とん平焼き発祥の店 "本とん平"、これが本当のとん平焼き、なるほどぉ〜 : 本とん平

この口コミは、ジゲンACEさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/08訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

とん平焼き発祥の店 "本とん平"、これが本当のとん平焼き、なるほどぉ〜

twitter ID : jigenace777
Instagram ID : jigenace777

 神戸から大阪に戻り、本とん平へ。

 先日、東京で食べたとん平焼きが、『なんだろ、これ?』的なものだったので、大阪に来た際には、とん平焼き発祥の店、本とん平で元祖とん平焼きを味わってみようと思いました。

 近松門左衛門、曽根崎心中ゆかりの地、曽根崎お初天神通り、なんとも凄い名称の付いたアーケード内に、いかにも昔ながらの空気感を漂わせた本とん平があります。

 コの字型のカウンターには、鉄板が備えられています。
 これも最近言われる "コの字酒場" の部類なのだろか?

 メニューは、お好み焼き、とん平焼き、焼きそば、餃子の4種類のみと、至ってシンプルです。
 それぞれ、使用する材料によって、若干価格が異なります。
 なんか。。。すっごく大阪っぽいイメージですねぇ (≧∀≦)

 とん平焼きは、チャップと牛ロースの2種が用意されています。
 ぼくはチャップをチョイスしました。
 やっぱり、ほら、「とん」だけに。(笑)
 そもそも、とん平焼きの名称のいわれは、豚を平たく焼いたということらしいですし。

◆とん平焼き チャップ (880円 税込)
 まず小麦粉の生地を焼き、その上に焼いた豚肉を添えて、さらに玉子焼きを添えて、ソースを塗る、至ってシンプルな作り方です。

 仕上がりの見た目はとろとろな印象です。

 東京で出合う巷のとん平焼きは、小麦粉生地や玉子で豚肉を包んでいるケースが多いですが、本とん平のとん平焼きは三層になってるだけですね。
 なるほどぉ〜

 結構、ソースの味が濃いですね。

◆ビール (550円 税込)
 絶対的にビール必須。
 濃いソース味には、ビールがないと。

 ところで。。。
 本とん平でとん平焼きが作られたのは、第二次世界大戦時にシベリアに抑留された主人が、ロシアで食べた料理をヒントに考案したとか?
 そのロシア料理は何だったのか不明だそうですが、小麦粉や玉子を使って作るロシア版クレープ、ブルヌイをヒントにしたのではないか?という説あり。

 大阪発の粉もんの部類のとん平焼きは、現在、粉を使わず玉子だけで巻いたものなど様々です。
 というか、玉子で巻いてしたったらピカタじゃね?みたいな気もしたり。。。(笑)

 近年、アクリルで仕切られているので、若干席間の余裕がありますが、満席になったら、まさに、袖ふれあうは多生の縁状態です。

 いかにも大阪を感じられる一軒でした。

  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • 本とん平 -
  • {"count_target":".js-result-Review-146903316 .js-count","target":".js-like-button-Review-146903316","content_type":"Review","content_id":146903316,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ジゲンACE

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ジゲンACEさんの他のお店の口コミ

ジゲンACEさんの口コミ一覧(4370件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
本とん平(ほんとんぺい)
ジャンル 鉄板焼き、お好み焼き、焼きそば
お問い合わせ

06-6311-2395

予約可否

予約不可

住所

大阪府大阪市北区曽根崎2-13-19

交通手段

東梅田駅から77m

営業時間
  • 月・水・木・金

    • 17:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • 土・日

    • 13:00 - 23:00

      L.O. 22:00

  • 祝日

    • 15:00 - 23:00

      L.O. 料理21:30 ドリンク22:00

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

15席

(カウンター約15席くらい。)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ホームページ

http://gourmet.yahoo.co.jp/0002091744/P006154/

初投稿者

The Man from BEPPUThe Man from BEPPU(146)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

梅田×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 カハラ - メイン写真:

    カハラ (創作料理)

    4.22

  • 2 フナシェフ - メイン写真:

    フナシェフ (フレンチ)

    4.10

  • 3 寿し おおはた - 料理写真:

    寿し おおはた (寿司)

    4.09

  • 4 緒乃 - メイン写真:

    緒乃 (日本料理)

    4.09

  • 5 NH - 料理写真:Caviar“NH”

    NH (フレンチ、イノベーティブ)

    4.09

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ