テクスメクス料理の全国チェーン : マイクス ハンビー店

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、あばさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-

3.0

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2016/02訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.3
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP2.5
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

テクスメクス料理の全国チェーン

(2016.02 再訪)

北谷町北谷、国道58号の北谷交差点から海側に入って路地に入ったところ。
”テクスメクス”と言われる、テキサスで発展したメキシコ料理を出しているチェーン店。
普通の人よりもメキシコ料理を食べることは多いのですが、こちらはしばらく行ってなかった。
今までディナーでしか利用したことがないので、ランチタイム行ってみました。

店内はメキシコを意識しているせいか、赤を基調としていてド派手な色合い。
かといってそんなに居心地は悪いわけではなく、ちょっとした異国情緒と思えば日本人でも受け入れられます。
ただ、お客さんは外国人が圧倒的に多く、私がいた時間帯は私以外全員外国人。

ランチタイムは、メイン料理に「サラダ」の付いたセットメニューが中心になっていて、
メインには「エンチラーダ」、「ケサディア」、「タコス」等、典型的なメキシコ料理が並んでいます。
今回は「ブリトー」を注文してみました!
「ブリトー」は「ビーンズ」、「チキン」、「ビーフ」に分かれていたので、「チキン」を選択。

いわゆる最近流行りのアルミホイルに巻かれたような「ブリトー」ではありません。
ワンプレートに「チーズ」がかかった「ブリトー」、「メキシカンライス」、「ビーンズ」が、一緒に出てきました。
「チーズ」がかかってしっとりした「トルティーヤ」を破ると、中にほぐされた「チキン」が入ってる。
また「ブリトー」の中にも「ビーンズ」が入っているので、全体的に味が一辺倒に感じる。
まぁ、テクスメクス料理なんて、もともとこんなものかもしれませんが、
もう少し味にバリエーションが欲しいなぁ(^^;

昨今のヘルシー志向の中、カリフォルニア発祥の「ブリトー」(アルミホイルに巻かれたやつ)は、
ヘルシーメキシカンとして東京で注目を浴び始めてますが、テクスメクス料理は、そういう流れとは真逆の料理ですね。
とにかくカロリーを気にせずガッツリ食べたい!っいう時には、うってつけの料理だと思います。

------------------------------------------------------------------------------

(2012.11 再訪)

北谷のエトワス近くにある“テクスメクス料理”のお店。
沖縄では実際にはテクスメクス料理なのに“メキシコ料理”とうちだしているお店が多いですが、
正々堂々と“テクスメクス料理”のお店と打ち出しているのは、こちらぐらいだと思います。
本店はどこかわかりませんが、横須賀、三沢、佐世保、岩国など
日本全国の米軍基地がある地域に数店舗あるチェーン店です。

外観はちょっとポップな感じで、看板のサボテンのキャラクターが目立ちます。
店内はメキシコッぽいカラフルな色遣いをしているのですが、
“テクスメクス料理”を出す店でも、やっぱりイメージはメキシコなんですね。。。

メニューは「ブリトー」、「チミチョンガ」、「エンチラーダ」等の一品料理もあるんですが、
食事だと数種類のメニューと「ライス」、「ビンズ」が一緒になったセットがお得だと思います。
「ミニケサディアスプリーム」と「タコス」が一緒になった「SetD」(1,150円)を注文。
「ミニケサディアスプリーム」は「ビーンズ」、「チキン」、「ビーフ」から選べたので、「チキン」を。
さらに“スパイシー”か“マイルド”かで選べたので、“スパイシー”に。
「タコス」も「ビーンズ」、「チキン」、「ビーフ」から選べたので、「ビーフ」を。
「トルティージャ」は“ソフト”か“ハード”かで選べたので、“ハード”にしました。

料理が来る前に「ハラペーニョ」と「サルサソース」、「ハバネロソース」がテーブルの上に置かれました。
「ハラペーニョ」は緑ではなく、煮込んだのか茶色になっています。味は「ハラペーニョ」に香ばしさが加わった感じ。
「サルサソース」も茶色で、あまりトマトの味がしない。それでも酸味が効いてて結構好きな味でした。

セットメニューは一皿にメインメニューと「メキシカンライス」と「ビーンズ」が無造作に入れられて出てきます。
メインに関しては「ミニケサディアスプリーム」の上にドカッと「タコス」がのっけられていて、
正直日本人には少し抵抗を感じるような雑さです。
とりあえず「タコス」をいただいてみますが、“ハード”で頼んだ「トルティージャ」が思ったよりも“ハード”!
それが「まがり煎餅」のようにいびつな形なので、一口食べると「トルティージャ」が真っ二つに。
結局はサンドウィッチ状態で食べる羽目になりました。具材は美味しかったので「タコス」はソフトがおススメです。
「ミニケサディアスプリーム」は柔らかい「トルティージャ」に「チキン」がはさまっているのですが、
なぜか同じくらいの量の「ビーンズ」が入ってる。正直、ワンプレートにおける「ビーンズ」占有率が高すぎます。
最近メキシコ料理を食べ慣れたせいか、以前より「ビーンズ」のボソボソ感に抵抗感がなくなりましたが、ここまで多いとちょっと。。。

全体的に値段が高めですが、ボリューム満点でテクスメクス料理という珍しいメニューが食べられるということで満足感はありました。
ちなみに一緒に頼んでいた「ラズベリー」の「フレッシュフルーツマルガリータ」も美味しかったです。

--------------------------------------------------------------------------------------------------

(2010.11)

沖縄のメキシコ料理屋は、そのほとんどがアメリカで発展したテクス・メクス料理です。
その代表的な「ブリトー」や「ナチョス」などは、発祥のメキシコとは違う形になっている場合が多い。
ただアメリカ人もそれをメキシコ料理と認識しているので、普通これらの料理を出す店は“メキシコ料理”とうちだします。
ただ、この店は堂々と“テクス・メクス料理”と打ち出しているようです。

場所は北谷のエトワスの近くにあります。
アメリカ風の外観に、メキシコ風のカラフルな内装。BGMは。。。スペインの曲かな。
料理全般が、近くの『オブリガード』にかなりかぶっている気がします。
「エンチラーダ」と「タコス」が一緒になったAセット(990円)と「コロナ」を注文しました。

注文した後に、店員さんが小声で「ない!」と言って店長らしき人に何かを言っていました。
その後、店長が大急ぎで店を出て行き、5分位して「コロナ」を買って帰ってきました。
ひとこと言ってくれるか、見えないようにやってもらいたかった(笑)。
その後、何もなかったかのように「コロナ」の登場。ほほえましい一幕でした。

セットの「エンチラーダ」は肉の種類を選べたのですが、「チキン」を選択。
これは柔らかい皮とチリソースがからみあって結構よかったのですが、
添えつけの「メキシカンライス」と「ビーンズ」がボソボソしてあまり好みの味ではありませんでした。

「タコス」も肉の種類と、皮の種類を選択できたので、「ビーフ」でソフトの皮を選択。
揚げられていないソフトの皮に、「ビーフ」、「レタス」。
特徴的だったのが「トマト」の実がそのままのこった「サルサ」。
他で食べる「タコス」とはかなり様相が異なり、全体的には美味しかったのですが、
「ビーフ」がシーチキンのような食感で、これはあまり好みの味ではありませんでした。

温かく料理を出すために、セットの皿が温まっていたのですが、
料理がでてくるのが遅く、せっかちの人は結構わじわじすると思います。
私がいたときのお客はすべて外国人。料理もサービスもすべてが外国人仕様のお店のような感じがしました。

  • マイクス - ブリトー(チキン)

    ブリトー(チキン)

  • マイクス -
  • マイクス - SetD 「ミニケサディアスプリーム」と「タコス」

    SetD 「ミニケサディアスプリーム」と「タコス」

  • マイクス - SetD 「ミニケサディアスプリーム」と「タコス」

    SetD 「ミニケサディアスプリーム」と「タコス」

  • マイクス - フレッシュフルーツマルガリータ

    フレッシュフルーツマルガリータ

  • マイクス - エンチラーダ

    エンチラーダ

  • マイクス - ソフトタコス

    ソフトタコス

  • マイクス -
  • マイクス -
  • マイクス -
  • マイクス -
  • マイクス - 看板にはサボテンのキャラクター

    看板にはサボテンのキャラクター

  • マイクス -
  • {"count_target":".js-result-Review-2213184 .js-count","target":".js-like-button-Review-2213184","content_type":"Review","content_id":2213184,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あばさんの他のお店の口コミ

あばさんの口コミ一覧(3119件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
マイクス ハンビー店(MIKE'S)
ジャンル メキシコ料理
予約・
お問い合わせ

098-936-1022

予約可否

予約可

住所

沖縄県中頭郡北谷町北谷1-11-24

営業時間
  • 月・火・水・木・日

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 22:00

      L.O. 21:30

  • 金・土

    • 11:00 - 14:00
    • 17:00 - 00:00

      L.O. 23:30

  • ■ 定休日
    年始
予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX)

電子マネー可

席・設備

席数

36席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

カクテルにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、テイクアウト

お子様連れ

子供可

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

お店のPR

メキシコで生まれアメリカで育ったメキシカン、TEX-MEXが沖縄で唯一楽しめる店です。

TEX-MEXはテキサス・メキシカンのこと!アメリカに移住したメキシコ人がテキサス経由で全米に広げたメキシコ料理です。純メキシカンよりも食べやすく変化したTEX-MEXは日本人の口にもぴったり!!! エンチラーダやブリトーとタコスのセットメニューやオリジナルチキン料理がお勧めです。

関連店舗情報 マイクスの店舗一覧を見る
初投稿者

あばあば(2071)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

残波岬・読谷・北谷×レストランのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ゴーディーズ  - 料理写真:

    ゴーディーズ (ハンバーガー、カフェ)

    3.68

  • 2 ミンタマ - 料理写真:ピクルス

    ミンタマ (イタリアン、創作料理)

    3.61

  • 3 浜屋 - 料理写真:

    浜屋 (沖縄そば)

    3.59

  • 4 読谷物語 - 料理写真:

    読谷物語 (沖縄料理、創作料理、ダイニングバー)

    3.58

  • 5 アジアン食堂 シロクマ - 料理写真:

    アジアン食堂 シロクマ (タイ料理、ダイニングバー、カフェ)

    3.58

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ