「海南鶏飯」でなく、泰鶏飯(カオマンガイ)をいただきます! : マンゴツリーキッチン カオマンガイ

この口コミは、PESCHEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2021/09訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.5
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.2
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

「海南鶏飯」でなく、泰鶏飯(カオマンガイ)をいただきます!

「マンゴツリー」は株式会社ミールワークスが手がける1994年、
タイ・バンコクに誕生したタイ料理のブランドチェーン店です。
前身である株式会社コカレストラン(タイの首都バンコクに本店を持つ、1957年創業の「タイスキ」「タイ料理」のレストラン)のコカレストランジャパン設立以来25年間に渡り、
アジアやアメリカ、ヨーロッパなどのレストランを国内に誘致されてきたようです。

とんかつ専門店「かつや」を全国展開するアークランドホールが 2020年4月に
タイ料理専門店「マンゴツリー」等展開のミールワークスを買収
だからといって、何か変わった感じはないようには思うのですが。

ではお料理の方に。。
タイ料理のメニューの中で「カオマンガイ」というメニューを
お店のタイトルにするなんぞ、すごいじゃない。。
そうです、カオマンガイ専門店!
よほど、「カオマンガイ」ファンでないとなぁ。
と思う私も、タイ料理の中では、「カオマンガイ」はトップ3に入る。
ただし、美味しい鶏とジャスミンライスの場合に限りますが。

「カオマンガイ」は、タイ語で「カオ」はご飯、「ガイ」は鶏肉を意味します。
茹で鶏と、その茹で汁で調理した米飯を共に皿へ盛り付けた米料理。
タイでは、使用される鶏肉はタイの旧国名「シャム」に由来する軍鶏(シャモ)肉が主流

といっても、似た料理は他にもあって、
もともとは「海南鶏飯」があります。
「文昌鶏」(ウェンチャンジー)の派生料理で、香港、シンガポール、タイなどへ移住した海南島出身者の華僑が、海南島では昔から農家などで家庭料理として食べられていた鶏肉と米飯の料理です。
今のイメージは土地らかというとシンガポールや香港のほうが目にする感じがしますので、
東南アジアの庶民料理・屋台料理の代表ともいえます。
ま、カオマンガイとは、ちょいと味は異なりますが、ま、鶏とライスがでてくるのは
同じで、似た調理なので、私にとってはどちらもOKな感じです。

前置きが長くなりました。
このお店は、グランフロントのうめきた広場 B1Fにあります。
フードコートまではいきませんが、オープンレストランなので、
いわゆる定食屋の雰囲気ですが、クイック利用として有効です。

泰鶏飯(カオマンガイ)以外にも泰鶏麺(バーミーガイ)とかあります。
カオマンガイ 803円
また、ハーフ&ハーフのメニューも多く、いろんな組み合わせが可能です。
ほとんどが、1,000円ぐらいからで、セットが多くなると、値段も上がっていきます。
ガパオ&カオマンガイ 
ガパオ&揚げカオマンガイ
ガパオ&Wカオマンガイ
グリーンカレー&カオマンガイ などなど

ダブル“カオ マン ガイ”タイのチキンライス(茹&揚げ)のトムヤムヌードルのハーフ&
&ハーフ 1380円
を選択してみました。
私はやっぱり、揚げより茹でのほうが好きですが、
できれば蒸し鶏風なのが望ましいです。
こちらの鶏は、茹でた~って感じだったので、少々残念でした。
トムヤムは、あまりパンチがなかったですので、まあまあでしたでそうか。

グリーンカレーはシンプルにおいしくいただけました。
もうちょい量があってもいいのになと思いました。

ソースは下記4つがテーブル席にあります。
1.タイの豆味噌ソース【タオチオ】
タイの豆味噌「タオチオ」に、にんにくや唐辛子を合わせたコクのある甘辛いソース
合わせたコクのある甘辛いソース
2.シーズニングソース
タイの醤油「シーユーダム」にニンニクの 甘酢漬けを加え、うまみとコクを料理に プラスするオリジナルソース
3.ジンジャーソース
ネギとしょうがの相性抜群なソース!
(私はこれが一番好き!中華の姜葱醤(ジャンツォンジャン)とにている。やっぱり蒸し鶏系にはコレ)
4.サンバルソース
タイの唐辛子ピッキーヌ、チーファーをブレンドしたソース!

しっかり、タレをつけて、いただきました。
女性客が意外と多くてびっくりですが、
オープンのわりに、そんなに居心地の悪いことはなく、
ゆったり過ごすことがきました。

ごちそうさまでした。

  • マンゴツリーキッチン カオマンガイ - メニュー

    メニュー

  • マンゴツリーキッチン カオマンガイ - メニュー

    メニュー

  • マンゴツリーキッチン カオマンガイ - 4種の調味料

    4種の調味料

  • マンゴツリーキッチン カオマンガイ -
  • マンゴツリーキッチン カオマンガイ - グリーンカレー

    グリーンカレー

  • マンゴツリーキッチン カオマンガイ - トムヤムヌードル

    トムヤムヌードル

  • マンゴツリーキッチン カオマンガイ - カオマンガイ

    カオマンガイ

  • {"count_target":".js-result-Review-133326903 .js-count","target":".js-like-button-Review-133326903","content_type":"Review","content_id":133326903,"voted_flag":null,"count":4,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

PESCHEさんの他のお店の口コミ

PESCHEさんの口コミ一覧(1066件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
マンゴツリーキッチン カオマンガイ
ジャンル タイ料理、アジア・エスニック、惣菜・デリ
お問い合わせ

06-6485-7653

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪 うめきた広場 B1F

交通手段

JR大阪駅 徒歩1分
阪急線梅田駅 徒歩3分
地下鉄御堂筋線梅田駅 北口 徒歩3分

大阪駅から185m

営業時間
    • 11:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • ■ 定休日
    グランフロント大阪に準ずる
予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど)、楽天Edy、iD、QUICPay)

QRコード決済可

(PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY)

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7010401110423

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

サービス料・
チャージ

なし

席・設備

席数

22席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

お子様連れ

子供可

ドレスコード

なし

ホームページ

http://www.mealworks.co.jp/

オープン日

2013年4月26日

お店のPR

テイクアウトの大量注文承っております!!

大阪駅直結!グランフロントうめきた広場B1!
タイのカオマンガイ専門店!

【NEWS!】デリバリーサービス[Wolt]開始!!!
タイの屋台をイメージした店内でイートインから出来立てのテイクアウト。
食材、調味料、香草によりこだわって作り上げた”カオマンガイ””ガパオ”をぜひお召し上がりください!

※掲載のお写真はすべてイメージです。

関連店舗情報 マンゴツリーキッチンの店舗一覧を見る
初投稿者

えりりんこえりりんこ(2935)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

梅田×タイ料理のランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ