美観地区のど真ん中で美味しいお酒を♪ : 味酒 土手下南

この口コミは、puccaさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2008/06訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

美観地区のど真ん中で美味しいお酒を♪



いろいろあって、当初予定していたお店がだめになり、
急遽知人が当日の夕方に予約をとってくれたのがこちらのお店でした。
倉敷駅からは多少歩きますが、美観地区のど真ん中にあって、倉敷川沿い、
夜も更けてくると街灯が灯り、倉敷川と美観地区の風情がなかなかよいです。
ただし、通りに面しているので、道行く人からもこちらは丸見えだと思います ^^;。
でも、人もまばらなので、さほど気にならないです。
★お料理
焼き物(焼き鳥系)を中心とした居酒屋系のお店、
例の如く、クーポン系のお店にはハナから期待しないで行くタイプですが、
まず、焼き物は2本で400円前後の価格で、どれもこだわりの素材のようで、
予想に反してかなり美味しかったです、うれしい誤算でした♪
若鶏、親鳥、砂肝、肝、ねぎま、アブラ、とまと、エリンギ、軟骨・・・などをいただきましたが、
どれもはずれなし!しかも、食べているうちに他の串は冷めてしまうのですが
どれも冷めても美味しさが損なわれず、最後まで美味しくいただけたのが嬉しかったです。
ねぎまは、ネギと鶏肉ではなく、豚バラでネギをまいたものでした。
アブラは、ワタシは豚肉や脂っぽいのが苦手なはずなのですが、
甘味があって、豚特有のにおいがなくて、おいしい生わさびをたっぷりつけて口にいれると
おいしさだけが広がって、わさびが脂っぽさを中和して旨味だけを感じさせてくれました。
たくさんはたべられませんが、こちらのお店では必ずオーダーしてほしいと思います ^^ 
そして、肝も、クリーミーで、一番上と下はコリコリの部分を使っていて、どちらの食感も楽しめて、
これも熱々も美味しいし、冷めてもなお美味しくて、とっても気に入りました。
とまとは、おおぶりのプチトマトに豚バラとチーズがのっていて、これもすごく気に入りました。
焼きたてはプチトマトの中がかなり熱くなっているので、冷めかけで食べるほうが安全だと思います。
エリンギは串ではなく、千切りっぽくなってお皿に盛られて運ばれてきたのですが
これがまた、香ばしくてすごくおいしい!
ナンコツはただコリコリしているだけでなく、旨味が感じられてすごく気に入りました。
そして、なんといっても今回の焼き物の中での目玉は砂肝!
砂肝特有の食感も楽しめるのに、ちゃんとやわらかくてジューシー、
変な臭みもまったくなくてお腹いっぱいでも、知人と、
「もう1回砂肝食べたいね・・・」とおかわりをしたくらいです、ほんとにオススメです。
砂肝だけでなく、どの串も、どれも変な臭みは全くなくて、
冷めてもかたくならず、美味しさがちゃんと持続していて、満足行くものばかりでした。
サラダは白牡丹サラダとい大根のサラダがおいしかったので、
今度はジャガイモのサラダを食べよう、とオーダーしたら・・・
大根サラダのジャガイモ版、つまり、新鮮なおじゃがを生のまま千切りしたものが出てきて
シャキシャキ感を楽しむ仕上がりになっていました。
知人もワタシも、火の通った「ほくほくしたじゃがいも」が食べたかったので
今回はちょっとがっかりしてしまいましが、ドレッシングはどれも美味しいし、お野菜も新鮮でした。
玉子めし韓国風は、玉子とお豆腐がご飯にのっていて、それをまぜまぜしていただくのですが、
ごま油が効いていて、一緒にオーダーした優しい味のスープととっても相性がよかったです。
このスープは旨味が凝縮されていて、すごくオススメです♪
お酒は、焼酎よりも日本酒の品揃えがよくて、すっかり酔っ払ってしまいました。
もっと色々食べたり呑んだりしたかったのですが、2人だったので限界が(涙)
ちょっと今までとは違う焼き物が食べられて美味しかったので、また行きたいです♪
★お店とスタッフ
マスターと学生アルバイト風の礼儀正しいシャイな♂と、男子2名で切り盛りしてました。
店内はさほど広くなく、かといってギュウギュウにイスやテーブルを詰め込みすぎておらず
程よい空間が結構居心地がよく、19時前から閉店の23時まで居座っていました(笑)。
★価格等
2人で生麦酒4くらい、カクテル1、半合(ガラスのぐい飲み山盛り?)の地酒を3種くらい?オーダーして、
いっぱい食べて14,300円でおつりがきました。場所的にも打倒な価格ではないでしょうか?
あまり呑んでないので高いかな?
でも美味しかったし、かなり食べたので、全体的に大満足です♪


  • 味酒 土手下南 -
  • 味酒 土手下南 -
  • 味酒 土手下南 -
  • {"count_target":".js-result-Review-560627 .js-count","target":".js-like-button-Review-560627","content_type":"Review","content_id":560627,"voted_flag":null,"count":5,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

puccaさんの他のお店の口コミ

puccaさんの口コミ一覧(524件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
味酒 土手下南
ジャンル 居酒屋、麺類、喫茶店
お問い合わせ

086-427-2008

予約可否

予約不可

住所

岡山県倉敷市本町4-21

交通手段

倉敷駅 徒歩10分

倉敷市駅から889m

営業時間
  • ■ 営業時間
    [火~日]
    12時頃~不定

    ■ 定休日
    毎週月曜日
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

サービス料・
チャージ

ディナータイムのみ 300円

席・設備

席数

18席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

市営駐車場他 最寄に多数あり

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、カクテルあり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、夜景が見える

お子様連れ

繁忙時はお断りする場合があります。

オープン日

2002年5月15日

備考

夜営業のみ各種カード・ID可。

お店のPR

倉敷川畔でお食事。美味しいをたくさん取り揃えお待ちしております。

初投稿者

puccapucca(89)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

周辺のお店ランキング

倉敷×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 かしわ屋 こばやし - 外観写真:

    かしわ屋 こばやし (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.70

  • 2 居食家 寿 - ドリンク写真:

    居食家 寿 (居酒屋、日本料理、海鮮)

    3.63

  • 3 なか田 - 料理写真:天然鯛パイ包み焼き

    なか田 (居酒屋)

    3.53

  • 4 おおつか - 料理写真:サワラの柚庵焼き

    おおつか (ダイニングバー、居酒屋)

    3.51

  • 5 鬼の厨 しんすけ - 料理写真:渡り蟹

    鬼の厨 しんすけ (居酒屋、日本料理)

    3.46

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ