温泉入浴後に豆腐スイーツ : 温泉カフェわかば

この口コミは、ダイアンサスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

~¥9991人
  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2020/01訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.8
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.8
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

温泉入浴後に豆腐スイーツ

 秋葉区にある『小須戸温泉健康センター 花の湯館』で立ち寄り入浴を楽しんだあと,こちらに立ち寄りました.
 土曜日の16時15分頃です.

 店は,『湯の花館』の2階にあります.
 こちらの店だけを利用する場合には,『湯の花館』の入館料は不要です(フロントに声をかけてくださいとのこと).

 店内はけっこう広いですね.和風の落ち着いた雰囲気ですが,程良いカジュアルさもあり,居心地が良かったです.
 ソファー・テーブル・座卓など,様々なタイプの席があります.合計で30席くらいあったかな.
 なお,入り口部分に段差があるので,十分に注意してください.

 おじゃました時には,自分たち以外に3組の客がいました.小さな子供連れの家族・中年女性の2人連れ・中年男性のひとり客でした.

 こちらは食券・セルフサービス方式で,入店してスグの場所に食券の券売機があります.
 メニューには,ラーメン類・蕎麦類・うどん類・カレー類・定食類・おにぎり類・ツマミ的な単品料理類・スイーツ類・ソフトドリンク類・アルコール類等があります.子供用メニューもありました.地元の食材や調味料を使った料理が多く,なかなか魅力的なラインナップです.
 値段は,全体的に手頃です.

 生ビールも気になったのですが,冷たいスーツを注文してみました.
 自分は「お豆腐ふろーと 500円」,連れは「豆のミニパフェ 500円」です.

 カウンターに食券を渡すと,呼び出しブザーが渡されます.
 5分後くらいにブザーが鳴りました.

 「お豆腐ふろーと」は,水切りした豆腐に,豆腐ソフトクリームときな粉がトッピングされています.別容器に黒蜜が添えられてきました.豆腐は,阿賀野市の『まめ工房いとう』の製品なんだそうです.
 豆腐・ソフトクリーム・黒蜜の組み合わせ,なかなか良いですね.味的にも食感的にも違和感はありません.豆腐とソフトクリームには,ダイズの風味がしっかり感じられました.
 全体的に和風の上品な味わいで,後味スッキリです.風呂上がりにピッタリでした.

 連れが注文した「豆のミニパフェ」は,パフェグラスに,豆腐・豆腐ソフトクリーム・シリアル・黒豆の甘煮・白玉団子・黒蜜・きな粉等が盛られています.
 やはり,和風の上品な味わいで,旨かったそうです.


 温泉入浴後の豆腐スイーツ,なかなか良かったです.
 次回は,入浴後の食事&生ビールを楽しんでみたいですね.

  • 温泉カフェわかば - お豆腐ふろーと & 豆のミニパフェ

    お豆腐ふろーと & 豆のミニパフェ

  • 温泉カフェわかば - お豆腐ふろーと

    お豆腐ふろーと

  • 温泉カフェわかば - お豆腐ふろーと

    お豆腐ふろーと

  • 温泉カフェわかば - お豆腐ふろーと(ソフトクリームの下に豆腐)

    お豆腐ふろーと(ソフトクリームの下に豆腐)

  • 温泉カフェわかば - お豆腐ふろーと(黒蜜をかけて)

    お豆腐ふろーと(黒蜜をかけて)

  • 温泉カフェわかば - お豆腐ふろーと(黒蜜をかけて)

    お豆腐ふろーと(黒蜜をかけて)

  • 温泉カフェわかば - 豆のミニパフェ

    豆のミニパフェ

  • 温泉カフェわかば - 『湯の花館』全景

    『湯の花館』全景

  • 温泉カフェわかば - 『湯の花館』入り口

    『湯の花館』入り口

  • 温泉カフェわかば - 『湯の花館』1階ロビー(奥の階段を上ると店に至ります)

    『湯の花館』1階ロビー(奥の階段を上ると店に至ります)

  • 温泉カフェわかば - 店の入り口

    店の入り口

  • 温泉カフェわかば - 店の入り口

    店の入り口

  • 温泉カフェわかば - 居心地の良い店内

    居心地の良い店内

  • 温泉カフェわかば - 居心地の良い店内

    居心地の良い店内

  • 温泉カフェわかば - 『湯の花館』入り口のメニューボード

    『湯の花館』入り口のメニューボード

  • 温泉カフェわかば - ラーメン類 他

    ラーメン類 他

  • 温泉カフェわかば - 定食類 他

    定食類 他

  • 温泉カフェわかば - 豆腐スイーツ 他

    豆腐スイーツ 他

  • 温泉カフェわかば - 食券の券売機

    食券の券売機

  • 温泉カフェわかば - 食券の半券 & 呼び出しブザー

    食券の半券 & 呼び出しブザー

  • {"count_target":".js-result-Review-112645173 .js-count","target":".js-like-button-Review-112645173","content_type":"Review","content_id":112645173,"voted_flag":null,"count":73,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ダイアンサス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダイアンサスさんの他のお店の口コミ

ダイアンサスさんの口コミ一覧(4744件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
温泉カフェわかば
ジャンル カフェ
お問い合わせ

0250-38-5800

予約可否

予約不可

住所

新潟県新潟市秋葉区天ヶ沢498-1 小須戸温泉健康センター花の湯館

交通手段

JR信越本線の矢代田駅から車で約5分
JR信越本線の田上駅から車で約6分

矢代田駅から1,872m

営業時間
    • 11:00 - 21:00
  • ■ 定休日
    第2水曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算

~¥999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

『小須戸温泉健康センター 花の湯館』の駐車場利用

空間・設備

落ち着いた空間、席が広い、ソファー席あり、座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

料理

健康・美容メニューあり

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン、一軒家レストラン

お子様連れ

子供可(乳児可、未就学児可、小学生可)、お子様メニューあり

ホームページ

https://www.hananoyukan.com/cafe

初投稿者

みろりん40430みろりん40430(115)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三条・燕・加茂×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 社彩庵・ひらしお - ドリンク写真:珈琲フロート

    社彩庵・ひらしお (カフェ、甘味処)

    3.42

  • 2 ピノキオ - 料理写真:スパゲティグラタン

    ピノキオ (喫茶店、カフェ、イタリアン)

    3.36

  • 3 マルショウ田沢農園販売所 - 料理写真:トリプル 780円

    マルショウ田沢農園販売所 (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.35

  • 4 フランボワーズ - 料理写真:

    フランボワーズ (カフェ、クレープ・ガレット)

    3.33

  • 5 あんみつ屋カフェ - 料理写真:わらび餅あんみつ

    あんみつ屋カフェ (カフェ、甘味処)

    3.30

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ