大阪らしく「いなり」に「しょうが天」でセルフうどん。 : 麺乃庄 つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店

この口コミは、KOUJI328さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
2016/12訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.6
  • サービス3.6
  • 雰囲気3.3
  • CP3.6
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

大阪らしく「いなり」に「しょうが天」でセルフうどん。

画像ブログ⇒「http://kouji328.blog59.fc2.com/blog-entry-3337.html

大阪出張はコンスタントにあるんだけど、2016年に入って、遅い午後の時間帯の仕事になっちゃったから、外食チャンスもめっきり減少。だからって別に気負った店には行かないけど、久々の今回、目星を立てたのが「つるまる饂飩」。「マツコの知らない世界」で「うどん」じゃなくって「いなり寿司」で紹介されてたんだわ。

四品定食の「かっぽうぎ」をやってる大阪の(株)フジオフードシステムのブランドで、2016/12現在、東京・神奈川に10店、大阪34、兵庫・奈良各2店、大分・ロスアンゼルス1店ずつ。阪急かっぱ横丁にあって、トレイでセルフ選択するスタイルなのは知ってたんだけど、「いなり寿司」がお薦めなのを聞く前に行ってなくて良かった。

うどん・そば290円がベースで、ぶっかけ320円・わかめ/月見/こぶ/きざみ(油揚げ)350円・きつね380円・激辛カレー400円・肉450円・鳥めし小120円中190円。売出しメニューに、海鮮丼うどんセット580円、380円でサーモン丼・サーモンおくら丼・とろサーモン丼。

開店して直ぐの11:15.手狭な調理スペースに白い三角巾の女性が4人も立って、ランチタイムに向けてせっせと調理中。今時、セルフうどんの説明なんてされないけど、セルフでトレイに天ぷら用の皿をのせてから、まずは天ぷら選択。

野菜のかき揚げ160円・れんこん天140円・ちくわ天110円・鶏きざみ天130円・いか天160円・さつまいも天110円・えび天160円・コロケ90円。が一番大阪っぽい「しょうが天」90円がまだない!と丁度オバサンが揚げたて提供。「こっちが大きいですよ」。アザッす、もちろんトングでピックアップ。

改めて見ると、刻んだ紅しょうがじゃなくって、スライスを串刺しにして揚げてる。しかも結構なボリュームなんだね。90円だしお得感は大。でバッテラ260円と並んだ、目当てのいなりもピックアップ。こちらは刻んだ紅ショウガ添えなんだけど、3貫210円のパック販売のみなんだね。@70円で個売りして欲しいとこだけど、まぁしょうがない。

へぇ鍋に関東煮(おでん)110円もあるんだ。とトレイをカウンターの先まで進めて…うどんはどうすんだろ?ときょろきょろしてると、手前のオバサンの1人と目が合う。あぁここで注文するのね、「かけうどんを」。でもう1人が茹であげに入って、並行してお会計。

590円。いなり3貫縛りじゃしょうがないけど、海鮮丼うどんセットより高くついちゃったか。直ぐ出て来る青ネギ入りのかけうどんに、セルフでたっぷり天かすをのせて窓際カウンター。

まずはうどん。つるっとしてコシのあるうどん。関西風のだしによく絡む製麺メーカーと提携し独自に開発したコシのある細麺で、釜揚げの一番おいしい状態で瞬間凍結したものを店舗で湯がいて提供してるんだって。確かに言われれば冷凍麺っぽいけど、釜揚げうどんとしても、結構、優秀。ダシもよく出来てるじゃん。風味が良く出てて美味しいねぇ。

さっ、いなり食おう、いなり。マツコの番組だと「ご飯の炊き方が柔らかめで、おふくろの味的」、「しっかり目の濃い味付けで、うどんと一緒に食べるのに一番良い状態」って言ってたけど、大阪にしてはそんなに甘くない揚げだし、酢飯もそう個性的って訳でもない。でも確かに際立ってない分、このうどんのダシを引き立ててるって気もしなくもないか。

そんな稲荷より、面白かったのは、大阪独特の紅ショウガ天。食べ進む内に、紅ショウガの色がうつった衣が溶けだして、ダシがほんのりピンク色。思ってた以上に塩っぱくて濃い味だから、この半分くらいで十分…つうかこれ、デカ過ぎ。2人でシェア出来たらとも思うけど、見ためも楽しいし、大阪で紅ショウガ天を食べてみたいって時には大阪駅近くだし「つるまる饂飩」を候補に挙げてもいいかもね。

ん、系列の「かっぽうぎ」同様、特段、スゲぇってほどじゃないけど、ここも侮れない。少なくとも他のチェーンうどん店より、明らかに美味しいし、普段使いでも天かすかけ放題だし、かけうどんに130円からあるおにぎりで420円。駅の立ち食いより上質な分、これはこれで常食上等!77点。

  • 麺乃庄 つるまる饂飩 - 「しょうが天」90円+うどん290円

    「しょうが天」90円+うどん290円

  • 麺乃庄 つるまる饂飩 - いなり3貫210円

    いなり3貫210円

  • 麺乃庄 つるまる饂飩 -
  • 麺乃庄 つるまる饂飩 -
  • {"count_target":".js-result-Review-61847312 .js-count","target":".js-like-button-Review-61847312","content_type":"Review","content_id":61847312,"voted_flag":null,"count":200,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

KOUJI328

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

KOUJI328さんの他のお店の口コミ

KOUJI328さんの口コミ一覧(2252件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
麺乃庄 つるまる饂飩 阪急かっぱ横丁店
ジャンル うどん
お問い合わせ

06-6292-5514

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁 1F

交通手段

大阪梅田駅(阪急)から207m

営業時間
    • 11:00 - 23:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.fujiofood.com/

関連店舗情報 つるまるの店舗一覧を見る
初投稿者

マス オオヤママス オオヤマ(3499)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

梅田×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ