上質和モダンなお店 : 鮨 青海 北新地

この口コミは、ゆたぷりおさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥20,000~¥29,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/04訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥20,000~¥29,9991人

上質和モダンなお店

JR東西線「北新地駅」から「堂島アバンザ」を東へ徒歩で5分のところにある「鮨 青海 北新地」さんにお伺いさせていただきました。

非常に清潔感がある北新地の一流を感じさせる店内はカウンターと個室も含めて合計27席。
「北新地という地で若い方にも気軽に利用してほしいという想いが込められた上質和モダンなお店」がコンセプトとのことです。

■本日いただいたコースは「雲丹6種食べ比べ付き 季節のおまかせ握りコース(29品)」(23800円税込み)

★「先付け」
・「太モズク」と「水ダコの梅肉和え」
「梅肉」の酸味と「太もずく」の甘み、「水だこ」の食感が良い感じにハモっています。
最初からこの感じだと本日のディナーは完全に当たりですね!

★「前菜」
彩が素晴らしく綺麗な前菜3品
「養老豆腐」がすっごく気に入りました。
「長芋」の食感と風味を残しながらも「寒天」の少しなめらかな舌触りがあり、アクセントとしての「穂紫蘇」が良かったです。

★「造り」
・「鯛」「ボタン海老」「ケンケン鰹」の3種盛り
「ケンケン鰹」の特徴はさっぱりとした口当たりとモチモチ食感なので、タタキよりもお刺身でいただくことで、その両方が感じられて美味しかったです。

★「握り10貫」
ここのお店の特徴のひとつが「シャリをネタに合わせて配合を変えている」ところです。
・「本マグロトロ」
江戸前の特徴である「赤酢」に「バルサミコ酢」をブレンドしたシャリで、これがトロの甘みとすごく調和が取れていて美味いです!
「バルサミコ酢」って使い方難しいんですよね~(知らんけど・・)それを見事なまでに赤酢と合わせ切っているという感じです。
・「アオリイカ」
こちらは「赤酢」と「白酢」のブレンド。
甘いアオリイカには酸味のある白酢を足した方が絶対に美味い!(これは知っている)
・「北寄貝」
柔らかいですね~北寄貝ってこんなにまろやかで柔らかかったんだ!と初めて知ったゆたぷりおでした。
・「天然ハマチ」
・「天然ヒラメ」
・「天然シマアジ」
・「タチウオ」
・「車海老」
独特な「香り」と「塩味」「旨味」を持っている「キャビア」は「車海老」との相性もいいですね、美味いです!
・「本マグロ赤身」
「おおおお!」これはメチャ美味い!福井県産の自辛子が最高に美味しいです!
「マグロの赤身」って「山葵」より「辛子」「粒マスタード」の方が私には合っていて好きです。
これは皆さんにも是非食べてみていただきたい一品です!
・「煮穴子」

★「逸品」
上から「キャビア」「ウニ」「カニ」ほんのり柚子風味とイクラの甘さが凄いです、イクラの一粒がめっちゃデカいんですけど・・

★「焼物」
本日の天ぷら盛り合わせは「白魚のかき揚げ」と「たけのこ」「ししとう」「鮑」
白魚って最近お目にかかってなかったので超嬉しかったです。

★「ウニ6種食べ比べ」
「はいはーい!本日のメインイベント!ウニ6種食べ比べでございま~す」
写真左上から右へ「浜中」「釧路」「利尻」左下から右へ「ロシア」「羅臼」「礼文」
見た目も結構違うんですけど「つぶ感」が全然違うんですね!なので舌触りと口の中の広がり具合が思った以上に違いました。
しょうゆや海苔で巻いていただいたり、海苔を口直しにしながらひとつずつ食べ比べていただきました。
至福なひと時、間違いなく「今日イチ優勝です」

★「蒸し物」
「えんどう豆」「桜海老」からいただいて中段には「ブリ」下段には「よもぎの生麩」と超具沢山で食べるごとに味変できる茶碗蒸し。

★「巻物」「玉子」
シャリが「赤酢」なので色合い的に関西では見慣れないですけど、何気にめっちゃ美味しいんです!

★「お椀」
濃い目の赤出汁にアサリの出汁が効いていて美味かった~

★「甘味」
デザートに「抹茶のわらび餅」で〆て本日はお腹も気持ちも大満足な夕食となりました。

■日本料理のお店を長く経験されていたという大将の味のセンスがキラリと光る「鮨 青海 北新地」さん
帰り際に大将にお聞きしたところ「予約だけでなく当時の立ち寄りでも対応をしていただける」とのこと。

また、このクラスのお店で4800円~のランチメニューもあるので、一度は立ち寄って見られては如何でしょうか
皆様におすすめできるお店です!

★「ドリンク」
・烏龍茶(660円)
・イタリアンプレミアム生ビール(1100円)
・スパーリングワイン(1100円)
・白ワイングラス(1320円)
・白ワイングラス(1320円)
・果実酒みかんソーダ割(880円)

■「鮨 青海 北新地」さん
■営業時間
(月~金)
11:30~14:00
17:00~23:00
(土・日・祝日)
11:30~14:00
16:00~23:00
■ 定休日
不定休
■住所
大阪府大阪市北区堂島1-1-20 パールプラザ 2F-A
■駐車場
無し※近隣にコインパーキングあり

  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • 鮨 青海 -
  • {"count_target":".js-result-Review-182234260 .js-count","target":".js-like-button-Review-182234260","content_type":"Review","content_id":182234260,"voted_flag":null,"count":169,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ゆたぷりお

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ゆたぷりおさんの他のお店の口コミ

ゆたぷりおさんの口コミ一覧(895件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
鮨 青海 北新地
ジャンル 寿司、海鮮、日本料理
予約・
お問い合わせ

050-5571-2570

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市北区堂島1-1-20 パールプラザ 2F-A

交通手段

JR東西線 北新地駅 徒歩5分
JR 大阪駅 徒歩10分
地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩8分
地下鉄四つ橋線 西梅田駅 徒歩8分

大江橋駅から230m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 11:30 - 14:00
    • 17:00 - 23:00
  • 土・日・祝日

    • 11:30 - 14:00
    • 16:00 - 23:00
  • ■ 定休日
    不定休
予算

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999 ¥8,000~¥9,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

サービス料10%を頂戴しております。 (ランチ利用時はコースご注文のお客様のみサービス料10%を頂戴しております)

席・設備

席数

27席

最大予約可能人数

着席時 27人

個室

(2人可、4人可、6人可、8人可)

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、席が広い、カップルシートあり、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、日本酒にこだわる、焼酎にこだわる、ワインにこだわる、カクテルにこだわる

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる、健康・美容メニューあり、英語メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 接待

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

2時間半以上の宴会可、お祝い・サプライズ可

お子様連れ

子供可

オープン日

2021年11月25日

電話番号

06-6136-6826

初投稿者

まみち0921まみち0921(1637)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム