チェーン店のような印象 : 麺匠 桂邸

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

麺匠 桂邸

(メンショウ カツラテイ)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

この口コミは、でらさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0

3.0

~¥9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2018/06訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

チェーン店のような印象

総合評価3=味3+(サービス3+雰囲気3-6)×0.25+(CP3-3)×0.5=3

特製濃厚醤油鶏白湯ラーメン
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
具:☆☆☆

久し振りに訪問
平日13時に訪問すると客入り8割

前回の記憶通り、カエシが強そうな醤油を注文
あと、とりからもまた頼んでしまったけど、頼まなくて良かったかも

スープはドロドロ系の鶏白湯
予想通り醤油の方がカエシの塩梅が良い
やはり仕事の丁寧さは兎も角、素材の鶏がブロイラーなのか、理由まではわからないが、旨味が弱い
カエシがしっかりでなければ難しい気がする

麺は中細縮れ麺
前からこんな麺だったっけ
かん水もしっかりめで、イメージとしてはスーパーなどで売っている中華麺
専門店としてはややチープな印象を受ける

具は鶏ムネ肉チャーシュー、鶏つくね、穂先メンマ、海苔、刻み玉葱
昔はモモ肉チャーシューがあったが、かなり前になくなってそのままの様子
うんちくのご挨拶は作り直せばいいのにと思う
メンマは穂先メンマなのは良いが、町の中華料理屋でツマミとして出てくるような味付けで、戻し具合も味付けもあまり好みではなかった
刻み玉葱はこの濃厚スープには良い

全体的になぜかチェーン店のような印象を受ける
仕事や作り手が理由というよりは、なんとなく素材のコスト削減が理由なんじゃないかなと思う
もう少し素材にこだわれば一変しそうだが、現在でもそれなりに混んでいるし、変わることも変えることもなさそうかな

  • 麺匠 桂邸 - 特製濃厚醤油鶏白湯ラーメン

    特製濃厚醤油鶏白湯ラーメン

  • 麺匠 桂邸 - 麺アップ

    麺アップ

  • 麺匠 桂邸 - とりから

    とりから

  • 麺匠 桂邸 - うんちく

    うんちく

  • {"count_target":".js-result-Review-85352580 .js-count","target":".js-like-button-Review-85352580","content_type":"Review","content_id":85352580,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}
2016/06訪問1回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥1,000~¥1,9991人

鶏白湯は醤油の方が良さそう

総合評価3=味3+(サービス3+雰囲気3-6)×0.25+(CP3-3)×0.5=3

特製濃厚鶏白湯
スープ:☆☆☆
麺:☆☆☆
具:☆☆☆

新橋の人気店「麺屋武一」の姉妹店
武一は新橋本店は行ったことはないが、初台、秋葉原の店舗には行ったことがある
秋葉原はまあまあ、初台はいまいちな印象

当店には約2年ぶりの訪問
2年前はメモも少なくレビューを書き損ねた
2年前に来た時は平日11:45訪問で外待ち3人
今回は平日18時過ぎに訪問で先客1名のみ
食べログの評価は高いのに空いている

2年前同様だが、特製濃厚鶏白湯を注文

スープは濃度の高い鶏白湯
カエシは控えめで、薄味の塩ベース
旨味はあるものの、素材の良さはあまり感じないため、カエシが弱いことで、鶏ベースのまったりとしたスープに仕上がっている

麺は中細のやや縮れタイプ
加水率はやや高めだが、個人的には鶏白湯には低加水麺の方が好みかも
よく見ると細かい黒いツブツブがあり、何かしら麺に工夫している様子

具は、以前は2種類のチャーシューだったのだが、ムネ肉だけになった
モモ肉の方が高級だろうから経費削減かな
メンマは穂先メンマで、戻し味付けは良い感じ
ムネ肉チャーシューは柔らかいのは良いのだが、味付けが柔らかすぎてスープに負けている印象あり
つくねが熱過ぎて火傷するかと思った笑
中身はトロトロ系で、フニャッとした感じがボチボチかな

全体的に悪くない感じではあるが、やはりパンチが弱く、実は鶏白湯醤油の方が美味しそうな感じはある

唐揚げが150円
小さめの唐揚げが3つ
生姜と醤油と胡椒のシンプルな唐揚げ

  • 麺匠 桂邸 - 特製濃厚鶏白湯

    特製濃厚鶏白湯

  • 麺匠 桂邸 - 麺アップ

    麺アップ

  • 麺匠 桂邸 - とりから

    とりから

  • 麺匠 桂邸 - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-8245231 .js-count","target":".js-like-button-Review-8245231","content_type":"Review","content_id":8245231,"voted_flag":null,"count":19,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

でらさんの他のお店の口コミ

でらさんの口コミ一覧(538件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
掲載保留 麺匠 桂邸(メンショウ カツラテイ)

このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、つけ麺、居酒屋
住所

大阪府大阪市中央区南本町2-4-5

交通手段

堺筋本町駅から120m

営業時間
  • ■営業時間
    [月〜金]
    11:00〜15:30 17:30〜21:30
    [土・祝]
    11:00〜15:30

    *スープ売切の場合終了



    ■定休日
    日曜
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

16席

(カウンター4席、テーブル10席)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

前にコインパーキングあり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

オープン日

2014年2月5日

初投稿者

とよつねとよつね(12463)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

本町・船場×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 田中の中華そば - 料理写真:

    田中の中華そば (ラーメン)

    3.72

  • 2 麺屋 はなぶさ - 料理写真:1-1)中華そば(650円)

    麺屋 はなぶさ (ラーメン、油そば・まぜそば)

    3.71

  • 3 らーめん 久遠 - メイン写真:

    らーめん 久遠 (ラーメン)

    3.66

  • 4 ふく流らーめん 轍 - 料理写真:

    ふく流らーめん 轍 本町本店 (ラーメン、つけ麺)

    3.65

  • 5 麺や佑 - 料理写真:炙りチャーシューキムチ丼

    麺や佑 (ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

    3.62

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ