箱ありきで物事を進めている : ぬーじ

この口コミは、タケマシュランさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

1.0

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2013/06訪問1回目

1.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

箱ありきで物事を進めている

オリエンタルヒルズ沖縄のメインダイニング、と言うのには少々語弊があるかもしれません。当ホテルは夕食朝食込み料金で、夕食は必ずこちらで摂るという仕組み。フレンチ、和食、鮨、鉄板焼きから選ぶことができるのですが、沖縄で本物の和食や鮨が食べることができるとは思えず、鉄板焼きもここまで来て食べる必要もないなということで消去法でフレンチを選びました。じゃあ、ここまで来て食べるべきものなのかフレンチは、と問われると言葉に詰まるのですが。

食前酒?シークワサー的な味がしましたが、よくわかりませんでした。

エスカルゴを薄いパイ生地で包んだもの。ニンニクの香りが強烈かつ油まみれで食えたもんじゃない。

バターも見るからにイケてないので手をつけず。

パンもスーパーで売ってるのと変わらない。

ハモ。元々そんなに好きじゃない食材なのでアレですが、想像以上に美味しくない。うまみとかコクがどこにもない。いやハモはそーいうもんだから仕方ないのかもしれませんが、ソースをもうちょっと工夫するとか何かあるでしょう。

トウモロコシのスープ。甘すぎる。コースを通して一番味が濃かった。

ミーバイ(ハタ)の炭火焼。魚自体は悪くないんですが、調理がダサい。

パッションフルーツのグラニテ。残念ながら、こちらが一番美味しかったです。

メインは和牛ソテー。普通。ただしつけ合わせがダサい。

フロマージュブラン。悪くないけれど、これと全く同じものを昼に食べたここで。CRMが全くなっていません。

ミニャルディーズもカントリーマアム以下。しかもデザート食べてる時に「明日の朝食は和洋いずれにしますか?ジュースはマンゴーオレンジetcから選択できます」あのな、今バンメシ腹いっぱい食って最後にお茶してるとこなの。今このタイミングでなんで明日の朝食のこと考えないといけないわけ?ジュースもその時の気分で選ばせてくれよ、なんで今指定する必要があるの?このホテルは完全に自分たちの都合しか考えてない。今このゲストがどういう状況に置かれているのかを少しでいいから想像して欲しい。

料理も全然ダメですね。披露宴の一番ランクの下の料理と変わらない。宿泊代金は1泊ひとりあたり78,750円なので、夕食代金は30,000円ぐらいでしょう。30,000円ってあんた、ナリサワとかロブション級ですよ。そういう料金を取るからには、彼らと同じ土俵で比較されるという自覚がシェフや支配人に足りていないと思います。東京なら3,000円でもっと美味しくて尖ったビストロがいくらでもある。調理に携わってる方々は一度東京の最先端の先端レストランで、今現場で何が起こっているのかを感じてきて、運営会社の幹部と本気で議論すべきです。

サービスも一流レストランのそれには到底及ばない。何人もわらわらホール内にいて歩き回っていて、その全員がテーブルを監視している。不気味すぎ。やたらと水を注ぎに来たり皿を下げに来たりで毎度毎度会話を中断させる。「失礼します」なんていちいち言う必要ないから黙って下げてくれ。たまに頑張って会話を試みてくるスタッフもいて「日が落ちてきましたね」とかそんなどーでもいい解説いらんつーの。話術が無いならムリせず放っておいてくれ。

ただ、こういうのはスタッフ個人個人が悪いのではなく、会社の責任だと思います。「失礼しますと言え」「できるだけ会話しろ」と厳しく教育していてそれをスタッフが忠実に守っているのがひしひしと伝わってくる。でも、それだと良くできたファミレスと大差無いんですよね。このクラスのホテル・レストランであれば、雰囲気を感じて、絵を描いて、空間を創造して、ストーリー性を持ってゲストに接しなければなりません。しかも自然体で。それこそがこのクラスに求められる本物のサービスです。

根本的にこのホテルは、箱ありきで物事を進めています。コンセプトや哲学・世界観から入っていけば、絶対にこんなことにはなりません。水上で景色がキレイとか、カトラリーは全てクリストフルで揃えるとか、グラスは全てバカラとか、やたら広いプライベートプールとか、高級車でお出迎えとか、全てはハード優先。ハードって、簡単でわかり易いんですよね。金をかけるだけでいい。一方で、ソフトは本当に難しいし効果もあるのか無いのか良くわからない。だからといって、ソフトに投資しないと、こういったちぐはぐなレストランになってしまう。
悲しくなりました。期待していただけに無念じゃ。

■写真付きのブログはコチラ⇒ http://www.takemachelin.com/2013/06/blog-post_7.html

  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • ぬーじ -
  • {"count_target":".js-result-Review-40145013 .js-count","target":".js-like-button-Review-40145013","content_type":"Review","content_id":40145013,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

タケマシュラン

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

タケマシュランさんの他のお店の口コミ

タケマシュランさんの口コミ一覧(5585件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ぬーじ
ジャンル 寿司、フレンチ、鉄板焼き
予約・
お問い合わせ

098-966-1611

予約可否

予約可

住所

沖縄県国頭郡恩納村字瀬良垣79-1 オリエンタルヒルズ沖縄

営業時間
    • 11:30 - 14:00
    • 18:00 - 22:00

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥20,000~¥29,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB)

席・設備

席数

48席

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

料理

野菜料理にこだわる、魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

景色がきれい、海が見える、ホテルのレストラン

ホームページ

http://www.or-okinawa.com/

お店のPR

海一望の絶景とゲスト目線のサービスが自慢。リゾートムードを満喫できるダイニング

観光ならスケジュールの提案、ゴルフならコースの予約や送迎、新婚旅行ならロマンチックなウェルカムサービス。あらゆるニーズに応える“マニュアルのないサービス”をモットーとするオリエンタルヒルズ 沖縄。メインダイニングである【ぬーじ】にも、その信念は貫かれています。料理は日本料理、鮨、フレンチ、鉄板焼きの4種からチョイス可能。各料理は熟練の技を持つ4人の料理長が担当し、極上の味わいに仕上げます。完...

初投稿者

どら身どら身(3665)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

恩納村・恩納海岸×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ぬーじ - 料理写真:

    ぬーじ (寿司、フレンチ、鉄板焼き)

    3.65

  • 2 青碧蒼 - 料理写真:

    青碧蒼 (日本料理、寿司、しゃぶしゃぶ)

    3.51

  • 3 福寿し - 内観写真:カウンター席

    福寿し (寿司、海鮮、沖縄料理)

    3.46

  • 4 雲海 - 料理写真:料理イメージ

    雲海 (日本料理、鉄板焼き、寿司)

    3.39

  • 5 寿司バー・ロイズ - 料理写真:ファミリー寿司バイキング

    寿司バー・ロイズ (寿司)

    3.07

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ