岡山市で唯一の星付きイタリアン。塩で勝負系のいさぎよさを感じた。 : essere

この口コミは、孤独のグルマーさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥5,000~¥5,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/03訪問1回目

4.0

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥5,000~¥5,9991人

岡山市で唯一の星付きイタリアン。塩で勝負系のいさぎよさを感じた。

岡山市北区のイタリア料理店「エッセレ」さんを訪れました。
テーブル3卓の小さなお店です。
駐車場は無いので、近隣のコインパーキングを利用しましょう。

ミシュラン岡山で、岡山県岡山市ではなんと唯一の一つ星イタリアンとなります。
ゴ・エ・ミヨでも2トックに選ばれています。
なのに、リーズナブルなランチコースをされていて、これは地方ならではでしょうね~。

イチジクのフリット、生ハム、ブルーチーズソース
オッシャレーな木箱に石と共に盛り付けられて出てきて、いきなり気分が盛り上がります
デートにもピッタシやね。
そんで、この最初の突き出し(ストゥッツィキーノ)から、レベルが高くて驚かされた。
イチジクに生ハム~というのは、昔からある定番の組み合わせなんですが、
そのイチジクをフリットにする事で、香ばしさを加えて、かおりを引き出し、
温度も温かいので生ハムの脂も柔らかくなる。(イチヂクも過熱で柔らかくなる)
目からウロコのひと工夫。なるほど感がめっちゃわかりみ~
それをブルーチーズのソースになすって食うわけですけえー、そりゃー白ワインか泡をグッビィーっていきたくなりますわなー。


メルベッティ いんげん豆 レモン玉子ソース
メルベッティは、北イタリアの伝統的な郷土料理だそうです。
雑に言えば、フレンチのフロマージュドテッドみたいなもん。
要するに、豚のハシタの煮こごり。
それをリストランテの一品としてモダン・上品にアレンジ。
これもそのまま白や泡でいきたいやつ。


3ヶ月熟成の自家製サルシッチャ うずら豆 シナモンとナツメグを利かせたリンゴのピュレ
ザクッと切ったら脂がジュワアー、これはかぶりつかんといけんやつやった~。
赤でも良いけど、白にも合うねエ~。
イタリアンと言ったら、すぐにトマト味にしたがる傾向あるけれど、この店は「塩で勝負」系な印象やね。
ラーメンでも、味噌や醤油より、塩って難しそうだし潔いイメージ。
そういうシェフの方向性が、ランチでもなんとなく伝わってきますナァ。

野菜たっぷりミネストローネペンネ
なるほど、これでお腹もしっかり膨れる訳だ。ランチらしいわ。
昼から飲んじゃったけど、酔った後の汁もん嬉しいよね。シミルわあ~。
野菜たっぷりで油脂も少なめだし、健康的な食事だねえ。
アブラギッシュな料理を出したがるイタリアンって多いけど、全く逆やね、こちらは。


栗のカフェラテ 塩キャラメルアイス
スペシャリテだそーです。
栗とコーヒーとキャラメルって合うもんなあ~。
クリーミーで濃厚~

短いランチコースだったけど、イイカンジにフィニッシュできましたわ~。ほど良いね。

なるほど。
こちらのお店は、イタリアの日常食をリストランテ用に洗練させて出すスタイルなのかな。
ディナーに来た訳でないので、そこまで分からんけれど、ランチを食べた印象では、そのように感じました。

シェフはカノビアーノさんのご出身だそうです。


本投稿はブログ記事を転載しています。

↓転載元ブログです。広島グルメが1000軒以上!こちらでは写真などもっとたくさん掲載しています。
ぜひ読んでみてください。→ http://syokuki.com
 
インスタはこちら→ https://www.instagram.com/syokuki.com.hiro/
 
ツイッターはこちら→ https://twitter.com/syokuki_com

  • essere -
  • essere -
  • essere -
  • essere -
  • essere -
  • essere -
  • essere -
  • {"count_target":".js-result-Review-140225337 .js-count","target":".js-like-button-Review-140225337","content_type":"Review","content_id":140225337,"voted_flag":null,"count":26,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

孤独のグルマー

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

孤独のグルマーさんの他のお店の口コミ

  • ラ パティスリー カツラ(天満橋、大阪天満宮、南森町 / 洋菓子)

    ラ パティスリー カツラ - 料理写真:

    4.0

    訪問: 2024/06

  • 寿司常(大阪天満宮、南森町、なにわ橋 / 寿司)

    寿司常 - 料理写真:

    4.2

    訪問: 2024/06

  • 北野坂 木下(三宮(神戸市営)、三ノ宮(JR)、三宮(神戸新交通) / イタリアン)

    北野坂 木下 - 料理写真:

    4.1

    訪問: 2024/05

  • 赤坂 鮨葵(赤坂、溜池山王、赤坂見附 / 寿司、ダイニングバー、海鮮)

    赤坂 鮨葵 - 料理写真:

    4.0

    訪問: 2024/05

  • 軽食 きゅうくん(備後三日市 / うどん、レストラン)

    軽食 きゅうくん - メニュー写真:

    4.0

    訪問: 2024/05

  • えのきや(庄原市 / 郷土料理、牛丼、食堂)

    えのきや - 料理写真:

    4.1

    訪問: 2024/05

孤独のグルマーさんの口コミ一覧(1463件)を見る

店舗情報(詳細)

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
essere(エッセレ)
ジャンル イタリアン、フレンチ
予約・
お問い合わせ

086-206-1575

予約可否

予約可

当店はシェフとソムリエによる、二人でのレストランを営業しており、お料理はコース料理のみとなっております。ご予約を事前に頂いた方がスムーズにお客様にご提供できます。お手数おかけいたしますがご来店の際は事前にご予約頂きますようよろしくお願いいたします。

住所

岡山県岡山市北区田町2-13-1 SWISS西川 2F

交通手段

新西大寺町筋駅から286m

新西大寺町筋駅から286m

営業時間
  • 月・水・木・金・土・日

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00
    • 定休日
予算

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥10,000~¥14,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、AMEX、JCB、Diners)

電子マネー不可

QRコード決済不可

サービス料・
チャージ

別途10%頂戴しております。

席・設備

席数

12席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣に多数 コインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

メニュー

ドリンク

ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

サービス

お祝い・サプライズ可、ソムリエがいる、テイクアウト

ホームページ

http://essere1575.wix.com/essere

公式アカウント
オープン日

2016年6月11日

お店のPR

イタリア料理を日出る国 日本で表現するレストランです。

初投稿者

KanaconKanacon(96)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

ネット予約

周辺のお店ランキング

岡山市×イタリアンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 400℃ - 料理写真:チョビゲリータ

    400℃ mori no machi (ピザ、イタリアン)

    3.73

  • 2 ヴィア パーチェ - 料理写真:岡山産無菌豚の田舎風テリーヌ

    ヴィア パーチェ (イタリアン、パスタ、バル)

    3.71

  • 3 ラボッカ - 料理写真:

    ラボッカ (イタリアン、パスタ、洋食)

    3.63

  • 4 essere - 料理写真:

    essere (イタリアン、フレンチ)

    3.58

  • 5 Duomo - メイン写真:

    Duomo (ピザ、イタリアン、パスタ)

    3.57

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ