楓林閣 | 解答ルパンな日々 : 楓林閣 アベノ店

この口コミは、解答ルパンさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥10,000~¥14,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7

3.7

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
2024/02訪問14回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

阿部野アポロビル9階にある楓林閣。40年前から通っている。
 
お茶はセルフ。
 
御飯、スープ、ザーサイはおかわり自由。
 
いつも頼むのは南京定食。1500円。
 
春巻き。
 
小エビ天丼。なかなかいける。
 
唐揚げ丼。
 
酢豚丼。安定の美味しさ。
 
〆はやはり麻婆豆腐丼。
 
デザートの杏仁豆腐。これはセルフサービス。
 
40年前から通っているので、もはや家の御飯状態。最近値上げにも関わらず、さらに満員になっている。理由は不明だが、ちゃんとしたランチの定食を出す店が少なくなっているのかもしれない。
 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-177968932 .js-count","target":".js-like-button-Review-177968932","content_type":"Review","content_id":177968932,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問13回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥2,000~¥2,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

くあべのアポロビル9階にある楓林閣。学生時代から通っている。
 
店内はそれなりの雰囲気。
 
水はセルフ。いつも頼むランチは繁忙期なのでやっていないとの由。頼めるのは通常メニューのみ。結構強気のスタンス。
 
先ず麻婆豆腐を頼む。1430円。
 
運ばれてきた麻婆豆腐。なかなかいい。
 
全景。
 
美味しそうなビジュアル。
 
小皿に取って。
 
いつもの定食よりはるかに美味い。多分温かいのと使っているミンチの量が多いからだと思う。
 
次にチャーハンを頼む。1200円。
 
美味しそうなビジュアル。
 
全景。
 
エッジの効いた塩味でなかなかいける。
 
エビも入っている。
 
チャーハンを入れて。
 
麻婆豆腐オンザチャーハン。
 
田中圭英でもやったが、結局これが一番美味い。
 
いつもと違う感じでこれはこれでなかなか良かった。色々な中華料理店の麻婆豆腐オンザチャーハンを追求してみるのもいいかもしれない。酢豚オンザチャーハンも好み。しかしここの中華定食も捨てがたいので続けて欲しいなあ。
 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-174273453 .js-count","target":".js-like-button-Review-174273453","content_type":"Review","content_id":174273453,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2023/11訪問12回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

久しぶりの楓林閣。阿倍野アポロビル9階にある。
 
お茶はセルフ。
 
南京定食。行かないうちに1300円から1500円に値上げされていた。
 
御飯、スープ、ザーサイはセルフでおかわり自由。 スープはおかわりした。
 
南京定食。
 
これだけ充実した中華定食は少ない。
 
先ず小エビ天丼。
 
唐揚げ丼。
 
酢豚丼。
 
麻婆豆腐丼。
 
御飯のおかわりは無しで少しずつ食べた。なかなか充実した中華定食。ただ42年前の学生時代に800円だった中華定食が2倍に。1500円でもリーズナブルと思うが、インフレが始まったのを実感した。
 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-172063916 .js-count","target":".js-like-button-Review-172063916","content_type":"Review","content_id":172063916,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問11回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

月曜日の夜に上野のガチ中華が紹介された番組があり頭の中が中華中華となっていたので、アポロビル9階の楓林閣へ。
 
頼んだのはいつもの南京定食。1300円。
 
水はセルフ。
 
御飯、スープもセルフ。
 
ザーサイはたっぷり。
 
南京定食全景。
 
これだけ多種類の定食は最近少ない。美味しそうなビジュアル。
 
先ず唐揚げ丼。御飯はおかわり自由だが、もはや高齢でおかわりできない。したがって唐揚げだけ食べる。
 
小エビの天ぷら丼。これも天ぷらだけ食べた。
 
酢豚。甘みが丁度いい。御飯が進む。
 
〆はいつでも麻婆豆腐丼。辛すぎず、なかなかいい。
 
デザートの杏仁豆腐。
 
リーズナブルでボリューミィ。しかも40年以上食べ続けているので、もはやおふくろの味。最近こういう中華定食の店が少なくなっているので、この店の存在はさらに貴重になってきた。
 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-164601153 .js-count","target":".js-like-button-Review-164601153","content_type":"Review","content_id":164601153,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2023/02訪問10回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

中華定食が食べたいと思い楓林閣へ。阿倍野アポロビル9階にある。11時45分くらいに店に着いたのだが、何とその時点でこんな広い店が満席だった。
 
頼むのはいつも南京定食。
 
スープ、ザーザイ、御飯はセルフサービス。
 
南京定食見学ツアー。
 
40年あまり変わっていない。
 
からあげ丼。
 
小エビの天ぷら丼。
 
酢豚丼。
 
麻婆丼。
 
デミコーヒー。クリープが逆に新鮮。
 
杏仁豆腐。
 
言ってしまえば悶絶する程美味しいわけでは無い。しかしこの40年の積み重ねは、確実に地道にこの店のファンを増やしている。そんな気がする。 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-156601211 .js-count","target":".js-like-button-Review-156601211","content_type":"Review","content_id":156601211,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問9回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

中華定食を食べに楓林閣へ。阿倍野アポロビル9階にある。
学生時代からもう40年以上通っている。
 
お茶はセルフ。
 
いつも頼む南京定食1300円。昔からリーズナブル。
 
御飯、スープ、ザーサイはセルフ。
 
春巻きは別に食べる。残りはオンザライスで丼風に。
 
丼その1。エビ天丼。この時御飯はほとんど食べず。
 
丼その2。からあげ丼。これも食べるのはからあげのみ。
 
丼その3。酢豚丼。このあたりから御飯も食べ始める。
 
丼その4。麻婆丼。残り少な目の御飯と食べる。
 
デザートの杏仁豆腐。
 
デミコーヒー。
 
大阪で飲食店が40年以上続くのは稀有な事。なかなかできる事ではない。いろいろな危機を乗り越えて今がある。そして今日も変わらず定食を食べ続ける。沁みるなあ。 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154716688 .js-count","target":".js-like-button-Review-154716688","content_type":"Review","content_id":154716688,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}
ー 訪問(2022/04 更新)8回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8

楓林閣 | 解答ルパンな日々

阿倍野アポロビル9階にある中華料理店楓林閣。若い時に通いつめていたので、たまに無性に行きたくなる。
 
水はセルフ。
 
頼んだのはいつもの南京定食。1000円から1300円に値上げされていた。
 
御飯、コーンスープ、ザーサイはおかわり自由。
 
運ばれてきた南京定食。以前よりちょっとゴージャスか?
春巻とオレンジが追加されている。
 
ちなみにこれが値上げ前の南京定食の写真。 麻婆豆腐。 

春巻きは新たな追加。
 
酢豚。
 
酢豚オンザライス。
 
麻婆豆腐オンザライス。
 
デザート。
 
デミコーヒー。
 
原材料の値上げで定食の価格上昇はやむおえない。ただ上昇させるだけでなく、質も向上させたのは立派。これを機会にもうワンランク上の定食があってもいい。 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-141106235 .js-count","target":".js-like-button-Review-141106235","content_type":"Review","content_id":141106235,"voted_flag":null,"count":9,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問7回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

阿倍野アポロビル9階にある楓林閣。昔から通っているのでつい行ってしまう。 

お茶はセルフ。
 
頼むのは南京定食。
 
スープ、御飯、漬物はおかわり自由。チキンスープはおかわりした。
 
運ばれてきた南京定食。これで1000円、30年前でも800円だったように思う。ほとんど値上げなしの良心的価格。
 
麻婆豆腐は今回から器に入っている。サラダは昔は無く、焼き豚が付いていたような。時代とともにメニューも変わる。
 
酢豚と小エビの天ぷら。
 
酢豚オンザライス。これこれこの味。懐かしいなあ。
 
小エビの天ぷらオンザライス。これは新しい試み。
 
そして〆は麻婆豆腐オンザライス。万人受けするマイルドな味。
 
デザートの杏仁豆腐。
 
食後のコーヒー付き。
 
大満足で昼からの仕事先へ。ノスタルジーもあるが、やっぱりリーズナブルなのに美味い。今時1000円で幸せになれる場所は少ない。非常に良心的な店だと思う。 

美味しかった。ごちそうさま。 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-134281596 .js-count","target":".js-like-button-Review-134281596","content_type":"Review","content_id":134281596,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2021/08訪問6回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

子供のいない主婦の方が幸福度は高い。少子高齢化が進むわけだ。
https://president.jp/articles/-/45525?page=1
 
しかしこのまま進むと現在生まれた子が80歳になる頃には日本の人口は4000万人代となり、しかも高齢化率は40%。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000273900.pdf

しかもこのコロナ禍で少子高齢化が18年早まった。
https://news.kodansha.co.jp/8915

もしかしたら孫の代は中国人?これは大変だ。もっと中華料理に慣れないと、といっても2100年には死んでいるが。
 
阿倍野アポロビル9階にある楓林閣へ。 

店内はゆったりした構成。
 
お茶はセルフ。カトラリーはシンプル。
 
もちろん頼むのはいつもの南京定食。
 
御飯、スープ、漬物。おかわり自由。
 
南京定食。
 
酢豚と唐揚げとサラダ。
 
エビ天と麻婆豆腐。
 
酢豚オンザライス。酢豚のたれが御飯に付いていい感じ。
 
麻婆豆腐オンザライス。麻婆丼。美味い。
 
エビ天丼。〆にぴったり。
 
杏仁豆腐。何とおかわり自由。
 
食後のコーヒー。
 
これだけ全て付いて1000円というコスパの良さ。味は昔から食べなれているので、ノスタルジックさもあり、私には美味い。 

美味しかった。ごちそうさま。 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-131826097 .js-count","target":".js-like-button-Review-131826097","content_type":"Review","content_id":131826097,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2021/05訪問5回目

3.8

  • 料理・味3.8
  • サービス3.8
  • 雰囲気3.8
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.8
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

中華定食を食べたくなり、楓林閣へ。阿倍野アポロビルにある。 

連休中は割と空いていた。
 
祭日だったが、平日のコースも注文可能だった。頼んだのはもちろん南京定食、1000円。

御飯、スープ、漬物はおかわり自由。
 
運ばれてきた南京定食。美味しそうなビジュアル。 

エビの天ぷら。カラっと上がっていて美味しい。

酢豚。
 
鶏の唐揚げ。
 
麻婆豆腐。辛さはそれほどではない。
 
麻婆豆腐 オン ザ ライス。
 
デザートの杏仁豆腐。
 
コーヒー。
 
どれも特別美味しいわけでは無いが、全体としてのバランスが取れており、私にとっては生協食堂のような長年食べてきた懐かしい味。コスパも最高で、青春時代を思い出す貴重な店だ。  

美味しかった。ごちそうさま。  

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-128840708 .js-count","target":".js-like-button-Review-128840708","content_type":"Review","content_id":128840708,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2021/02訪問4回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

阿倍野アポロビル9階にある楓林閣。たまに無性に食べたくなる。どうやら人間は過去の軛からなかなか逃れられないらしい。学生時代から何千回行ったか分からない。 

頼んだのは南京定食。1000円。40年前の学生時代も800円だったので、ほとんど値上げされていない。良心的だなあ。
 
お茶はセルフ。カトラリーはシンプルだが一応おしぼりもある。
 
運ばれてきた南京定食。相変わらず美味しそうだ。以前はこれに焼き豚とシューマイが付いていたような気がする。別に現状に不満は無いが。
 
御飯、漬物、スープはおかわり自由。特にスープは美味しくおかわり必至。少しずつこまめに作ってくれるので美味しいのかも。
 
エビ天は昔の儘。ノスタルジックな感じ。麻婆豆腐は、以前よりミンチが増えて、さらに美味しくなった。
 
鶏の唐揚げは昔からの同じ味。酢豚もクラシックな出来で、ノスタルジックさ全開。
 
もちろん最後は麻婆豆腐オン・ザ・ライス。昔は酢豚もオン・ザ・ライスして、御飯をおかわりしていたが、もちろん今は歳を取って、そんなことはしない。
 
セルフだが食後のコーヒーまで付いている。
 
そしてデザートの杏仁豆腐。最近は時の葉のくみ出し杏仁豆腐を食べているが、むかしはこれで大満足だったのだ。
 
あー懐かしくて美味しい。40年以上前から変わらない味。これでいい。いやこれがいい。人間いつも初心に帰れる場所があるというのは幸せの一つだと思う。
 
美味しかった。ごちそうさま。
 

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-126500057 .js-count","target":".js-like-button-Review-126500057","content_type":"Review","content_id":126500057,"voted_flag":null,"count":15,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問3回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.6
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク3.6
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

阿倍野アポロビル9階にある楓林閣。昔阿倍野にある研究機関で働いていたので、私にとっては生協食堂のような存在。たまに無性に食べたくなる。 

45周年らしい。学生の頃は毎日通い詰めていた。懐かしいなあ。
お茶はセルフ。
 
頼むのは南京定食。1000円。昔は800円だったので、あまり値上げされていない。
 
エビの天ぷら。
 
鶏のから揚げ。
 
麻婆豆腐。
 
酢豚。
 
御飯と冬瓜のスープと漬物はおかわり自由。学生時代に先代の社長が店に立っていて、私の顔を見るなり、御飯おかわりか?といつも聞いてくれたのを思い出す。
 
麻婆豆腐をオン ザ ライス。もちろんいつも食べている中華よりも特別美味しいわけでは無いが、私にとっては、美味しい不味いを超越した何かがある。
 
デザートもおかわり自由なのだが、食べ忘れた。あの杏仁豆腐が食べられなくても別に後悔は無い(笑)。GOTOキャンペーン対象店だが、ホットペッパーグルメからのみで、食べログのようにおひとりさまの予約は出来なかった。別にどちらでもいいが。  

美味しかった。ごちそうさま。  

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-122703342 .js-count","target":".js-like-button-Review-122703342","content_type":"Review","content_id":122703342,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2019/12訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク3.7
¥10,000~¥14,9991人

楓林閣 | 解答ルパンな日々

忘年会第3弾。大学の同期で年末に行っている忘年会。行ったのはアポロビル9階にある楓林閣。昼食で良く行っていたが夜は数回くらいしか行っていない。幹事が最も高いコースを予約してくれたらしい。楽しみ。ウーロン茶はジョッキで。 

前菜。エビマヨと豚肉の煮込みが秀逸。
 
美味いなあ。
 
フカヒレスープ。
 
春巻きと酢豚。春巻きは玉子で巻いてあるのが印象的。
 
白身魚の蒸し物。
 
ソフトシェルのエビの揚げ物。この日一番おいしかった。
 
チキンスープ。
 
北京ダック風の何か。
 
精進料理の偽ダックを揚げてあり、よりクリスピーにしてあるのだが、凝りすぎ?やはり本物がいい。
 
海鮮と野菜炒め。
 
味付が良くて楽しめた。
 
蓮の葉で包んだ蒸し御飯。凝ってるなあ。
 
ごま団子。
 
杏仁豆腐。ランチにも出ており懐かしい味。
 
忘年会は話がメインなので食事は脇役だが、グルメぞろいの会だったので、懐かしさとグルメの両立に幹事も気を使っていただいた。日頃ボリュームがありコスパのいいランチ中華としてしか認識していなかったこの店が、ちゃんとした中華料理店だったんだと再認識できたことは収穫だった。  

美味しかった。ごちそうさま。  

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-111541573 .js-count","target":".js-like-button-Review-111541573","content_type":"Review","content_id":111541573,"voted_flag":null,"count":14,"user_status":"","blocked":false}
2017/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥1,000~¥1,9991人

楓林閣|解答ルパンな日々

阿倍野アポロビル9階にある楓林閣。昔阿倍野の研究機関で
働いていたので私にとっては生協食堂のような懐かしさ。
南京定食を頼む。

セルフサービスで御飯、スープ、漬物が食べ放題。

南京定食。エビ天、春巻き、酢豚、麻婆豆腐が入っている。懐か
しいが、昔の普通の定食の方が良かったような気もする。

麻婆豆腐をオン・ザ・ライス。

デザートまでおかわり自由になっている。

久しぶりに行って懐かしかった。ただ私の顔を見ると御飯おか
わりか?と聞いてきた社長が亡くなられたのは寂しいなあ。
ここは私にとっては美味しい不味いの次元を超えた存在。
また来ると思う。

美味しかった。ごちそうさま。

  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • 楓林閣 -
  • {"count_target":".js-result-Review-65971362 .js-count","target":".js-like-button-Review-65971362","content_type":"Review","content_id":65971362,"voted_flag":null,"count":7,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

解答ルパン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

解答ルパンさんの他のお店の口コミ

解答ルパンさんの口コミ一覧(953件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
楓林閣 アベノ店(フウリンカク)
ジャンル 中華料理、飲茶・点心、ラーメン
予約・
お問い合わせ

050-5868-9944

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-5-31 アポロビル 9F

交通手段

JR、地下鉄「天王寺駅」、近鉄「アベノ橋駅」より、地下連絡通路より、アポロビル方面、徒歩1分。

天王寺駅前駅から114m

営業時間
  • 月・火・木・金

    • 11:30 - 15:00
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 22:00

      L.O. 21:30

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、JCB、AMEX)

席・設備

席数

450席

(最大450名様まで収容可能)

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

ご飲食代3000円以上で2時間サービス アポロビル・ルシアス共同駐車場有

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可

ホームページ

http://www.furinkaku.com

電話番号

06-6649-1055

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

maki2007maki2007(2)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム