ラボンヌフランケット : ラボンヌフランケット

この口コミは、keyturn312さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

-

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

-

1人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2022/07訪問3回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

ラボンヌフランケット

夏限定のベテランシェフが20年以上作り続ける白桃のスープをめがけて!

@la_bonne_franquette_
#ラボンヌフランケット
#labonnefranquette

表町三丁目
2023年9月1日グランドオープンの
#岡山芸術創造劇場ハレノワ
そこに隣接するビストロ

まだ数回したお伺いしてませんので
あまり偉そうなことも言えませんが
本当に好きなお店の一つです

40年近くフランス料理をされている田中シェフが
表町にやってきてもう7年

最初にランチでいただいた
フグのポワレのアーモンドソースが
とっても印象的で

「フレンチはソースが命」
ということばが本当にしっくりきます

そんなフランス料理のお店ですが
先日お伺いした時に

「是非、シーズンになったら白桃のスープを食べに来てほしい」
とシェフに声をかけていただきお伺いしてきました

料理はアラカルトでもいただけますが
当日でもおまかせコースの注文もOK

まず最初の一皿に今回の目玉
「冷製の白桃スープ」

白桃の甘さと香りを活かしつつも
クリーミーさと清涼感のバランスもあり
一口入れた瞬間

ハッとして
そのあと幸せのため息が出る

さすがシェフ自慢の一皿という感じで
僕自身2022年印象に残った一皿になっています

続いて
「岩牡蠣のエシャロットビネガー」
普段和食のお店で
岩牡蠣を食べることがほとんどなので

こうやってフレンチの
味付けで食べるのが新鮮!
そして岩牡蠣の風味と
エシャロットビネガーがうまく調和していて
岩牡蠣それだけで食べるよりも全然美味しい!

「シマゲタのムニエル」
「子羊のローズマリー焼き」
「白桃のタルトなどデザート盛り合わせ」

本当にどの料理も美味しくて毎回大満足です

ぜひぜひ皆さんにも食べていただきたいのですが
・清水白桃のスープ
・白桃のタルト
・岩牡蠣のエシャロットビネガー
はお盆過ぎまで

とお店のアカウントにも書いてあったので
訪問時は確認と予約をおすすめします〜!

  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • {"count_target":".js-result-Review-176841745 .js-count","target":".js-like-button-Review-176841745","content_type":"Review","content_id":176841745,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問2回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥6,000~¥7,9991人

ラボンヌフランケット

4年ぶりの訪問!ベテランフレンチシェフの腕が光る、表町はずれのカジュアルフレンチ

#ラボンヌフランケット

この日はほぼ初めましての方との食事。
ほぼ初めましてなんですが、とってもお世話になったことがあってお食事をお誘いしたら、こちらのお店の常連さんとのこと。
僕自身2017年のランチに行ったきりで、その時にとても良い印象だったのになかなか再訪出来ずじまいだったので、これはなにかのご縁ということで予約していただき行ってきました!

場所は表町3丁目。
オランダ通りを南に抜けて、さらに進んだところ。
お隣は #山猫 さん。

店内はL字のカウンターになっていて、奥の席は予約のみかな?

アラカルトで注文するお客さんが多いみたいなのですが、今回はコースで。

・トマトのタルティーヌ
これが人気メニューらしく、パンに無塩バターを塗ってスライスしたトマトをのせるというシンプルな料理なんですけど、なんとも絶妙なバランスでめっちゃ美味しい!
いろんなお客さんが真似しようと思っても同じにはならないみたい…。
これは秘密が気になります…

・とっておきのサラダ
・白子のグラタン
・野鴨のスープ
・バケット

・スズキのポワレ ペルノー風味
ペルノーソース!めっちゃ旨い!!
調べてみると、ペルノーとはアニスやハーブ、スパイスなどで作られたリキュール。
アニスの独特の甘い香りがバターとかいろんな風味と重なって本当に美味しかった!!

・和牛ステーキ
・タルトタタンとアイスクリーム
タルトタタンがカウンター上に置いてあって、ずーっと食べたい食べたいと思いながら他のお料理いただいてました笑

全部のお料理の感想を細かく書くとすごい長文になってしまいそうなので、特に印象的だったお料理について書かせていただきました!

現在66才のシェフ、75までは現役でお店を続けたいとのこと。
奥様と二人三脚でされている本当に素敵なお店でした!

  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • {"count_target":".js-result-Review-161639465 .js-count","target":".js-like-button-Review-161639465","content_type":"Review","content_id":161639465,"voted_flag":null,"count":10,"user_status":"","blocked":false}
2017/11訪問1回目

-

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-

La Bonne Franquette(ラボンヌフランケット)

住所は表町になっていますが、ほぼほぼ外れにあるフレンチのお店。
この辺りに来ることもちょくちょくあったんですが、いつも「オシャレなお店だなぁ」と前を通り過ぎていました。

この日ちょうどランチのお店を探している時にこの辺りにいたので、グッドタイミングということで行ってきましたよ〜。


ランチは2,000円からとちょっと値段は張りますね…。
いや、でもここまで来たら引き下がれない(笑)


2015年のオープンということで、とってもキレイ。
インテリアも統一感があって素敵な空気に包まれます。


ランチでもアラカルトで注文できるみたいです。
こんなお店で昼からワインでも飲んで優雅なランチタイムを過ごしたい!


「キノコのテリーヌ サラダ添え」or「かぼちゃのテリーヌ 紅茶アイスとかぼちゃプリン」が選べたので、ここはテリーヌを!


立派なテリーヌが2枚!
むかごも久しぶりに食べたら、滋味深い味が良いですね〜。


スープはトマトソース。
うーん、なんでこう旨いんだ。結局手間のかけ方でこれだけ差が出るんだよなぁ…。


バケットもついてます。


メインがこちら!
「フグのポワレ アーモンドソース」


インスタ映え、的な?


個人的にはやっぱり横から撮る写真が好き。
バターにしっかりとアーモンドの香ばしい香りが移ったソースはこれだけ味わっても十分メインになるインパクトがありますね!


力強いソースに負けないフグの食感!


いや〜、これは幸せすぎます〜♪


食後にコーヒーでほっと温まる。


いろいろお話を伺っていると、もともとホテルのレストランで働かれていたそうです。
その後、今は「イルヴィラッジョ」というイタリアンになっている場所でフレンチのお店をされていたそうですが、岡山の方でお店やってみたいという気持ちもあって2年前にこちらに来られたそうな。
※イルヴィラッジョも素敵なお店でまた行きたい美味しいお店。


ちょっと贅沢な大人なランチを楽しむには最高。
もちろん夜も素敵な雰囲気になりそうです!

  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • ラボンヌフランケット -
  • {"count_target":".js-result-Review-77378531 .js-count","target":".js-like-button-Review-77378531","content_type":"Review","content_id":77378531,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

keyturn312

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

keyturn312さんの他のお店の口コミ

keyturn312さんの口コミ一覧(2146件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ラボンヌフランケット
ジャンル フレンチ
予約・
お問い合わせ

086-221-7077

予約可否

予約可

住所

岡山県岡山市北区表町3-10-57

交通手段

路面電車「西大寺町」駅から徒歩3分

西大寺町・岡山芸術創造劇場ハレノワ前駅から168m

営業時間
  • 月・火・金・土・日

    • 12:00 - 15:00
    • 18:00 - 22:00

      L.O. 21:00

  • 水・木

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥6,000~¥7,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー不可

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

10席

(カウンター10席)

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

ワインあり

特徴・関連情報

利用シーン

デート

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

公式アカウント
オープン日

2015年12月3日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

あんじゅちゃんあんじゅちゃん(2550)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

岡山市×フレンチのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 ブラン・ドゥ・ブラン - 料理写真:サーモンの味噌漬けのソテー

    ブラン・ドゥ・ブラン (フレンチ、洋食、ヨーロッパ料理)

    3.62

  • 2 ミザンセーヌ - 料理写真:

    ミザンセーヌ (フレンチ)

    3.62

  • 3 ターブルハラダ - ドリンク写真:フランスワイン

    ターブルハラダ (ビストロ、フレンチ)

    3.60

  • 4 エマーブル - 料理写真:ハラミステーキ

    エマーブル (フレンチ)

    3.58

  • 5 essere - 料理写真:

    essere (イタリアン、フレンチ)

    3.58

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ