フルーツサンド『甘王 口びる』&『マンゴー 口ばし』 : カネギフルーツ

予算:

-

-

定休日
水曜日

この口コミは、ダイアンサスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2021/02訪問2回目

4.0

¥1,000~¥1,9991人

フルーツサンド『甘王 口びる』&『マンゴー 口ばし』

 近所の『かつぼ屋』と『野積屋』に行った際,ついでにおじゃましました.
 祝日の11時5分頃です.

 客が次々に来ていました.人気がありますねぇ.
 他の客は,小さな子供連れの家族・中高年女性の2人連れ・中年女性のひとり客・若いカップル等でした.

 店内のレイアウトが若干変わったようですね.フルーツサンドの並ぶ冷蔵ショーケースが増えて,左側に移動していました.

 フルーツサンドは30種類くらいあったでしょうか.いずれも,かなり魅力的です.

 迷いましたが,「甘王 口びる 600円」と,「マンゴー 口ばし 800円」を購入してみました(いずれも税別).
 保冷剤を付けていただきました.

 当日の午後〜夜にいただきました.それまで冷蔵庫で保存しておきました.

 いずれも5〜6口大で,大ぶりのフルーツとホイップ生クリームが,薄目の食パン(ミミ付き)でサンドされています.
 今回は,「甘王 口びる」が特に良かったですね.イチゴの風味とジューシーさがタマリマセンでした.生クリームとの相性もバツグンです.
 「マンゴー 口ばし」も旨かったのですが,前回の「キーツマンゴー」と比較すると,風味・甘味ともややモノ足りませんでしたね.

  • カネギフルーツ - 購入したフルーツサンド類

    購入したフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 購入したフルーツサンド類

    購入したフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 甘王 口びる

    甘王 口びる

  • カネギフルーツ - 甘王 口びる

    甘王 口びる

  • カネギフルーツ - 甘王 口びる

    甘王 口びる

  • カネギフルーツ - マンゴー 口ばし

    マンゴー 口ばし

  • カネギフルーツ - マンゴー 口ばし

    マンゴー 口ばし

  • カネギフルーツ - マンゴー 口ばし

    マンゴー 口ばし

  • カネギフルーツ - レジ袋

    レジ袋

  • カネギフルーツ - 『一ノ木戸商店街』にあります

    『一ノ木戸商店街』にあります

  • カネギフルーツ - 正面

    正面

  • カネギフルーツ - 冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

    冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

    冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

    冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 入り口のメニューボード

    入り口のメニューボード

  • {"count_target":".js-result-Review-125880928 .js-count","target":".js-like-button-Review-125880928","content_type":"Review","content_id":125880928,"voted_flag":null,"count":93,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問1回目

4.3

¥1,000~¥1,9991人

フルーツたっぷりのサンドイッチ!

 燕・三条・見附方面でBMした店が増えてきたので,その一部を巡ってきました.

 2番目におじゃましたのがこちらです.ローカル情報誌の紹介記事をみて,ずっと気になっていました.
 土曜日の10時5分頃です.

 店は,三条市街地のほぼ中心,県道331号線沿いにあります.
 舗道脇に出ている幟が目印になると思います.

 古びた2階屋の1階が店舗になっています.前面がガラス張りになっており,店内が良く見えました.
 店舗前には,鉢植えの草花が多数置かれています.キレイに管理されており,ちょっと感心しました.

 20メートルくらい東の脇道を北に入ったところに,7〜8台分の駐車場があります(脇道の入り口に看板あり).
 なお,脇道は幅が狭いので,大型車はご注意ください.

 店内は,比較的こぢんまりとしています.
 『昔ながらの果物屋』という感じで,ややごちゃっとしていました.

 女将さん(?)に対応していただきましたが,明るく,気さくな方で,気分が良かったです.

 おじゃました時には,自分以外に2組の客がいました.いずれも中高年女性のひとり客で,地元の方のようでした.

 お目当てのフルーツサンドは,奧の冷蔵ショーケースに並んでいました.
 女将さんは『今日はフルーツサンドの作り手がいないので,昨夜作ったものが少ししかないのよ』と言っていましたが,それでも13種類くらいあったと思います.かなり魅力的なラインナップでした.
 値段は高目です.

 かなり迷いましたが,「キーツマンゴー 1,000円」と「4種ミックス 500円」を購入してみました(いずれも税別).
 なお,『昨夜作ったものだから』ということで,少々値引きしていただきました(次回用の割引券もいただきました).

 持参の保冷ボックスに入れて持ち帰り,帰宅後スグにいただきました(13時30分頃).

 フルーツサンドは,5〜6口大で,1個ずつ透明フィルムで包まれています.大ぶりのフルーツ類とタップリのホイップ生クリームが,薄目の食パン(ミミ付き)でサンドされていました.
 食パンはしっとり柔らかく,生クリームは甘さ控え目です.いずれも,フルーツの食感や風味をジャマしていませんでした.

 「キーツマンゴー」には,濃いオレンジ色のマンゴーがサンドされています.完熟で,ジューシー,濃厚な風味がタマリマセンでした.
 非常に気に入りましたね.値は張りますが,その価値は十分にあると思います.

 「4種ミックス」には,キウイフルーツ・バナナ・パイナップル・イチゴがサンドされています.カラフルなビジュアルでした.
 甘さ・風味とも濃厚なパイナップルが良かったですね.でも,「キーツマンゴー」の前では霞んじゃうなぁ.


 こちらのフルーツサンド,サスガに果物屋で販売されているだけのことはあると思います.フルーツの良さが十分に活かされていました.
 次は,西洋ナシの時季におじゃましてみようかな.

  • カネギフルーツ - 購入したフルーツサンド類

    購入したフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 購入したフルーツサンド類

    購入したフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - キーツマンゴー

    キーツマンゴー

  • カネギフルーツ - キーツマンゴー

    キーツマンゴー

  • カネギフルーツ - キーツマンゴー

    キーツマンゴー

  • カネギフルーツ - 4種ミックス

    4種ミックス

  • カネギフルーツ - 4種ミックス

    4種ミックス

  • カネギフルーツ - レジ袋

    レジ袋

  • カネギフルーツ - 県道331号線沿いにあります

    県道331号線沿いにあります

  • カネギフルーツ - 正面

    正面

  • カネギフルーツ - 駐車場の案内看板

    駐車場の案内看板

  • カネギフルーツ - 駐車場

    駐車場

  • カネギフルーツ - 高級フルーツが並ぶ店内

    高級フルーツが並ぶ店内

  • カネギフルーツ - 高級フルーツが並ぶ店内

    高級フルーツが並ぶ店内

  • カネギフルーツ - 冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

    冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

    冷蔵ショーケースに並ぶフルーツサンド類

  • カネギフルーツ - 次回用の割引券

    次回用の割引券

  • {"count_target":".js-result-Review-119630942 .js-count","target":".js-like-button-Review-119630942","content_type":"Review","content_id":119630942,"voted_flag":null,"count":80,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ダイアンサス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダイアンサスさんの他のお店の口コミ

ダイアンサスさんの口コミ一覧(4737件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
カネギフルーツ
ジャンル その他
予約・
お問い合わせ

0256-32-0772

予約可否
住所

新潟県三条市林町1-3-23

交通手段

東三条駅から874m

営業時間
  • 月・火・木・金・土・日

    • 08:00 - 19:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)

席・設備

貸切

不可

特徴・関連情報

利用シーン

初投稿者

新潟のトシ新潟のトシ(769)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三条・燕・加茂×その他のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 嵐渓荘 - 料理写真:

    嵐渓荘 (旅館・民宿)

    3.31

  • 2 ホテル小柳 - 料理写真:

    ホテル小柳 (ホテル)

    3.23

  • 3 道の駅 国上 - 料理写真:

    道の駅 国上 (道の駅)

    3.22

  • 4 公楽園 - 料理写真:チーズサンド

    公楽園 (旅館・民宿)

    3.22

  • 5 道の駅 たがみ - 料理写真:

    道の駅 たがみ (道の駅)

    3.18

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ