6種類のご飯とかなりの数がおかずが選べる居酒屋弁当 : 花まる亭 淀屋橋店

この口コミは、凡能の男さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/01訪問1回目

3.2

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

6種類のご飯とかなりの数がおかずが選べる居酒屋弁当

 淀屋橋郵便局の前の通りです。この通りはめったに通りません(「通り」使いすぎ)。
 このへんの飲食店はお弁当をしているお店が多いです。料理も安かったり、ひねりがあったり。なかなか面白いですね。
 
 ここで弁当を買って帰ることにしました。
 すぐお隣の<たこ太>もやっていましたが、こっちの方が種類も多くごはんも選べるのでこちらです。
 なんせお店の周り全体を囲むようにプラスチックケースが並び、その中に多種多様なお弁当、カバーがされその中へ加湿器? かなにかで空気? も送り込んでいます。
 
 トンテキ(590円)を選びました。
 ごはんは玄米、菜飯、麦ご飯、雑穀米、白米に加え50円プラスで赤飯やかやくご飯も選べます。
 かやくご飯にしましたが、菜飯も捨てがたかった。

 買った直後は少し暖かったですが、家に帰って時には冷えています。暖めることはで来ますが、弁当というのは本来冷めているのが当たり前。冷めている状態で食べておいしいものこそ王道、と言う信念のもとそのままで食べました。
 
 かやくご飯は細かく刻まれたにんじんやゴボウとともに牛肉が入っています。牛肉の味が力強くさめてもおいしくいただけます。付け合わせの紅生姜が紫がかっていてめずらしい色です(写真ではそうは見えないですけど)。

 副菜は柴漬け、マカロニサラダ、ほうれん草のおひたし、切り干し大根、サツマイモの甘露煮。
 まず突っ込みどころは柴漬けですね。ごはんに紅生姜が添えられているのになぜ漬物? 完全に穴埋め要因です。
 マカロニサラダはマカロニがうっすらと緑がかっています。紅生姜に続いて、また。どうも色味に独特のこだわりをお持ちなのかもしれません。味はこの価格滞のお弁当としては可もなく不可もなくでしょう。
 トンテキは冷めて油が固まってしまっていますが、濃い味のタレでごはんが進む味です。これは白いごはんが食べてくなります。家だから食べようと思えば食べられるのですが、そこは我慢。
 半分に切られたコロッケも入っています。揚げたてのコロッケは何もつけずに下味だけで食べるのが好きですが、冷めたコロッケは何もなしで食べるのはつらいですね。そういえば駅弁とかにはあんまりコロッケは入っていないような(入っていたとしてもソースが塗ってあったりする)。
 下に付け合わせのスパゲティが日いてあるのですが、にんにくを効かせてあるのが特徴です。
 
 この値段でこの種類をそろえている以上、自家製はごく一部でしょう。それでもメインのおかずとその周辺には一手間かけているのかな、と思いました。

  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • 花まる亭 -
  • {"count_target":".js-result-Review-154378770 .js-count","target":".js-like-button-Review-154378770","content_type":"Review","content_id":154378770,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

凡能の男

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

凡能の男さんの他のお店の口コミ

凡能の男さんの口コミ一覧(1268件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
花まる亭 淀屋橋店
ジャンル お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5592-7117

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市中央区北浜3-2-14

交通手段

Osaka Metro 御堂筋線 淀屋橋駅 徒歩3分
京阪本線 北浜駅 徒歩3分

淀屋橋駅から169m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 料理22:00 ドリンク22:30

  • 土・日・祝日

    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、VISA、Master)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

付き出し400円税別(コースの場合含まれています。)

席・設備

席数

70席

((大人数の場合、お電話いただけるとスムーズです。))

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

大人数の宴会 一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

サービス

テイクアウト

お子様連れ

※喫煙可能なお店です。ご了承のうえ、ご来店ください。

ホームページ

http://hanamaru-tei.com/home/shop/shop_yodoyabashi/

電話番号

06-6231-0029

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

RyoJoGoRyoJoGo(349)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム