飛び込みで入店しましたが・・・ : 羅漢 本店

この口コミは、pekopekopeco_chanさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

1.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味1.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気1.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク1.0
2011/12訪問1回目

1.0

  • 料理・味1.0
  • サービス1.0
  • 雰囲気1.0
  • CP1.0
  • 酒・ドリンク1.0
¥2,000~¥2,9991人

飛び込みで入店しましたが・・・

年の瀬の宴会シーズン、ライブ見た後、ちょこっと一杯行く?ってことで、飛び込みで入店致しました。

1Fに通されたのですが、狭!!
入り口付近の席だったのですが、奥の席とくっついていて、奥の席に料理の提供や接客をする時、全て私たちのテーブル越しにされるのが、かなりイラッとポイントでした。

メニューは手書きで、新鮮な魚が売りみたいです。
入店する時はちゃんとメニュー見てなかったのですが、生もの好きなのでラッキー♪
とりあえず、私の希望は生牡蠣、たこわさ、真イカの沖漬け!

他4名で行ったので、生麩田楽、海老の春巻き、生春巻き、黒枝豆、焼銀杏など注文しました。

ドリンクもきたので、カンパ〜イ!

たこわさと枝豆をつまみながら料理を待ちました。

期待の生牡蠣
あれ?生ものウリじゃないの?スーパーで大量に入って398円で売ってる牡蠣より味が無いんですけど、、、

もうここでガッカリ、、、ですが、まだまだ料理は続きます。

生麩田楽は普通でしたが、生春巻きは、うーんもひとつ。なんだこの甘いタレ?

春巻きも、創作しすぎてて不思議な味。連れは「マクドナルドの味」って言ってました(笑)
春巻きの皮もなんだか油でべちゃっとしてる、、、

枝豆は普通すぎて、どこが黒枝豆なんですか?

その他、店員さん呼んでも、キッチンの奥で「はーい」って声がするだけで、全然来てくれない。

しびれを切らして、もう一回呼び鈴ボタンを押すと、違うテーブルに「お呼びですか?」と間違えて行き、
お話途中のサラリーマンさんに「あ?何?」っつって怒られてる始末、、、
こっちから「呼んだの私です〜」って言っても、呼び鈴の確認ばっかりしてて、無視される、、、
そして謝らない。日本の方じゃなかったので強く言えませんでしたが、あの接客は無しです。

初回の注文の10分後くらいにラストオーダーを聞きにくるのも、それやったら初回注文のときにラストオーダーの時間言っておいて欲しい。
そしてオーダーもまた私たち越しに、奥の人に大声で聞くし、、、何なん、この席?(怒)

ラストオーダーに頼んだタコライスも、一旦は通ったけど、やっぱり売り切れとのこと。
タコ炒飯なら出来ます!」 って薦められたけど、
タコライスとタコ炒飯、タコの意味違うんだけど???

それならば釜飯を、、、と言うと、釜飯は40分かかると、、、
もうタコ炒飯しか無理やん!

渋々頼んだタコ炒飯も、べっちゃべちゃのリゾット状態で、味がめちゃくちゃ塩辛い!
これ、ちゃんと味見してる?
外で炒飯食べて、(家の方が美味しいわ)って思ったの初めてでした。

年の瀬で忙しいのはわかるけど、これはクオリティ低すぎ!

結局、普通だと思えたのが、たこわさ沖漬け焼銀杏だけ。
ほぼ調理無しのメニューやん、、、

それでいて、お値段は普通の居酒屋よりお高め設定。
これやったらチェーン居酒屋の方がいくらか気持ちよくご飯食べれたと思います。

お店の人には申し訳ありませんが、もう行きません!

  • 羅漢 - 生牡蠣

    生牡蠣

  • 羅漢 - 生麩田楽

    生麩田楽

  • 羅漢 - 海老の春巻き

    海老の春巻き

  • 羅漢 -
  • {"count_target":".js-result-Review-3650840 .js-count","target":".js-like-button-Review-3650840","content_type":"Review","content_id":3650840,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

pekopekopeco_chan

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

pekopekopeco_chanさんの他のお店の口コミ

pekopekopeco_chanさんの口コミ一覧(88件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
リニューアル 羅漢 本店(らかん)

リニューアル前の店舗情報です。新しい店舗は地酒と地魚の居酒屋 羅漢 難波本店(じざけとじざかなのいざかや らかん)をご参照ください。

ジャンル 居酒屋、海鮮、ちゃんこ鍋
住所

大阪府大阪市中央区難波千日前10-14

交通手段

南海電鉄南海本線南海難波駅北1F出口より徒歩3分
地下鉄御堂筋線なんば駅3番出口より徒歩3分
地下鉄千日前線日本橋駅5番出口より徒歩5分
お車

難波駅(南海)から210m

営業時間
  • ■営業時間
    17:00~24:00(LO23:00)
    昼12:00~24:00(土・日・祝日)





    ■定休日
    月曜日(祝日の場合は、翌日火曜日)
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、nanaco、iD、QUICPay)

サービス料・
チャージ

5名様以上お一人200円

席・設備

席数

45席

(カウンター15席、座敷30席)

最大予約可能人数

着席時 30人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、座敷あり、立ち飲みができる、電源あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可、ドリンク持込可、テイクアウト

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、ベビーカー入店可

ホームページ

http://www.nambarakan.com/

公式アカウント
オープン日

1995年

備考

付き出し300円

お店のPR

いざ魚の秘境へ!珍しい地魚と旨い地酒に出逢える、難波の名店へ

全国各地の鮮魚・地酒を、大阪中央市場より目の肥えた料理人が仕入れ。
オジサンやヒゲソリダイ、ミシマオコゼに鱧・河豚など珍しい地魚に出逢える。
1週間に1度、ガラリと変わる24種類以上の地酒は、蔵元とつながりのある当店の日本酒マイスターが選りすぐり!
カウンターならマスターの声が直に聞こえる。お座敷席は、すっくりワイワイできます。なんばグランド花月の南側!

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

があ(大阪)があ(大阪)(493)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

難波×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 おかめ - 料理写真:

    おかめ (おでん、居酒屋)

    3.68

  • 2 豚足のかどや - 料理写真:

    豚足のかどや (豚料理、もつ焼き、居酒屋)

    3.66

  • 3 哲 - 料理写真:

    (日本料理、おでん、居酒屋)

    3.65

  • 4 あばらや - メイン写真:

    あばらや (寿司、居酒屋、海鮮)

    3.62

  • 5 スタンド ツマミグイ - 料理写真:河内鴨ロース煮とゴルゴンゾーラ入りマッシュポテトとカシスソースで

    スタンド ツマミグイ (立ち飲み、居酒屋、カレー)

    3.62

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ