ - 店頭のショーケース①

    店頭のショーケース①

  • 近江スエヒロ - 店頭のショーケース②

    店頭のショーケース②

  • 近江スエヒロ - おすすめメニュー

    おすすめメニュー

  • 近江スエヒロ - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-113767029 .js-count","target":".js-like-button-Review-113767029","content_type":"Review","content_id":113767029,"voted_flag":null,"count":379,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

トントンマン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

トントンマンさんの他のお店の口コミ

トントンマンさんの口コミ一覧(9177件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
近江スエヒロ 新大阪茶屋
ジャンル 弁当
お問い合わせ

06-6390-2105

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市淀川区西中島5-16-1 アルデ新大阪 2F

交通手段

新大阪駅 アルデ新大阪2F

新大阪駅から59m

営業時間
    • 07:30 - 21:00
  • ■ 定休日
    不定休(アルデ新大阪に準ずる)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

席・設備

席数

(持ち帰りのみ)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣コインP

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://www.arde-shinosaka.jp/

オープン日

2015年6月18日

初投稿者

しぇるふしぇるふ(1741)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新大阪駅周辺×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 和風もつ料理 あらた - 料理写真:

    和風もつ料理 あらた (牛料理)

    3.94

  • 2 鰻家 - 料理写真:うな重中

    鰻家 (うなぎ)

    3.78

  • 3 モジャカレー - 料理写真:2024.2 ネギビーフカレー(1,100円)

    モジャカレー (カレー)

    3.67

  • 4 ゆうすけ - 料理写真:

    ゆうすけ (うどん、カレーうどん)

    3.67

  • 5 トラットリア チェーロ - メイン写真:

    トラットリア チェーロ (イタリアン、牛料理、パスタ)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ