【本町ランチシリーズagain】銀鮭西京焼きは最強でーす☆ : お魚と地酒 魚舟 本町

この口コミは、Natalieさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.4

3.5

~¥9991人
  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2022/10訪問3回目

3.5

  • 料理・味4.2
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【本町ランチシリーズagain】銀鮭西京焼きは最強でーす☆

3年ぶりにランチ訪問してみたらメニューが一新

・日替わり定食:900円
・海鮮丼:1,000円
・うな丼:1,300円
・鶏もも唐揚げ定食:900円
・銀鮭西京焼き定食:950円


大好物を見つけたので躊躇せずオーダー。

「西京焼きちょうだいね~」

この西京焼きが最強だった!( ゚Д゚)

定食で使われる鮭、
よくあるパターンは、こんな感じよね。
5センチ×15センチ、厚みが1.5センチほどの切り身。
こちらのそれは大違い。

画像でお分かりの様に半身の半分。
相当大きな切り身を使用している。
この時点でテンションアゲアゲ~(*^_^*)

味付けも西京焼きらしく優しい味噌の風味、
そして身離れがよく食べやすい。
大根おろしとガリも添えてある。
醤油の小瓶だって付いてくる。

最高やん

案の定ウマウマな鮭だった。
とても満足度が高い。

これは、新鮮な発見だ。
この店、進化している。
また来なければ。

ごちそうさま。

  • お魚と地酒 魚舟 - 鮭の切り身が大きい^_^

    鮭の切り身が大きい^_^

  • お魚と地酒 魚舟 - 小鉢もついてます

    小鉢もついてます

  • お魚と地酒 魚舟 - レモンを搾ろう

    レモンを搾ろう

  • お魚と地酒 魚舟 - うまうまー

    うまうまー

  • お魚と地酒 魚舟 - 骨についた身、これも大好物

    骨についた身、これも大好物

  • お魚と地酒 魚舟 - 身離れが良いので食べやすい

    身離れが良いので食べやすい

  • お魚と地酒 魚舟 - 大根おろしを乗せてー

    大根おろしを乗せてー

  • お魚と地酒 魚舟 - ひじきも美味いよ

    ひじきも美味いよ

  • お魚と地酒 魚舟 - 久しぶりの空間

    久しぶりの空間

  • お魚と地酒 魚舟 - 雰囲気もいいね

    雰囲気もいいね

  • お魚と地酒 魚舟 - また来なければ

    また来なければ

  • {"count_target":".js-result-Review-149763973 .js-count","target":".js-like-button-Review-149763973","content_type":"Review","content_id":149763973,"voted_flag":null,"count":153,"user_status":"","blocked":false}
2019/03訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.4
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP3.8
  • 酒・ドリンク3.4
¥5,000~¥5,9991人

美人だらけのスタッフさん、飲み放題プランがお得☆

前職時代のOB敬老会、もはや生存確認の会となっている

老人が4人集まればどうしても空気がよどむ。
それは仕方ない。
私がどんなに爽やか爺さんだとしても加齢臭は抑えられない。
そんな時、素敵女子がいるのといないのとでは状況が変わってくる。
この日のように。。。

厨房を見渡せるセパレートされた4人掛けテーブル。
この店が意外に便利だったのだ。
通路を通るスタッフさんに声をかけやすい。
結構ドリンクが遅延しそうになったが都度催促。
全員艶やかな着物姿の女子スタッフちゃんと女将さん。

いやぁ~~可愛いじゃないですか~♪
美人居酒屋と言えば大げさかもしれないけど、そんな感じ。
オジサンたち、少々テンションアップ~('ω')ノ
この日事前予約していたのは¥5,000のコース。
アル中気味の4人ゆえ、当然飲み放題付き~
この日の内容は、おおよそ以下の通り。

・お通し(団子など3品)
・造り盛り合わせ
・シラス乗せサラダ
・あさり酒蒸し
・鰆みそ焼き
・タコといかなごの天ぷら
・牛たん
・鯛めし
・漬物
・シジミ汁
・イチゴシャーベット


飲み放題ということで、ドリンクはフルコース。
ビール~ハイボール~熱燗~芋ロック~チューハイ
これくらいで勘弁してやろう。

フードもかなり丁寧に作られている。
格別美味しい~という感じではないがお値段以上。
牛たんと天ぷらは美味かったな('◇')ゞ
艶やかな女性が複数いる空間は華やかですね。
今度はカウンターでゆっくりしよう。

ごちそうさま。

  • お魚と地酒 魚舟 - 美人が何人もいますよー

    美人が何人もいますよー

  • お魚と地酒 魚舟 - お造り盛り合わせ〜

    お造り盛り合わせ〜

  • お魚と地酒 魚舟 - マグロですよー

    マグロですよー

  • お魚と地酒 魚舟 - お通しですよ

    お通しですよ

  • お魚と地酒 魚舟 - お団子とは、ユニークですねぇ

    お団子とは、ユニークですねぇ

  • お魚と地酒 魚舟 - 数ヶ月ぶりの生存確認の会〜〜

    数ヶ月ぶりの生存確認の会〜〜

  • お魚と地酒 魚舟 - サラダにはシラスがたっぷり

    サラダにはシラスがたっぷり

  • お魚と地酒 魚舟 - あさりの酒蒸し

    あさりの酒蒸し

  • お魚と地酒 魚舟 - 熱燗も少しだけ

    熱燗も少しだけ

  • お魚と地酒 魚舟 - ハイボールも飲んでみましたよ

    ハイボールも飲んでみましたよ

  • お魚と地酒 魚舟 - サワラの味噌焼き

    サワラの味噌焼き

  • お魚と地酒 魚舟 - 香ばしいですねぇ

    香ばしいですねぇ

  • お魚と地酒 魚舟 - 芋のロックです

    芋のロックです

  • お魚と地酒 魚舟 - タコとイカナゴの天ぷらです

    タコとイカナゴの天ぷらです

  • お魚と地酒 魚舟 - タコうま〜い

    タコうま〜い

  • お魚と地酒 魚舟 - 牛タンはもう少し焼いた方が好み

    牛タンはもう少し焼いた方が好み

  • お魚と地酒 魚舟 - プリプリでしたよ〜

    プリプリでしたよ〜

  • お魚と地酒 魚舟 - 鯛めし

    鯛めし

  • お魚と地酒 魚舟 - 一口どうぞー

    一口どうぞー

  • お魚と地酒 魚舟 - 漬物も好きやでー

    漬物も好きやでー

  • お魚と地酒 魚舟 - しじみ汁を飲むと翌日が楽チン

    しじみ汁を飲むと翌日が楽チン

  • お魚と地酒 魚舟 - 最後にチューハイ

    最後にチューハイ

  • お魚と地酒 魚舟 - 苺シャーベットでしめー

    苺シャーベットでしめー

  • お魚と地酒 魚舟 - 次回はカウンターに座ろう

    次回はカウンターに座ろう

  • お魚と地酒 魚舟 - ランチにも来ないと〜

    ランチにも来ないと〜

  • {"count_target":".js-result-Review-99109486 .js-count","target":".js-like-button-Review-99109486","content_type":"Review","content_id":99109486,"voted_flag":null,"count":204,"user_status":"","blocked":false}
2019/01訪問1回目

3.1

  • 料理・味3.0
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.4
  • CP2.9
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

【本町ランチシリーズ】魚が売りの居酒屋でビーフカツを食べてみる☆

職場近くの一角なれど、しばらく来ない間に店が入れ替わる

こういうことは日常茶飯事、とりわけビジネス街では激しい気がする。
結構なオオバコ店舗が出来ていた。
セパレートされた大きな部屋とカウンター席。
厨房もかなりの面積がある。
ランチメニューは5つのうち3つは魚系で固定と思われる。
唐揚げ定食と日替わり定食が魚以外。
時として、日替わりも魚になるんでしょうね。

この日の日替わりは、ビーフカツ定食。
¥880という立派な価格です。
ご飯、みそ汁、漬物、小鉢(きんぴらごぼう)、メイン横にはケチャップ。
千切りキャベツが結構なボリュームなのは嬉しい限り。
上から見るとビーフカツは大きく見えたのだが、その分薄い。
しかも肉質がイマイチ。
スジの処理が甘く食べにくい、そして固い。
これであればトンカツのほうが美味いのではなかろうか。
しかも安く設定できるだろう。
と率直に感じたランチとなった。

それ以前に店名からもわかる通り、この店では魚を食べなきゃね。
そういう根本的な選択ミスをするからストレスが溜まるんだね。
「焼き魚」「海鮮丼」「造り御膳」
次回は魚系を食べようと誓った。
ホールの女子2人の接客は清々しくも温かいものだった。

ごちそうさま。

  • お魚と地酒 魚舟 - ぱっと見美味しそうに見えたんだけど〜

    ぱっと見美味しそうに見えたんだけど〜

  • お魚と地酒 魚舟 - 固くてスジの多い肉でした

    固くてスジの多い肉でした

  • お魚と地酒 魚舟 - きんぴらは美味しかった

    きんぴらは美味しかった

  • お魚と地酒 魚舟 - ご飯はお代わりしてもいいんですよー

    ご飯はお代わりしてもいいんですよー

  • お魚と地酒 魚舟 - 魚に自信のある店でしょうねー

    魚に自信のある店でしょうねー

  • お魚と地酒 魚舟 - キャパはかなりあるようです

    キャパはかなりあるようです

  • お魚と地酒 魚舟 - 日本酒も沢山あるようです

    日本酒も沢山あるようです

  • お魚と地酒 魚舟 - 広い厨房は男性1人で回してましたー

    広い厨房は男性1人で回してましたー

  • お魚と地酒 魚舟 - 広い店です

    広い店です

  • {"count_target":".js-result-Review-97236507 .js-count","target":".js-like-button-Review-97236507","content_type":"Review","content_id":97236507,"voted_flag":null,"count":202,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

Natalie

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Natalieさんの他のお店の口コミ

Natalieさんの口コミ一覧(4615件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
お魚と地酒 魚舟 本町(おさかなとじざけ うおぶね)
ジャンル 居酒屋、海鮮、天ぷら
予約・
お問い合わせ

050-5594-4662

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市中央区淡路町3-5-1 タンゴヤビル1F

交通手段

地下鉄御堂筋線 淀屋橋駅 13番出口 徒歩4分
京阪本線 淀屋橋駅 13番出口 徒歩4分
地下鉄御堂筋線 本町駅 1番出口 徒歩4分

本町駅から422m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

  • 日・祝日

    • 定休日
  • ■ 定休日
    年末年始
    ※5/3・5/4は夜のみ営業致します。
予算

¥4,000~¥4,999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥4,000~¥4,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T3120001203504

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

110席

最大予約可能人数

着席時 34人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可、30人以上可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近くにコインパーキング有り

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり、オープンテラスあり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる

料理

魚料理にこだわる、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 大人数の宴会

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)

問題なし

ドレスコード

カジュアルフォーマル

ホームページ

http://uobune-honmachi.com/

公式アカウント
オープン日

2017年2月20日

電話番号

06-6222-3331

備考

【追記】利用可能クレジットカード:銀聯
QRコード:WeChat Pay、Alipay

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

楽趣味777楽趣味777(224)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム