こちらも世代交代か : うどん 讃岐路

この口コミは、chuntaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

¥4,000~¥4,9991人
  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2020/08訪問6回目

3.6

  • 料理・味4.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.8
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
¥4,000~¥4,9991人

こちらも世代交代か

出先の夕食タイム、地元の友人を誘って待ち合わせ、和食系で攻めようとなったんで久々に入店。間違い無いだろうしね。

結果、世代交代が完了したみたいで、相変わらず旨いおばんざい料理を堪能できるが、変わったところもあってちょい複雑。

カウンターにいらっしゃったお姉さんや大将は姿を消して、以前は厨房にいた筈の若い旦那さんが、カウンター内に立っている。

先ずは生ビールから始めて、カウンターに並ぶ大皿から様々なおつまみを沢山頼んでいただいたが、この辺りは相変わらず美味しい一品ばかりで、初めてだった友人も「旨いわ〜」と、誘った本人としても一安心。

〆に頼んだのが、初めてのカレーうどん。友人がカレー好きだった為のチョイス。これが正解で、出汁の効いたカレー味のお汁が旨いし、うどんもイイ感じ。

ちょっとパンチを効かせようと思い、以前気に入ってた黒七味風を探したが見当たらず、ご主人に聞くと「あー今は出してないんです」。ざんざん。

BGMも若向けな選局になったし、でもお客さんは年配がメインそうだしで、変わり過ぎも残念賞。

ご馳走さまでした。また新地でうどんの口になったら、お邪魔しまーす。

  • うどん 讃岐路 -
  • {"count_target":".js-result-Review-119526416 .js-count","target":".js-like-button-Review-119526416","content_type":"Review","content_id":119526416,"voted_flag":null,"count":0,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問5回目

4.0

  • 料理・味4.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.3
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥3,000~¥3,9991人

女将さん達もご愛顧

出先の夕食、梅田まで出たこともあり、久々に一直線で入店。以下、メモをコピペ。

今夜は、ご近所の女将さん達の達腹ごしらえに多数遭遇。どこでもかしましいタイプのオバちゃん達だが、かしまし娘ではなかった。

先ずは、焼酎お湯割から (山ねこ)

ネギぬた --- 酸味と甘みがある白味噌、塩梅が良い。

ポテサラ --- 至って普通だが、マヨ味は感じなく自然な味わい。黒七味?を少量ふっても良かった。

はんぺん&牛すじ --- 相変わらずフワトロと、すじも柔らかく炊いてある。

〆におろしうどん --- 辛味の強い大根だったので、かなりサッパリ! お汁に溶けた大根おろしがもったいない。やはり、うどん湯が欲しい。

〆のおかわりに厚揚げ --- 目の前で追加されたのを見て思わずオーダー追加、あくまでも薄味で炊いた優しいお味、慌てて食べると熱い!

相変わらずクオリティの高いおばんざい、今回はもう一度伺おうかな。ごっちゃんでした。

  • うどん 讃岐路 -
  • {"count_target":".js-result-Review-75561762 .js-count","target":".js-like-button-Review-75561762","content_type":"Review","content_id":75561762,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2017/05訪問4回目

4.1

  • 料理・味4.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.3
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.0
¥4,000~¥4,9991人

新地の小洒落たうどん屋さん

今回の大阪出張二泊では、友人との決まった予定もあった為、仕事がだいぶ遅くなって9時過ぎになったが、行こうと心に決めて入店。

入った時は、常連さんらしきご老人がお一人のみ、貸し切り状態でした。

夜も遅かった為、うどんは我慢して大皿のおばんざい料理とおでんを数種類ずつ楽しんだ。

今回一番困ったのは、おでんの大根。お姉さんは良かれと底の方から味の染み込んだ大根を出していただいたが、強烈に熱かったことと猫舌系な為、思わず頬張った塊でエライやけどをしてしまった。皆さん気をつけましょう。

今回、焼酎のお湯割を頼んだら、初めて飲み物のお品書きを見た。そんなのあるんですね。

変わらず小物などの装飾にも気を使っているし、どれも美味しくいただきました。
ごっちゃんでした。

  • {"count_target":".js-result-Review-67908727 .js-count","target":".js-like-button-Review-67908727","content_type":"Review","content_id":67908727,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2017/02訪問3回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス3.6
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

ざるうどんもファンになる

2泊の大阪出張で、1回は行こうと心に誓い、早速入店。以下メモ。

先ずキリン瓶ビール、大皿から数品オーダー。

ネギぬた: 酢味噌と言えるか?それぞれの味が出過ぎずイイ塩梅 タコもイイね

里芋と烏賊の煮物: 絶妙の塩加減で炊いた関西出汁、優しい味

おでん: ふわふわのハンペンは外せない、あとは時期的に大根!(ハンペンは自家製とのこと)

〆は ざるうどん、¥900 いつも変らぬ、細麺でも絶妙の茹で具合、冷やしてもイイ火加減で硬過ぎないコシに脱帽。

何故うどん屋さんに、うどん湯って無いんだろう?蕎麦のようにつけ汁を楽しんでみたい。

あと、七味が独特の風味で、独特な香りと味。売ってるのなら買いたい。

今回メガネ姿の彼女、箸置きなど小物に表れる趣味といいイイ感じ。

できれば、おつまみもお品書き出して欲しいなあ、安心してオーダーしたい。

いつもドキドキお勘定、〆て¥3400

ごっちゃんでした。

  • うどん 讃岐路 -
  • うどん 讃岐路 -
  • {"count_target":".js-result-Review-64675610 .js-count","target":".js-like-button-Review-64675610","content_type":"Review","content_id":64675610,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2017/01訪問2回目

4.3

  • 料理・味4.5
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.4
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

新地の呑めるうどん屋

大阪への定期出張、先ずはこちらを押さえておきたいと思い、宿泊先から徒歩10分程かけて入店。以下当日のメモより。

今回で都合3回目となるが、落ちついてお店を見回すと、小洒落たセンスの良さを感じる。置き物など、かわいい。

おでん三種
スジ、厚揚げ、ふわとろのハンペンが美味しい、ついついスジを追加!

ポテトグラタン
マッシュしたじゃが芋とチーズの風味が香る和風なお味、工夫して美味しい、再現可能か?

シメは、きざみうどん。大好きです。
お揚げも大ぶりでうまいし、うどんにしては細麺なのに、硬すぎない絶妙な茹で加減がアルデンテ!暖簾の奥に居るうどんの茹で担当は、見た目若い雰囲気、良い仕事してますね。

いつも通りお姉さんの仕切りが楽しめるし、このお店は彼女がキーだ。お店の装飾が物語っている。おやっさんは楽隠居か、それともつまみ類の仕込みか?

ごっちゃんでした。また伺います。

  • {"count_target":".js-result-Review-63556007 .js-count","target":".js-like-button-Review-63556007","content_type":"Review","content_id":63556007,"voted_flag":null,"count":3,"user_status":"","blocked":false}
2016/11訪問1回目

4.5

  • 料理・味4.5
  • サービス3.9
  • 雰囲気4.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.0
¥3,000~¥3,9991人

新地で呑めるうどん屋さん

今回も大阪エリア出張で、はなから夕食はここでと楽しみに、ちょい遅めの8時過ぎに入店。(7時過ぎに電話したら満席と言われた為)

席がカウンターの中ほどで、皿盛りのおつまみが見渡せるので、気分はハイテンション。

先ずは瓶ビール、キリンラガー中瓶です。

そして皿盛りの中から、白和え/タコ足の煮付け/おでん三種(大根&スジ&厚揚げ)をオーダー。期待通り関西出汁の効いた、お酒が適度に進む優しいお味。スジがちょっと硬かったかな、くらいでした。

続いてそのままおでん攻撃を継続、はんぺん、ロールキャベツ、ちくわぶ。はんぺんがふわふわでビックリ。これは必須メニューに決定でしょうか。

今回はうどんをきっぱりと諦め、先程いくつも供されているのを見て気になり、〆に焼き豆腐をオーダー。ネギとトロロ昆布を載せてから、おでん出汁を注いだお料理。一手間と合わせ技に、参りました。

これは早速、家でもアレンジして試せるもの。大根おろしをお出汁に注いでもいいし、片栗粉でとろみをつけると良い感じになりそうです。

勉強になります。ごっちゃんでした。

ーーーーーーーーーー
出張先の晩御飯で入店。
新地で昔に何回も通ったうどん屋を思い出したら、その店はもう閉店したのに口がうどんになってしまい、歩き回って発見、讃岐路。

おでんなどと一緒にうどんを供するお店は、新地ということもあり、ちょっと腰が引けるが大丈夫だろうと勝手に思っていました。

先ずはおでんを5種類、大根、ちくわぶ、スジ、厚揚げと玉子、そして生ビール。関西独特の出汁の効いたお汁で、素材の味が染み込んだ庶民的な味付け。

おうどん以外に料金表示が無いだけに(^^)、取り敢えずおつまみはこの程度に抑えてシメは、大好きなきざみうどん。

ものの数分で出てきたきざみうどん、お汁はおでんとは全く違う澄んだこれぞ関西出汁、刻んだお揚げも分厚いし、ほんのり柚子の香りが。

ちなみにお好きな方には、黒七味も用意してあります。

最後に恐る恐る聞いたおあいそ、なんと新地の真ん中で¥2800!
これなら、おでんの隣に並べてあった他のツマミもトライすれば良かったー!

いずれにしても、新地で新たに好みのうどん屋をさんを確保できた、出会いに感謝。
また寄らせていただきます。ごっちゃんでした。

  • うどん 讃岐路 -
  • うどん 讃岐路 -
  • {"count_target":".js-result-Review-59832706 .js-count","target":".js-like-button-Review-59832706","content_type":"Review","content_id":59832706,"voted_flag":null,"count":11,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

chuntaさんの他のお店の口コミ

chuntaさんの口コミ一覧(1300件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
うどん 讃岐路
ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

06-6345-2901

予約可否

予約可

住所

大阪府大阪市北区曽根崎新地1丁目6-4 日宝ラ・フォーレ 1階

交通手段

北新地駅から270m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://www.kgnet.jp/mise_info.asp?mise_id=795

初投稿者

far longfar long(745)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

梅田×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ