帝塚山の住宅街で素敵な和食ランチ  “ 旬菜楽膳 蜻蛉 (かげろう) ” : 蜻蛉

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、たこやきくんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

帝塚山の住宅街で素敵な和食ランチ  “ 旬菜楽膳 蜻蛉 (かげろう) ”


ちょっとした隠れ家的な雰囲気を持つ、帝塚山の少し路地に入った住宅街に、

和食を中心に、いろんな季節のお料理を楽しめる素敵なお店を発見しました・・・

ランチは、この2種類のみ・・・

今回は、せっかくなのでちょっと贅沢をして1,500円の昼ごはんをお願いしました・・・

店内は、テーブル席のほかにも、カウンターと座敷があり、

事前に、電話予約していた地元のマダムらしき方々が次から次と来店してきて、

あっと言う間に満席状態・・・

もし行かれるときは、是非、電話予約することをお薦めします!

席に案内されると、まず、お茶と、自家製ポン酢、醤油、抹茶塩を持ってきてくれます・・・

小さなグラスに入った食前酒のレモンリキュール

ふわっと香るレモンの風味が素晴らしい・・・

まず最初に、ミニ湯豆腐・・・

ふんわり柔らかくて、本来の豆腐の持つ大豆の風味と味わいが、

自家製ポン酢と非常にマッチしてて美味い

1,500円の昼ごはん(コーヒー付き)

いろいろバラエティーに富んだ料理を、少しずつ楽しめるようになっています・・・

店内を見渡してみると、ほとんどがこの1,500円のを注文していました・・・

次回は、950円のも試してみる価値ありみたいですね・・・

季節の野菜を中心にした惣菜5種

何気に食べたトマトが、酸味などほとんど感じ無いぐらいめちゃくちゃ甘くてびっくりです・・・

そのトマトの上にある天ぷらは、サクサクッとした衣の中に、

やや食感の残る程度に炊いた牛蒡・・・

しっかり味付けされていて絶妙な味わいです・・・

その横は、山芋とシラスの和え物

これは、絶対にお酒が欲しくなってしまいます・・・

野菜の餡かけの中は・・・

ひと口カツでした・・・

揚げたて熱々の天ぷら5種類

大葉の中に鯵が入ってて、鯵の風味と抹茶塩との見事な調和が美味い

こんな大きな海老が、世の中の何処に生息しているのか信じられないぐらい大きな海老は、

もちろんぷりっぷりながらも食べ応え抜群です・・・

鯛のお刺身

噛むと跳ね返すぐらい抜群の歯ごたえと、鯛の甘みが美味い・・・

サラダ

驚くほどシャキシャキ感が抜群で、野菜の旨味がしっかり味わえる素晴らしい一品・・・

野菜の味をを引き立てる、やや酸味のあるドレッシングも絶品

出来たて熱々のグラタン

素敵な器も見逃せません・・・

グラタンの焦げたところが香ばしく美味い・・・

ふわっとろ~っとしたクリーミーなグラタンは、ホタテが入っていて

その食感も楽しく美味しい・・・

最後に、お洒落なカップに入った薫り高いコーヒーの頂いて、もうお腹一杯です・・・

お値段以上に味、雰囲気共に大満足できたランチでした・・・

私が座っていたカウンターには、大皿に盛り付けられたいろんな惣菜が並んでいて、

夜は、このいろんな惣菜を肴に美味しいお酒を楽しんでみたいですね・・・


***2014–07–22 (Tue) 20:14***

前回のランチがとても気に入ったので、今回は夜にお邪魔してきました。

店名の「蜻蛉(かげろう)」は、別名「とんぼ」のことでもあり、何故、店名に「蜻蛉」と名付けたのかは不明・・・

あの「陽炎(かげろう)」とは、まったく異なる意味です。

カウンターには、いろんな地酒や焼酎がたくさんあり、いろんな料理と楽しめます。

とりあえず生ビール!と言おうとしたその瞬間、これが目に留まったので注文・・・

やわらかスパークリング 600円

癖が無くすっきりしていて飲みやすく、フルーティでシュワシュワ~ッとしていて美味い!

最初はビールじゃなくて、たまには、こういうのも宜しいかと思います。

さて、一品目の登場です!

青大豆の汲み上げ豆腐

今が旬の大豆になる一歩手前の青大豆を使った汲み上げ豆腐を、出汁醤油で合わせます。

クリーミーで滑らか、口の中で広がる風味は抜群!

これを塩でも味わってみたい・・・

ふと、メニューに目をやると、旬の水茄子が目に留まったので、コースとは別に注文・・・

おろし生姜醤油と一緒に・・・

ジュワ~っとジューシーで、皮の独特の歯ごたえとともに美味い!

前菜盛り合わせ

7月の七夕をイメージして盛り合わせた前菜は、天の川と星をあしらっていて、

季節感があり風情が素敵です。

私のお気に入りのお店のひとつでもある、滋賀県草津の滋味 康月と同じように、

前菜の器には季節をあしらっていて、 今後、これが楽しみでちょくちょく通ってしまいそうです・・・

コーンと牛乳を固めたもので、短冊をあしらっています・・・

牛乳は、とてもミルキーで優しく、滑らかな舌触りが上品!

コーン

コーンの粒々食感と、コーンスープのような風味が素晴らしい!

蓮根のずんだ和え

東北の郷土料理であるずんだは、枝豆の淡い緑が美しく、

蓮根の食感と、ほど良く残った粒々食感とのハーモニー・・・

焼き鯖寿司

焼き鯖の香ばしさと、舎利のモッチリ感が絶妙!

噛めば噛むほどに旨味が溢れてきて、美味い!

しかし、個人的には、舎利がもう少し酸味があるほうが好みでしょうか・・・

造り三種盛り

まぐろ赤身、シマアジ、青大豆湯葉、湯葉

エッジがピンッとたっていて新鮮!

上喜元を冷酒で・・・

メニューにあるお酒はすべて品切れということなので、料理に合うお酒をお店にお任せでお願いしました。

竹の徳利が、素敵ですね!

ほのかにお酒に竹の香りが移って、お酒の香りとの相乗効果で、一段と美味しく味わえます。

これは、料理との相乗効果ももちろん期待できます・・・

まぐろ赤身の濃厚な旨味と甘みが、竹徳利に入ったお酒との相性も抜群!

シマアジ

やはり夏の白身魚といえば、これですね!

コリコリッとした食感、身の甘みが美味い!

竹徳利に入ったお酒が、あと口すっきりさせてくれます。

いさきのグリル コンソメとワインビネガーソース掛け

身が引き締まっていて、ホクホク感、もっちりとした食感とゼリー状に固められた彩り良いソースが、

ひと味もふた味も引き立てています。

めかぶの酢の物(体にいいねばねば酢の物) 350円

口の中を、酸味ですっきりとさせたかったので追加注文。

長芋、じゃこ、めかぶ、ミョウガ、かいわれが入った、ネバネバ酢の物・・・

長芋のシャキシャキ感とめかぶのネバネバ感が一体になっていて、

これは、今の季節、是非お薦めの一品!

炊き合わせ

良く冷えた冷製炊き合わせ・・・

かつお出汁とほんのり香る上品な柚子風味が特徴。

それぞれの素材にしっかりと出汁が効いていて、お酒と合わすと更に美味しさ引き立てあって絶品!

竹徳利のお酒もなくなってしまったので、追加・・・

あの竹徳利は中が見えないので、そして、料理の美味しさも手伝ってガンガン飲んでしまった・・・

これは、絶対にお店の思惑に嵌ってしまった・・・かも

芋焼酎をロックで・・・

芋の香りが鼻から抜けてくる美味さ!

冷蔵庫の氷じゃないのが嬉しいですね!

肉春巻き

肉の春巻きは、ちょっと珍しいので追加注文・・・

春巻きの皮のパリパリ感と、しっかりと味付けされた肉肉しい味わいが、

肉の旨味たっぷりで美味い!

春巻きの濃厚な味わいが、芋焼酎との相性も抜群!

天ぷら盛り合わせ

揚げたて熱々で、カリッとした衣の美味しさともに、それぞれの素材を生かした職人技を垣間見る技

しかし、もうお腹いっぱい!

グラタン

このお店の名物でもあるグラタンは、ランチで頂いたときの美味しさが蘇ってきました。

焼きたてで、表面がグツグツと煮えたぎっています。

超熱々で口の中ヤケド間違いなし!

クリーミーでマイルドな美味しさ!

焦げたところが香ばしく美味い・・・

ほんのりざらつく食感は、山芋でしょうか・・・

彩り野菜と青瓜、ツナのサラダ

マヨネーズソースには、どんな仕掛けがしているのでしょうか、

あまりくどくなく、さっぱりとした美味さ!

野菜のシャキシャキ感とも絶妙です。

ぶりカマ、ご飯、汁物、香の物

もう限界でしたが、ご飯が美味しそうなので・・・

ひと口食べてみると・・・

ちょうど良い水加減でとてもみずみずしく、甘ささえ感じる・・・

大葉と佃煮が更に美味しさをアップさせてくれています。

焼きたて美味しそうな香りに包まれて・・・

たっぷりの大根おろしとともに・・・

ぶりカマの絶妙な塩加減と大根おろしのサッパリ感が絶妙に調和して、身のホクホク感もまた格別!

お腹いっぱいにも関わらず、美味しさのあまり、気がつけばあっという間に完食!

どれもこれも素材を引き立てていて美味しく、しかも、器にも凝っていて、とてもお洒落で素敵なお店でした。

これだけのパフォーマンスで3,000円のコースとは、驚くほどとてもお値打ちじゃないでしょうか・・・

静かにカウンターで独りで、また、気の合った仲間らとの宴会、などなどいろいろな用途に便利で

使い勝手の良いこのお店は、今後もちょくちょく使わせて貰うこと間違いなしです!

夜は、3,000円と5,000円のコース料理とアラカルトがあり、

初めての方は、少しずついろいろな料理を味わえる3,000円のコースがお薦めです。


ただ・・・

店名の漢字が、ちょっと読みにくいのが難点(笑)


美味いもんグルメ日記

http://takoyakikun1.blog123.fc2.com/


  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • 蜻蛉 -
  • {"count_target":".js-result-Review-5038791 .js-count","target":".js-like-button-Review-5038791","content_type":"Review","content_id":5038791,"voted_flag":null,"count":8,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

たこやきくん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

たこやきくんさんの他のお店の口コミ

たこやきくんさんの口コミ一覧(1855件)を見る

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 蜻蛉

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル 日本料理
住所

大阪府大阪市阿倍野区帝塚山1-14-13

交通手段

南海高野線 帝塚山駅 徒歩5分
南海上町線 姫松駅 徒歩5分

姫松駅から332m

営業時間
  • ■営業時間
    11:30~14:00 
    17:30~21:30(日曜日は夜のみ営業)


    ■定休日
    水曜日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

席数

(テーブル4人掛け×2、6人掛け×1 座敷12名 カウンター)

個室

座敷12名まで可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

ホームページ

http://homepage3.nifty.com/tezukayamakagerou/

初投稿者

okasinoieokasinoie(3)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

天王寺×日本料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 松寿司 - 料理写真:

    松寿司 (寿司、海鮮、日本料理)

    3.81

  • 2 照屋 - 料理写真:

    照屋 (日本料理)

    3.80

  • 3 まさる - その他写真:

    まさる (寿司、日本料理)

    3.70

  • 4 てんぷらこざき - 料理写真:

    てんぷらこざき (天ぷら、日本料理)

    3.61

  • 5 ZK - 料理写真:姫鯛

    ZK (フレンチ、日本料理、鉄板焼き)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ