<再訪・手作りクロワッサンを頂きました。> 居心地の良いビストロ&トラットリア。お料理は本格的フレンチ。パンも自家製で友人の超お好みです♪オーナーシェフの感じが私は好き! : カプリス

この口コミは、BlueSky2525さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
2013/01訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.3
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク4.0
¥5,000~¥5,9991人

<再訪・手作りクロワッサンを頂きました。> 居心地の良いビストロ&トラットリア。お料理は本格的フレンチ。パンも自家製で友人の超お好みです♪オーナーシェフの感じが私は好き!

地下鉄御堂筋線・東三国駅5番出口から西へ徒歩数分。
コジンマリとしたビストロ。

一見カジュアルですけど、実力は本格フレンチ。
レアなお酒もあり
クロワッサンやバゲットも自家製。

素敵なお店さんです。

訪問、多々。

★・・・★・・・★・・・★・・・★
<2013年1月・再訪問>
近所の友人たちと、新年初めてのお食事会です。。。

さて、何処で何を食べようかしら???と、色々候補を上げメールを送るも
返ってきた返事は・・・(笑)

一人の友人は、「カプリスに行こ♪」

私、「え~! またぁ? もう何回も行ってるやん!(>_<)」 ←テンション低いです。
友人、「今日は、クロワッサンがあるんやて。(^ー^)ノ☆*.。」 ←テンション高いです!

そう言えば、前回だったかに伺った時に
自家製クロワッサンの話で、マスターと友人は盛り上がってたっけ。

ここのクロワッサンは、ファンが多いそうなんです。

友人たちは、パンが大好き。パンに情熱がある。(笑)
美味しいパン屋さんをたくさん知っている。

私は、パンは嫌いじゃないし、食べるけれど詳しくないし
好きなパンがあるにはあるけれど、それじゃないとダメって程じゃない・・・
そこそこの普通のパンで満足してます。(笑)
そんなにスゴク違いも分からない。。。パン音痴かも?(笑)

ま、嬉しそうだし、付き合ってあげましょ♪ ←かなり上から目線の私。(笑)

現地集合で、伺った時は、店内賑やかです。
ご家族のパーティに、カウンターに男性のお一人さま、、、。

ご家族のパーティは、お祖母さん、娘さんご夫婦、
小学生の男の子と女の子のお孫さんお二人と5人で楽しげ。
お祖母さんが常連さんみたいです。

男性お一人さまは、カウンターで、赤ワインフルボトルを飲みながら
ゆったりとなさっていました。この方も常連さんみたいです。

さて、友人たち念願の「自家製クロワッサン」

「洋葱の入ったキッシュ」と共に、供されました。
小ぶりながら、バターの風味が豊かで、外側はパリッサクッで、
パン音痴の私でも、とても美味しいと思います。

マスター、「どうですか?期待裏切りませんでしたか?」←いささか心配気。
友人、「ウン、美味いわ。期待通りや。o^.^o」←満足げ
    「さあ、クロワッサン食べたから、帰ろか?」←こらこら(笑)

この後は、いつも通りに美味しいディナーです。
写真で説明しますね。

お客さんが多かったので、マスターの奥さまもお手伝いです。

以前、この場所で、「クッション」と言う洋菓子店をなさってた奥さま。。。
私はここのクッキーやケーキ等のお菓子が好きで、時々お土産や自分用に買っていたのだけれど
いつの頃か、「カプリス」に変わってたんです。
久し振りにお元気そうなお顔が見られて、嬉しく思いました。o^.^o

前回も書きましたが、レアなお酒も色々置いてあります。
マスターは、地元三国商店街の古いお酒屋さんで、掘り出し物を見つけたんだとか。

サントリーの佐治会長の直筆サイン入りのボトルもありました。

お料理もお話も、ナイスなレストランです。

友人は、大好きなパンを食べられて、
美味しいお料理と美味しいワインで、
マスターとも色々お話出来て、とっても満足げ。

私、、、最初は、「カプリス、、、またぁ・・・」と、テンション下がりまくりでしたが
帰る時には、ルンルン気分・・・\(^o^)/

友人もとても嬉しそうで、自分の行きたい所ばかり主張せず
一歩引いて、人の意見や要望に沿うのも、良いもんだなぁ・・・
と反省した我儘なブルースカイでした。

そして、ここは通う程に、良さを実感できるレストランだと思います。(*^。^*)

★・・・★・・・★・・・★・・・★
<12/09 訪問>

自宅から、歩いて行ける場所なので、2年前くらいから、数回以上伺っています。

イタリアンやフレンチが好きな近所の友人とチョコチョコと、夜に伺っています。
友人のお気に入りのお店。勿論私もです。

オーナーシェフが、お一人だけでなさっているこのお店は
高級感はないですが、お料理は本格的で、お値段はお安くって、
気さくなシェフで、at home,,, 寛げて良い感じです。
近所の人がよく、行かれています。

初回、、、アラカルトで。ホロホロ鳥の何とかが美味しかった。
              ↑
  これ、とても美味しかったけれど、再びメニューに載らない・・・。残念、、、。

2回目以降、、、
コースで頂いたり、アラカルトで頂いたり、黒板メニューが時々変えられています。

     ~~ 中略 ~~

★・・・★・・・★・・・★・・・★
<2012年9月>

 今回、、、友人が予約してくれて、「お任せで♪」 です
  *前菜盛り合わせ、、秋刀魚のミンチみたいなのをバケットに乗せたもの、テリーヌ風?、                       タコ、生ハム、甘エビ、フォアグラのムース、キッシュ、牛タンの燻製? 
           トマトとかパセリとかお野菜。
  *お魚料理  サーモンのソテー            
  *お肉料理  牛肉のビール煮込み              
  *デザート   アップルパイとアイスクリーム

● お料理の感想

 以前のは、うろ覚え、、、

 今回のは、、、

  ・前菜の盛り合わせ
      バゲットに乗ってる秋刀魚のテリーヌみたいなのが特に美味しかった。。。 
     「どやって作るの?」と、ついレシピを聞きました。
      生で食べられる新鮮な秋刀魚で作ったそうです
      キッシュはフワフワ。
      フォアグラのムースは、そのままでも、パンにつけても美味。。。
      色々と楽しめた一皿でした。        

  ・サーモンソテー  
      サーモンは表面カリっで、中はしっとり。良い焼き加減。
      上のアボガトは揚げてあって美味。
      イクラが添えてありました。

  ・牛肉のビール煮込み
      とても柔らかく煮込んであって、ナイフは要らないほど。
      どうしたらこんなに柔らかくなるのかしら?と思うほど柔らかいんです。

  ・アップルパイ
      自家製のアップルパイは、濃厚だけれど、重くない。
      添えられたアイスクリームも美味しい。

  ・パン
      自家製の美味しいパンです。
      前の時より、ホンの少しこんがり色。

      目ざとく友人が、「いつもより焼き色が濃いんちゃう?」
      シェフ 「これくらい焼いた方が、小麦の味がしっかり出て、実際は美味しいんですよ。
           薄めの色の方が、見栄えが良いから、
           あまり焼き色を付けないパン屋さんも多いですけれど・・・。」

        で、パンのお代りの時は、「今度は薄めです~。」
        私は、どっちでも美味しかった、、、o^.^o

        クロワッサンを焼かれる時もあるそうで、突然の常連さんのオーダーで
        お店に泊まりこんで、パン生地を仕込んで、焼いた事もあったそうです~。

●雑感

   ここは、オーナーシェフさんが、おひとりで切り盛りなさっています。
   パンもデザートも自家製。
   いろんなホテルやレストランで修業をなさったシェフは、
   食材やワインやその他のお酒などの知識も豊富です。

   年代物のブランデーや、超高級なオリーブオイルもあり、見せて貰いました。
   質問すると、熱く語って下さいます♪

   4人掛けテーブルふたつと、カウンター3席のこじんまりとしたお店。
   カジュアルな雰囲気で、近所の人達が、気楽にフラッと入れる感じですが、
   お料理は本格的フレンチもあり、美味しいパスタやピザもあります。

   それから、自家製のパン、、、私はパンは、あまり分からないのですが、
   一緒に行った友人はパンが大好きで、名店ル・シュクレクールや、タケウチ、、、
   色んなパン屋さん巡りをしてて、舌も肥えてます。。。
   その友人が、「カプリスのパンが食べたいから、行こ。」でした。

   入店後、マスターに、「ここのパン食べたかってん。」と友人。。。
   言ってから、シマッタ!と思ったのか、「パンだけちゃうけど。。。」と、
   慌てて言い訳
してて、笑いましたー。

   少し前、常連さんのご近所のおジイ様、、、「また無駄話しに来たで~。」とご来店。(笑)

   「何ちゅうんやったかいな?前は、スパゲッティ言うてたやろ?
   今、何かちゃう言い方してるやん。
   あれ、おくれ。思い出されへんで気持ち悪いワ~。」

   私、、、小さい声で、、、「パスタちゃいますのん?」
   おジイ様、、、「おー、それや、ネエチャン、おおきに~。」
   その後、世間話に花が咲いて~、、、楽しかったです~。

   80歳少し手前の、週に2回は来られるらしい常連さんは面白いおジイ様、、、
   美味しそうに、パスタやワインを召し上がっていました。   

   大阪の下町の、この雰囲気が、好きです。
   
   近所にあって、気楽に行けるので、有難く重宝に使わせて頂いているお店です。
   内装とかに高級感は無いけれど、居心地が良いです。(^ー^)

   それから、何と言っても、ここのオーナーシェフのお人柄が大好きです。

   ニコヤカな笑顔と、お料理などを語られる時の熱い思いと、
   豊富な知識に惹かれます。(^ー^)ノ☆*.。

  • カプリス - ≪'13・1月≫洋葱の入ったキッシュ。

    ≪'13・1月≫洋葱の入ったキッシュ。

  • カプリス - ≪'13・1月≫前菜の盛り合わせ2人前。帆立とオマール海老のテリーヌ。フォアグラのテリーヌ。鴨肉ハム。サーモンとマスの卵。マスの卵は初めて・・・イクラみたいで、もっと小さい粒です。テリーヌが美味しい!

    ≪'13・1月≫前菜の盛り合わせ2人前。帆立とオマール海老のテリーヌ。フォアグラのテリーヌ。鴨肉ハム。サーモンとマスの卵。マスの卵は初めて・・・イクラみたいで、もっと小さい粒です。テリーヌが美味しい!

  • カプリス - ≪'13・1月≫クロワッサンと、いつもパン。いつものパンはヘタ付きです。ヘタ無しとは微妙にお味が違うそう。

    ≪'13・1月≫クロワッサンと、いつもパン。いつものパンはヘタ付きです。ヘタ無しとは微妙にお味が違うそう。

  • カプリス - ≪'13・1月≫帆立と車海老と雲丹のパイ包み。

    ≪'13・1月≫帆立と車海老と雲丹のパイ包み。

  • カプリス - ≪'13・1月≫パイ包みを割ったところ。

    ≪'13・1月≫パイ包みを割ったところ。

  • カプリス - ≪'13・1月≫乳飲み仔豚のソテー。トリュフソース。

    ≪'13・1月≫乳飲み仔豚のソテー。トリュフソース。

  • カプリス - ≪'13・1月≫イチゴのアイスクリームと、蜂蜜のアイスクリーム。レミーマルタンで煮た黒豆はオマケ。o^.^o

    ≪'13・1月≫イチゴのアイスクリームと、蜂蜜のアイスクリーム。レミーマルタンで煮た黒豆はオマケ。o^.^o

  • カプリス - ≪'13・1月≫サントリーのレア物のウイスキー。佐治会長の直筆サイン入り。他にも珍しいのが色々。

    ≪'13・1月≫サントリーのレア物のウイスキー。佐治会長の直筆サイン入り。他にも珍しいのが色々。

  • カプリス - ≪'13・1月≫ 友人念願の自家製クロワッサン。白ワインと共に。

    ≪'13・1月≫ 友人念願の自家製クロワッサン。白ワインと共に。

  • カプリス - ≪'13・1月≫本日のお勧めメニュー。デザートも沢山あります。

    ≪'13・1月≫本日のお勧めメニュー。デザートも沢山あります。

  • カプリス - <’12・9月の前菜> 2人前。

    <’12・9月の前菜> 2人前。

  • カプリス - <'12・9月>サーモンのソテー。イクラが乗ってました。

    <'12・9月>サーモンのソテー。イクラが乗ってました。

  • カプリス - <'12・9月>牛肉のビール煮込み。柔らか~い~!

    <'12・9月>牛肉のビール煮込み。柔らか~い~!

  • カプリス - <'12・9月>デザート。自家製アップルパイと自家製アイスクリーム。

    <'12・9月>デザート。自家製アップルパイと自家製アイスクリーム。

  • カプリス - <'12・6月>前菜。雲丹のジュレ。ヒンヤリ~。

    <'12・6月>前菜。雲丹のジュレ。ヒンヤリ~。

  • カプリス - <'12・6月>前菜盛り合わせ。2人前。

    <'12・6月>前菜盛り合わせ。2人前。

  • カプリス - 友人たちの大好きないつものパン。クロワッサンを焼かれる事もあるそうです。

    友人たちの大好きないつものパン。クロワッサンを焼かれる事もあるそうです。

  • カプリス - アラカルト色々

    アラカルト色々

  • カプリス - 年代物のお酒だそう。

    年代物のお酒だそう。

  • カプリス - お酒の棚。レアものもあるそう。私は分からないけれど、友人は熱心にマスターと話してました。

    お酒の棚。レアものもあるそう。私は分からないけれど、友人は熱心にマスターと話してました。

  • カプリス - 自家製梅酒。甘くなくって美味しいのですー。おっきな梅です!!!

    自家製梅酒。甘くなくって美味しいのですー。おっきな梅です!!!

  • {"count_target":".js-result-Review-3733151 .js-count","target":".js-like-button-Review-3733151","content_type":"Review","content_id":3733151,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

BlueSky2525

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

BlueSky2525さんの他のお店の口コミ

BlueSky2525さんの口コミ一覧(1074件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カプリス(caprice)
ジャンル ヨーロッパ料理、ビストロ、イタリアン
予約・
お問い合わせ

06-6394-2771

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市淀川区宮原5-3-35 グローバル東三国 1F

交通手段

東三国駅から250m

営業時間
    • 12:00 - 15:30

      L.O. 13:30

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

電子マネー不可

席・設備

席数

12席

個室

貸切

駐車場

メニュー

ドリンク

ワインあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

ホームページ

http://caprice.cc/

初投稿者

マロリンマロリン(12)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新大阪駅周辺×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 和風もつ料理 あらた - 料理写真:

    和風もつ料理 あらた (牛料理)

    3.94

  • 2 鰻家 - 料理写真:うな重中

    鰻家 (うなぎ)

    3.78

  • 3 モジャカレー - 料理写真:2024.2 ネギビーフカレー(1,100円)

    モジャカレー (カレー)

    3.67

  • 4 ゆうすけ - 料理写真:

    ゆうすけ (うどん、カレーうどん)

    3.67

  • 5 トラットリア チェーロ - メイン写真:

    トラットリア チェーロ (イタリアン、牛料理、パスタ)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ