かなりの本気の“つけめん”を久しぶりにいただきました!(大阪神山町・大阪大勝軒) : 大阪大勝軒 本店

この口コミは、梅里さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-

4.0

~¥9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2014/05訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気4.0
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

かなりの本気の“つけめん”を久しぶりにいただきました!(大阪神山町・大阪大勝軒)

※今日も食べました♪
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-1642.html

<2014/5/15訪店>

こちらは大阪市北区神山町にある“大阪大勝軒 本店”さんです。
梅田駅からというより、天満駅のほうが近いかもしれません。
久しぶりに食べたくなり訪店させていただきました。

なかなか大きい寸胴がどっりりと厨房でかまえています。
ラーメンで云えばスープ80杯分ですね。
しかし、ここは“つけ麺”専門店という事で、けっこうな杯数にはると思います。

メニューです。
並盛りは780円、中盛りは880円という事で、100円で中盛りできます。
ここがポイント!
なんと、麺の量が並は400グラム、中盛りが800グラムなんです。
(ちなみに、湯であがりのグラム数だと思いますが)

つけ麺(800グラム 880円)
もちろん注文させていただきましたのは“中盛り”です。
居酒屋でさんざん食べたあとなので、挑戦になってしまいました。
つけ麺という事で、ホントなら麺が主役なのですが、大勝軒さんでは“つけ汁”のほうが主役かもしれませんね。
10分弱で“つけ汁”が配膳されました。
さすがに器もアツアツですね~~~

チャーシューは肩ロースでしょうか?
大阪では珍しく、脂身が少なく感じました。
そして味の方は、、、
美味い!
以前より、酸味が少なくなったのでしょうか?
しかしながら確かに美味しくでGOODです。

続きまして、麺です。
麺は800グラムという事で、ボリュームはありますね~~~
先ずは3本だけいただくと、、、
美味い!
コシがあり最高にGOODです!
つけ麺と“麺”という感じで最高にGOODです!

以上、大阪大勝軒さんの一杯でした!
美味しいいっぱいをごちそうさまでした!


<2010/10月訪店>

こちらは、大阪市北区神山町にある“大阪大勝軒”さんです。
久しぶりに“大勝軒”さんの一杯が食べたくなり訪店させていただきました。

すると、、、
運が悪いというか、、、
しかし、時間は“16時50分”なので、10分ほどで再開です!

16時57分に“のれん”がかかげられ一安心しました!
ドキドキワクワクです!

無事に入店できたことに感謝ですね!
営業が再開すると、どんどんお客様が入っていきました。

つけめん(中盛り850円)
もちろん、注文させていただきますのは“つけめん”です。
大勝軒さんと云ったら“つけめん”ですよね!!!

中盛りは、麺が500グラムなので、かなりのボリュームです。
では、主役である麺からいただくことに、、、
おっ!これだ!!!
久しぶりの大勝軒さんの麺に感激ですね!
コシの強さが実にGOODなんです。

続きまして、つけ汁です。
基本、魚介系であっさりしていてコクがあり、まさに和風スープですね!
テーブルに常備してある“酢”をいれることによって、一段と風味がGOODになります。
なんと云っても、アツアツなのが嬉しいです!

それでは、いつものこの一杯“つけめん”のトータル的な感想は
「さすが、大勝軒さんの一杯だ!」
という感じです。

中華そば(650円)
つけめんの他に中華そばもいただきました。
ちょっと寒かったので、身体がほしくなったんですね!
では、ラーメン(中華そば)という事で早速、スープからいただくことに、、、
正直、先に食べた“つけめん”が美味しすぎて、自宅に帰ると味を忘れてしまいました。。。
見た目は“つけめん”の“つけ汁”と一緒ですね(笑)

以上、大阪大勝軒さんでした。
みなさんも、是非一度行ってみてください。

店舗住所 大阪市北区神山町2-10
電話番号 07-6363-7277
営業時間 11:30〜22:50
定休日 最近変わったかも・・・

海外旅行(直近は韓国/2010年秋)のブログ
http://bairi.blog74.fc2.com/blog-entry-658.html

  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-3853079 .js-count","target":".js-like-button-Review-3853079","content_type":"Review","content_id":3853079,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}
2007/05訪問1回目

3.5

  • 料理・味5.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

池袋とはちょっと違う美味しさ♪(神山町・大阪大勝軒)

ここは大阪梅田駅から阪急東通りを最後まで歩ききり、更に奥に行ったところにあります。
神山町にあるのですが、一般的には扇町にあると云うらしいです。
今まで何度も雑誌で見ていたのですが、やっと今日“大阪大勝軒”に来る事が出来ました。

今日いただいた“つけ麺中盛りとミニチャーシュー丼”です。

つけ麺(中盛り850円)
スープは池袋で食べた味とひと味違う和風醤油豚骨スープでした。
(ちょっと魚介系のアクセントが印象的かな♪)
麺は中太麺でモチモチした食感で大阪大勝軒のスープに良く合っています。

ミニチャーシュー丼(150円)
ラーメン(つけ麺)とセットだから150円でいただけるんですよね♪
正直、普通の御飯にチューシューのちっちゃいのがのっているだけです。

以上、大阪大勝軒でした。
また今度、つけ麺をいただきに来たいと思います。
   
※過去ブログを転載させていただきました。
 写真の質が劣るかもしれませんが、ご了承ください。
(2021/9/25、梅里)

  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • 大阪大勝軒 -
  • {"count_target":".js-result-Review-133267018 .js-count","target":".js-like-button-Review-133267018","content_type":"Review","content_id":133267018,"voted_flag":null,"count":49,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

梅里さんの他のお店の口コミ

梅里さんの口コミ一覧(2236件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
閉店 大阪大勝軒 本店(おおさかたいしょうけん)

このお店は現在閉店しております。店舗の掲載情報に関して

ジャンル ラーメン、つけ麺
住所

大阪府大阪市北区神山町2-10

交通手段

大阪駅からも行けます。徒歩で約15分。 扇町駅から徒歩約10分

扇町駅から444m

営業時間
  • ■営業時間
    [月~土]
    11:30~16:00
    18:00~22:00


    21時45分ラストオーダー(確認済)
    昼はL.o.不明(15:45か)

    念のため電話で問い合わせてみてください。

    ■定休日
    日曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

扇町通りにコインパーキングあり。

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

備考

〇日曜定休  

〇昼、夜、それぞれ15分前にL.O.らしいです

念のため問い合わせてみてください

初投稿者

LETMEPAYLETMEPAY(1)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

梅田×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 麦と麺助 - 料理写真:「蔵出し醤油そば」950円+炙りチャーシュー250円

    麦と麺助 (ラーメン、つけ麺)

    3.77

  • 2 らーめん弥七 - 料理写真:

    らーめん弥七 (ラーメン、つけ麺、丼)

    3.75

  • 3 善道 - 料理写真:

    善道 (中華料理、四川料理、担々麺)

    3.74

  • 4 京都 麺屋たけ井 - 料理写真:

    京都 麺屋たけ井 阪急梅田店 (つけ麺、ラーメン)

    3.73

  • 5 大阪麺哲 - 料理写真:

    大阪麺哲 (ラーメン)

    3.72

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ