想い出が詰まった大切なバー white L 天神橋筋1丁目 : ホワイトエル

この口コミは、ノンタンnonさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
2018/08訪問13回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

想い出が詰まった大切なバー white L 天神橋筋1丁目

おふくろ貝介から〆のクールダウンは何時ものバー
此方のバーも沢山の想い出を積み重ねた大切なお店です

目立たない扉を開けて急な階段を上ると

ロウソクが灯ったテーブルと奥に向かってカウンター

カウンター席で生チョコを溶かしながらシングルモルトをロックでお願いします

ライトダウンされた店内にカウンター奥の壁にボトルが浮かび上がる景色が落ち着きます

何時も今月のサービスボトルをロックでお願いしてます
この日は
ハイランドクイーン30年


【ハイランドクイーン30年 商品紹介より抜粋】
スコットランドのリースに1893年に誕生した創業社
同地が、その昔フランスから帰国したスコットランド女王“メアリー・ステュアート(ハイランド・クイーンとして慕われる)”が上陸した場所だったことにちなんで名付けました

1561シリーズは、プレミアム品
30年は、ハイランドクイーンの120周年を記念して造られた限定品
同社のマスターディスティラーが厳選した1982年蒸留のモルトウィスキーと1978年と1979年蒸留のグレーン・ウィスキーをブレンドしたのち、シェリー樽で6ヶ月間の追加熟成
モルト・ウィスキーの比率が75%以上

香りは、シェリー樽由来のスウィートさ、バタースコッチ、革、スパイス、シナモン、アップル。
味わいは、スムース、エレガント、スモーク、シナモン、アップル

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-90941354 .js-count","target":".js-like-button-Review-90941354","content_type":"Review","content_id":90941354,"voted_flag":null,"count":66,"user_status":"","blocked":false}
2018/06訪問12回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでポッチゴー21年 ホワイトエル 天神橋筋1

天満宮の美尋さんで美味しい料理と楽しいお酒を堪能させていただいた後に伺ったのがお気に入りの此方

スコッチウイスキーに興味が湧いてる今日この頃
何時も酔っ払ってるので、その時に美味しければ満足なタイプです

二階上がるとカウンターが満席なのでテーブル席へ

この日のサービスボトルは
スコッチの原点!ゲーリックウイスキー
ポッチ・ゴー(POIT DHUBH)21年

商品紹介より
ポッチゴーとはゲール語で“黒いポット”の意味。
製造元のプラバンナリンネ社は1976年スカイ島に設立された会社。
低温濾過もフィルター処理も施していない自然派で、古典的で重厚な味わいが楽します。

アルコール度数43%
付き出しのチョコとスパムでチビチビ

たんまり食べてきたのに次行こか~

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-86968581 .js-count","target":".js-like-button-Review-86968581","content_type":"Review","content_id":86968581,"voted_flag":null,"count":77,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問11回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでフレッシュフルーツカクテル ホワイトエル 天神橋筋1丁目

中崎町の人気焼肉店たまきさんからお気に入りのバーへ

何時ものカウンターでゆったり

フレッシュフルーツが気になってどれにしようかな~
甘夏、河内晩柑、トマト、いちご、リンゴ、オレンジ、グレープフルーツから
甘夏で何か作ってと曖昧な注文
甘夏のフレッシュジュースにミントの葉をたっぷり入れたモヒートが登場
この上ない爽やかさです

巨峰のカクテルと乾杯(^-^)人(^-^)

付き出しはブロッコリーとチョコレート

フレッシュフルーツは、呑む側と作り手の意思疎通から始まって、どんなんが出て来るか楽しめるので面白いですね次回は、トマトかな~o(^o^)o

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-86234782 .js-count","target":".js-like-button-Review-86234782","content_type":"Review","content_id":86234782,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2018/05訪問10回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでカティサーク18年 ホワイトエル 天神橋筋1丁目

南森町のrobata279さんで呑んでから伺ったのがお気に入りのバー

2階へ上がると早いですね~って驚かれました
何時も遅いからね(^.^)

この日のサービスボトルカティサーク18年
ロックでお願いしま~す

カティサーク18(商品紹介より)
ライトでスムーズなブレンデッドウィスキーとして、1923年に開発されて以来、全世界にその「飲みやすさ」が広く受け入れられています。
カティサークシリーズの原点ともいうべき商品です。
1923年に誕生し、世界中で愛されているビッグブランド、カティサーク。
スペイサイド地方のモルトを主に使用した、18年以上熟成した高級モルトを贅沢にブレンド。
オーク樽で長期熟成から生み出された芳醇な香りと、琥珀色の輝きが奏でる、スパイシーで深い味わいが特徴です。

〆は此方で(^.^)
ご馳走様でした

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-85383374 .js-count","target":".js-like-button-Review-85383374","content_type":"Review","content_id":85383374,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問9回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでダルモア18年 ホワイトL 天神橋筋1丁目

淀屋橋の楽家さんの後に伺ったのが、此方のバー

1階の扉を開いて2階へ

座り慣れたカウンター席が落ち着きます

4月のサービスボトルは、ダルモア18年
牡鹿のラベルが格好良いっすね
商品紹介より
DALMORE 18 YEARS
ダルモア蒸留所は、ハイランド地方の北海に通じる
クロマティー湾の入り江沿い
アルネスという町にあります。
1839年創業という由緒ある蒸留所です。

バーボン樽で14年熟成後
オロロソ・シェリー樽に移され
さらに4年熟成されます。

コーヒーとチョコレートの香ばしいアロマに
シナモン、ナツメグなどの長い余韻が愉しめます。
【産地】 イギリス/スコットランド/ハイランド
【生産者】
ダルモア ディストラリー

【度数】 43度
【内容量】 700ml

2杯目はワイルドターキー

お気に入りのバーでリフレッシュ
大切な時間です

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-84801856 .js-count","target":".js-like-button-Review-84801856","content_type":"Review","content_id":84801856,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}
2018/02訪問8回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでシグナトリーリンクウッド22年 ホワイトエル 天神橋筋1丁目

天満の一心さんで呑んだ後に伺ったのがお気に入りの此方のバー

何時ものカウンター席でクールダウン
1週間の疲れをリフレッシュ

この日のサービスボトルはシグナトリー リンクウッド1995 22年
ストレートでお願いしま~す

商品説明より
シグナトリー リンクウッド1995 22年
シグナトリービンテージ
〜〜〜バレル シリーズ〜〜〜
シングルモルト スコッチ ウィスキー 
『 リンクウッド 1995y 』 22年 シグナトリービンテージ社 
■原産地:スコットランド
■蒸留所:リンクウッド
■Aged     :22 years
■アルコール度 :43度
■容量      :700ml
創業は1821年。
軽く華やかな香りと、まろやかで飲み易いボディ、お勧めの1本。
ブレンダ—の間では昔から「入手できる最上級のモルトのひとつ」と言われてきたが、一般的な知名度はいまひとつ やや赤みがかったゴールド。
華やかでスイート、クリーンでフルーティー。
ハニーな味わいでフィニッシュはスモーキーでレモン風味。

ワイルドターキーと乾杯(^-^)人(^-^)
シングルモルトはストレートで飲むのが正解なのでしょうか
私達は、詳しいことは分からないけどロック派ですね

付き出しはチョコとポテサラ

Lの煮たま子

フルーツカクテルもチャレンジ

〆の本格欧風カレー
満腹中枢やられてますね
かなり辛いっす

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-83338848 .js-count","target":".js-like-button-Review-83338848","content_type":"Review","content_id":83338848,"voted_flag":null,"count":74,"user_status":"","blocked":false}
2017/12訪問7回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでロングロウ18年と山崎LIMITED EDITION2017 ホワイトエル

年末に天六の上川南店の後に伺いました

階段を上がってカウンター席へ

12月のサービスボトルは
ロングロウ18年と山崎LIMITED EDITION2017

先ずはロングロウ18年お願いしま~す

ロングロウ18年 商品紹介より抜粋
ヘビーピーテッド麦芽を使用し、2回蒸溜でつくられるシングルキャンベルタウンモルト
18年以上熟成させた2種のカスク(リフィルのシェリー樽60%、ファーストフィルのバーボン樽40%)を使用
世界4,500本の限定ボトリングで、日本へは僅か180本のみの入荷
香りはスモーキーで、完熟し蜜が入ったりんごの芳醇で華やかなアロマを軸に、サルタナレーズン、蜂蜜、湿った葉、トリュフ、ピートが混ざり合いながら広がります
味はピーティでスパイシー
非常にオイリーで、オレンジマーマレードや蜂蜜の甘味に、キッパー(塩漬けニシンの燻製)やベーコンの塩味の効いたうま味が調和し、フィニッシュにダークチョコレートが加わり長い余韻が続きます


二杯目は山崎LIMITED EDITION2017
商品紹介より抜粋
既に入手困難な山崎LIMITEDEDITION2017」
「山崎LIMITEDEDITION2017」の特長のひとつは、高酒齢の原酒と若い原酒の出会いが生み出す、重厚かつ品を感じさせる味わい
20年を超えるヨーロピアンオークのシェリー樽原酒やポート樽原酒が、甘く華やかで落ち着いた奥深さを表現する一方、そこにあえて若く力強いアメリカンオーク樽の原酒を合わせることで、高酒齢原酒のみでは立ち気味になる、樽香や酸を包み込み、厚みがありながらなめらかさも併せ持つ、独特な味わいを実現しました
年数表記のない「ノンエイジ・ウイスキー」は、使用原酒の酒齢に縛られないため、より幅広くウイスキーの味わいを追求できる側面があります
「山崎LIMITEDEDITION2017」の特長も、こうした「ノンエイジ・ウイスキー」の持つポテンシャルによって生み出されたと言えるかもしれません

自家製BAR FOODSから
whiteLのレーズンバター

1年の〆を、お気に入りのBARで過ごせた事に感謝

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-82837078 .js-count","target":".js-like-button-Review-82837078","content_type":"Review","content_id":82837078,"voted_flag":null,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問6回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでカリラ18年とキーマカレー ホワイトエル 天神橋筋1丁目

竹うちさんで美味しい肴と酒をいただいた後に伺いました
お気に入りのバーです

この日はお薦めのカリラ18年
カリラ18年(商品紹介より)
アルコール度数 43%
スコットランド、アイラ島、カリラ蒸留所でリフィルのアメリカンオーク樽で熟成された18年物
定番商品であるカリラ12年と比べるとピート香が軽く、味はまろやか。トフィー、キャンディ、バタースコッチを感じさせる、繊細かつ食欲をそそる味わいです
カリラとはゲール語で「アイラ海峡」。アイラ島とジュラ島を隔てる海峡で、その周辺はスコットランド西岸において、最も風光明媚な地域です
この奥まった入り江に建つカリラ蒸留所は近年、非常に人気が出ている注目の蒸留所です

相方は、ワイルドターキー8年


付き出しは
生チョコとマカロニ

沢山食べてきたのに満腹中枢がおかしくなってたのかカレーを注文
以前から気になってたんです
カレーは三種類
本格欧風カレー
スパイシーキーマカレー
甘辛タイカレー
以前、働いてた方がレシピを残していったのを元に作り続けられてるカレーです

お願いしたのは1番辛くないスパイシーキーマカレー
ちなみに1番辛いのは本格欧風カレーだそうです

スパイシーなミンチ肉とご飯の相性バツグン
美味しくいただきました
次回は甘辛タイカレーにチャレンジしてみます
ご馳走様でした


  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-79073815 .js-count","target":".js-like-button-Review-79073815","content_type":"Review","content_id":79073815,"voted_flag":null,"count":79,"user_status":"","blocked":false}
2017/10訪問5回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでグレンタレット ホワイトエル 天神橋1丁目

心斎橋のチゲ屋でチーズタッカルビを食べた後に伺いました
最近の〆のバーは此方に決まってます

2階に上がってカウンターの1番奥へ

ライトダウンされた雰囲気が良いんですよね

この月のサービスボトルはグレンタレット

グレンタレット
商品紹介より抜粋
創業は1775年、スコットランド最古の蒸留所を主張する蒸留所の一つ。
蒸留所は南ハイランドのパースから西に20キロ、クリーフの町の郊外にある。
通常のものよりピートを存分に効かせ、より個性的なグレンタレットに仕上げています。
グレンタレット ピーテッドエディション
容量:700ml
度数:40度

ロックでお願いしま~す

何時もの生チョコとの相性バッチリです

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-78344431 .js-count","target":".js-like-button-Review-78344431","content_type":"Review","content_id":78344431,"voted_flag":null,"count":76,"user_status":"","blocked":false}
2017/09訪問4回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでロイヤルサルート21年 ホワイトエル 天神橋筋

美味しい料理の後の〆に何時ものバーへ


毎月のサービスボトルで楽しんでます

この日は二種類
先ずはこの月のサービス
ロイヤルサルート21年
1953年、シーバスブラザーズ社により現女王エリザベス2世の戴冠式を記念して発売
戴冠式の際に鳴らす皇礼砲に由来してます
皇礼砲とは、英国軍が王室へ敬意を表し王室のメンバーの誕生日などの特別行事で鳴らされたのが21発
シバスリーガルの21年物と言う訳ではなく独立したブランドです
キーモルトは、ブレンダーの間でも「トップ・ドレッシング」と名高いロングモーンなど
フローラルかつ長期熟成による樽の甘く優美な香り


次にマスター鈴木のお薦め
余市蒸留所限定ブレンデッドウイスキー
余市の潮風を思わせるピートの香りと軽やかで甘く香ばしい味わい

カレーが気になりつつ次回に持ち越しました


  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-77830892 .js-count","target":".js-like-button-Review-77830892","content_type":"Review","content_id":77830892,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}
2017/08訪問3回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでスコシア・ロイヤル12年 whiteL 天神橋筋1丁目

西九条の安兵衛で美味しい焼肉を食べてから伺いました
ココの自家製カレーを食べてみたいけど何時も満腹状態なので今回もパス

2階に上がってカウンターでホッコリ
この日の、オールドボトルの週でお薦めはスコシア・ロイヤル12y

80年代に流通していたブレンデッド・スコッチウイスキー
50年以上前のお酒がブレンドされてると考えれば原酒も試したくなりますね


スコットランド王家のスコッチという意味でスコシア・ロイヤルと名付けられたそうです
金の鷲は、王家の旗印
格好いいです


  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-75128436 .js-count","target":".js-like-button-Review-75128436","content_type":"Review","content_id":75128436,"voted_flag":null,"count":82,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

お気に入りのバーでBallantine's21y whiteL 天神橋1

2017年5月訪問
泰山で焼肉を食べてから向かったお気に入りのバー

今日は何を飲もうかな~

カウンターで一息ついてるとオールドボトルの週でお薦めを発見

Ballantine's21y

21yものって滅多に口にしないから貴重な経験です

付き出しは鴨チョコ

フルーツカクテルで乾杯(^-^)人(^-^)

次回は30年ものかな~

Ballantine's21yメモ(製品情報より)
色合い 輝きのある黄金色
香り リンゴや花の芳香で蜂蜜のような甘い香り
味わい 洗練された味わいの中に感じられるヒースやコリン、スパイスなどの芳香
    なめらかなミディアムボディ
フィニッシュ ドライシェリーの様な甘美な長い余韻

前回訪問2017年3月

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-69015693 .js-count","target":".js-like-button-Review-69015693","content_type":"Review","content_id":69015693,"voted_flag":null,"count":78,"user_status":"","blocked":false}
2017/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク4.5
¥2,000~¥2,9991人

居心地の良い正統派バー(^_^)/□☆□\(^_^)

馬肉を食べて串カツ居酒屋でワインを呑んで三軒目
一日の疲れを癒してくれるお気に入りのバーが此方
マスターは勿論ですが洋酒の勉強をしながら一人立ちしてるスタッフの気配りが丁度良くて癒されます
立地的には恵まれてないのに今年で9周年を迎えれるのは、一度訪れるとリピートしてしまうからでしょう

場所は、天神橋筋の南の端のアーケードを抜けた左手に在ります
入口は二階に上がる細い階段ですから、一見さんは居ないでしょう

階段を上がると左に手前の窓際にテーブル席、奥に向かってカウンター
暗めのライトにロウソクの火が揺らめいて大人な雰囲気

カウンターボードに並んだお酒の品揃えは半端ないです
スタッフの方は、お客様に奨める為に全て試してるそう
私には覚えきれ無いけど興味が湧きます

カウンターに陣取っていつも通りマッカランをロックで乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)
緩やかな時の流れが心をリフレッシュしてくれる私のお気に入りのバーです♪

  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • ホワイトエル -
  • {"count_target":".js-result-Review-60628027 .js-count","target":".js-like-button-Review-60628027","content_type":"Review","content_id":60628027,"voted_flag":null,"count":91,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ノンタンnon

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ノンタンnonさんの他のお店の口コミ

ノンタンnonさんの口コミ一覧(1657件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ホワイトエル(white L)
ジャンル バー
予約・
お問い合わせ

06-6353-8250

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市北区天神橋1-10-9 2F

交通手段

地下鉄南森町、JR東西線 大阪天満宮駅から徒歩5分

大阪天満宮駅から393m

営業時間
    • 18:00 - 04:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり、カクテルあり、カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

https://ameblo.jp/bar---white-l/

オープン日

2007年11月22日

初投稿者

sonoMI sonoMI (0)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

天満×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 デュカ - 料理写真:

    デュカ (スペイン料理、ワインバー)

    3.67

  • 2 ランゴロ - 料理写真:青森産鴨胸肉のロティ

    ランゴロ (ヨーロッパ料理、イタリアン、バー)

    3.65

  • 3 裏ヒロヤ - 料理写真:

    裏ヒロヤ (イタリアン、バル、ワインバー)

    3.61

  • 4 エ パタティ エ パタタ - 料理写真:

    エ パタティ エ パタタ (ビストロ、ヨーロッパ料理、ワインバー)

    3.60

  • 5 肴と日本酒 梅小町 - 料理写真:

    肴と日本酒 梅小町 (居酒屋、日本料理、日本酒バー)

    3.59

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ