【ミックス】 : とんかつ たこつぼ

この口コミは、hashida-menさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2022/04訪問3回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【ミックス】

久しぶりに、阿部野区役所の真向かいにあるトンカツ専門店…
「とんかつ たこつぼ」さんにお邪魔しました。こちらは「たこつぼ」
の名前の通り、阿倍野で創業60年になる「明石焼」の名店が営む、
とんかつ専門店ですわ…小ぢんまりしたお店で、女性店主一人で
切り盛りされています。

「上ロースとんかつ」「とんてき」といただいてきたのですが、今回
は「ミックス」狙いの訪問となりました。前回、となりに座っていた
サラリーマンが食べていた「ミックス」が、本当に美味しそうだった
んですよね…

【ミックス】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

ホッホッホッ…大振りな海老フライを筆頭に、ヒレ肉、イカ、ホタテ
と、ボリュームたっぷりの組み合わせに、思わず笑みが溢れてしまい
ます。女性店主だからでしょうか…盛り付けが本当に華やかですね…
ご飯は大盛り(無料)でお願いしました。

ヒレ肉
分厚くて柔らかいヒレ肉。運ばれて来た時は、中がピンク色のレア気
味だったけど、色々食べているうちに余熱で良い具合に染まる感じ…
こんなにジューシィなヒレ肉は久しぶり。断面からも、肉汁が溢れて
います。岩塩でいただきました。

エビ
結構なサイズのエビフライ。揚がり具合も完璧ですよ...サクッとした
衣の中に、肉厚なエビの身が詰まっている。自家製のタルタルソース
でいただきました。

イカ
これまた肉厚のイカフライ...食べ応え十分です。ソースと岩塩を交互
に使っていただきました。

ホタテ
外はサクサク、中がしっとりと旨味に溢れている。レモンとの相性が
良く、やっぱ岩塩でいただくのがベストかなぁ…貝の旨みが詰まって
ましたよ…

艶々ご飯も美味しいですね...きっと良いお米を使っているんだと思い
ます。赤だしもコンニャク、揚げ、エノキ、大根、人参、三つ葉と具
沢山で旨いですよ…

サラダは量的にもたっぷり。フライ物の箸休め的な存在になっていま
す。何より色鮮やかな「食用花」を盛り付けているのが良いじゃない
ですか...完全無農薬で作られたもので、ビタミン、ミネラル、食物繊
維に富んでいるそうです。プラス200円で、お花を増量することもで
きるみたいですよ…

仕切り皿には岩塩、とんかつソース、タルタルソースが用意されてい
る。ドレッシングのボトルもお洒落でしょう?こういう所も女性なら
では...って感じがしますね...(*^_^*) ごちそうさまでした。


「とんかつ たこつぼ(ミックス)@阿倍野区」

http://hashidamen.blog46.fc2.com/blog-entry-4079.html

  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • {"count_target":".js-result-Review-171197339 .js-count","target":".js-like-button-Review-171197339","content_type":"Review","content_id":171197339,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}
2022/02訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【とんてき】

阿部野区役所の真向かいにあるトンカツ専門店…「とんかつ たこつ
ぼ」さん…前回、分厚いとんかつに感動して、再訪問となりました。
こちらのお店なんですが、調べてみると「たこつぼ」の名前の通り、
阿倍野で創業60年になる「明石焼」の名店が営む、とんかつ専門店
になるみたいです。

開店直後ということもあり、店内はノーゲストだったんですが…実は
何度かお店の前は通ってたんですよ...自転車が停まってたので、諦め
て帰ることも何度か…写真を見てもらうとわかると思うんですが、カ
ウンター3席と、二人掛けのテーブル席が2つあるものの、一人ずつの
スペースはかなりの狭めになるんですね...

よく言えば、小ぢんまりとした清潔感のあるお店なんですけど、人数
が入ると、このご時世的にもキツイかな…と。女性一人で切り盛りさ
れていることもあり、POPもとても可愛い感じがします。

今日は最初から何を注文するのか、決めてたんですよ...前回、非常に
気になってた「とんてき」が目当てですわ...

【とんてき】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

目の前に運ばれて来てビックリ...メニューの写真では、それなりのボ
リュームに見えたんだけど、この超分厚いお肉はナニっ!(☆o☆)
そりゃあ、とんかつがあの分厚さですからね。その肉を使ってのトン
テキとなると、ここまでの迫力があるのか…

トンテキとは「豚肉のステーキ」のことですよね…トン(豚)、テキ
(ステーキ)ってこと...やわらかい豚ロース肉に、ニンニクの効いた
甘辛いタレが絡む。醤油やみりんがベースで、ほんのりオイスターソ
ースも合わせていますね。上に散らしたガーリックチップが香ばしく
て、食欲を増す良いアクセントになっていますよ。

ロース肉の脂も甘くて、僕の理想のトンテキですわ。ご飯との相性も
抜群です。これほどのトンテキには、なかなか出会えませんからね…
たっぷりのキャベツの千切りの上に、色鮮やかな「食用花」を盛り付
けているのも良い感じ...完全無農薬で作られたもので、ビタミン、ミ
ネラル、食物繊維に富んでいるそうです。こういうところも、女性な
らでは...って感じがしますね…

赤だしも具沢山で美味しいし、ご飯の大盛りも嬉しい。(お米も美味
しかったです...)たっぷりのボリュームで、良い感じの満腹感が得ら
れました。次回は「ミックス」を狙いたいと思います。


「とんかつ たこつぼ(とんてき)@阿倍野区」

http://hashidamen.blog46.fc2.com/blog-entry-4056.html

  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • {"count_target":".js-result-Review-171568332 .js-count","target":".js-like-button-Review-171568332","content_type":"Review","content_id":171568332,"voted_flag":null,"count":27,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.6
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

【上ロースとんかつ】

阿部野区役所のちょうど真向かいにあるトンカツ専門店…「とんかつ
たこつぼ」さん…ウチの常連のお客さんに、教えてもらったんですよ
ね…かなりレベルが高いということで、楽しみにしておりました。
パッと見は小料理屋っぽい店構えなんですが、横のガラス越しに店内
を覗くと、そんな堅苦しい感じではなさそうですね...

店の前に掲げられた写真入りのお品書き…どれも美味しそうなんです
が、結構強気の値段設定ですよね…でも、お客さんが絶賛してたので
値段分の価値はあるんでしょう…入ってみましょうか…

店内は白衣を身に纏った親父さんがやってそうな雰囲気ではなく、想
像したより小ぢんまりとしており、シンプルで掃除が行き届いていま
すね...カウンター3席と、二人掛けのテーブル席が2つ...気さくな女性
一人で切り盛りしているお店みたいです。僕は入口近くのカウンター
席に腰掛けたんですが、一人ずつのスペースはかなりの狭めになりま
す。この日は空いていたんですが、混むと結構キツイかも…(^^;)

【上ロースとんかつ】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メニューの写真を見ただけでも、揚げるのに時間がかかりそうな肉厚
のロース肉を使った豚かつなので、調理時間はそれなりにかかります
よ…「特上ロースとんかつ」も気になるが、お昼に2千円はチトきつ
いので、まずは上ロースとんかつから攻めてみようかと。運ばれて来
た料理を見て驚く...実に盛り付けが女性らしいじゃないですか…肉厚
のとんかつの断面も見事だけど、たっぷりのキャベツの千切りの上に
色鮮やかな「食用花」を盛り付けている。これはいいですね...因みに
ご飯は大盛りにしてもらいました。

国産の豚肉を使用しているそうで、お肉は弾力があり、ジューシーで
食べ応えがありますよ…ロースの醍醐味である脂も甘いし、コロモの
さっくり感も見事ですわ…大阪産の「綿実油」を使用しており、値段
分の価値はありますね…ボリュームもかなりあると思います。

ドレッシングのボトルもお洒落でしょう?ソースとカラシの組合せも
嬉しいなぁ…変にデミで食わされるより、断然こっちが好き…でも、
個人的には岩塩で食べるのが、一番美味しかったと思う。

キャベツの千切りもかなりのボリュームがあるんですよ…上に飾られ
た「食用花」ですが、完全無農薬で作られたもので、ビタミン、ミネ
ラル、食物繊維に富んでいるそうな…プラス200円で、お花を増量す
ることも可能だそうです。こういうトッピングは、華やかでいいと思
いますよ…

ふふふ…大盛りご飯が嬉しいじゃないですか…お米も美味しかったし
大盛りにしてもらっても、お金は同じでした。これは良いお店認定
させてもらいましたよ…

具沢山の赤だしも美味しかったなぁ…お店に入るまでは、ちょっと高
いと思っていたのですが、食べればこの値段の意味がわかりました。
ここは再訪決定ですわ…次回は「ミックス」か「とんてき」をいただ
きたいと思います。ごちそうさまでした。


「とんかつ たこつぼ(上ロースとんかつ)@阿倍野区」

http://hashidamen.blog46.fc2.com/blog-entry-3992.html

  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • とんかつ たこつぼ -
  • {"count_target":".js-result-Review-172329667 .js-count","target":".js-like-button-Review-172329667","content_type":"Review","content_id":172329667,"voted_flag":null,"count":29,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

hashida-men

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

hashida-menさんの他のお店の口コミ

hashida-menさんの口コミ一覧(196件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
とんかつ たこつぼ
ジャンル とんかつ、揚げ物、弁当
お問い合わせ

06-6623-6620

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市阿倍野区松崎町4-2-24

交通手段

Osaka Metro谷町線 文の里駅 徒歩5分

文の里駅から345m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 営業時間
    土曜日は第2,第4のみ営業
     

    ■ 定休日
    第1,第3,第5土曜日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay、d払い)

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

7席

(カウンター3席、テーブル2名様×2、貸切は7名様の場合のみ承ります)

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可(未就学児可、小学生可)

公式アカウント
オープン日

2018年6月22日

お店のPR

【文の里駅徒歩3分】華やかな「とんかつランチ」をご用意。お肉・出汁・油にこだわり。

創業60年・明石焼きの人気店『阿倍野明石焼き たこつぼ』が2018年6月25日にオープンさせた、とんかつ専門店!女性店主ならではの感性で作り上げられた、ひと味違う「とんかつ」をご堪能あれ♪「上ロースとんかつ」「エビフライ」は1,500円。他、ランチメニューも充実。お一人様から、ご近所同士やご家族での昼食にも◎汁・豚肉は本店で調理・調達したものを使用。食材の差が自慢です。

初投稿者

船長@大阪船長@大阪(156)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

天王寺×とんかつのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ