燕背脂系のお店は、味噌系が弱い? 「味噌ラーメン」と「チャーハン」 : さとう食堂

予算:
定休日
火曜日

この口コミは、ノリチェンコさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
2023/08訪問4回目

3.4

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

燕背脂系のお店は、味噌系が弱い? 「味噌ラーメン」と「チャーハン」

20230812

お盆だけれど無性に味噌ラーメンと
チャーハンが食べたい。
燕市(旧分水町)まで来てみた。

途中、味我駆や王風珍、海燕も
駐車場満杯。
だから分水まで足を伸ばしたけれど、
グリルおおくらも駐車場満杯、
川又食堂は出前繁忙(お盆だから?)
光陽楼はボチボチ。
ついつい燕のさとう食堂へ。

あ。空いてる。

奥のテーブル席へ。
若い女性店員さん対応。
おやじさんはいつもの如く
テーブル席に座し、テレビ鑑賞。

「味噌ラーメン大盛りと、チャーハンで、
チャーハンスープ無し」

常連さんが来ては中華そばを頼む。
ほぼデフォですね。
中華そばにカツ丼のセットをお召しの方も…

待つこと20分過ぎ。
遂に着トレー。

味噌ラーメンは
キャベツ・ニンジン・モヤシにピーマン、
キクラゲに豚小間切れ肉。
麺は短めの中太麺。
背脂浮いてますね?
ビジュアルは新潟濃厚味噌の
こまどりや八珍亭に近からずも
遠からず。

チャーハンは
ナルトにチャーシューにネギ。
福神漬けが脇に添えられてます。
うん、実に良い。

野菜サラダがついています。

実食。
うん?
味噌ラーメンからは
なんだか炒めるときに使った
油の香りがします。
ゴマ…ではなさそう。
何でしょう?
スープはしょっぱめ。
塩分多めですね?
夏で暑いから?
出汁の旨味よりは
味噌そのものが前面にでて、
深みやコクが足りないような気がします。
野菜は炒め煮でスープとの一体感がありますが、
野菜の旨味が何処へやら?

チャーハンはしっとり系なんですが、
ミチミチ系です。
みっしりです。
小盛りかなぁなんて油断すると
えらい目に遭います。
チャーシュー切れ端が味濃いめですが、
チャーハンは塩胡椒で味を決めて、
あっさり系です。
塩っ気の強い味噌ラーメンとなら
良いかもしれませんね?

燕背脂系のお店は、味噌系が弱いかもしれません。

食べ終わってお会計。
え、味噌ラーメン普通盛りだったの?
これで充分でした。

明日はお墓参り。
祖父と祖母とは焼肉を食べたけど、
ラーメンは一緒に食べなかったなぁ…

ご馳走様でした。

  • さとう食堂 - 味噌ラーメンとチャーハン

    味噌ラーメンとチャーハン

  • さとう食堂 - 味噌ラーメン

    味噌ラーメン

  • さとう食堂 - 麺アップ

    麺アップ

  • さとう食堂 - チャーハン

    チャーハン

  • さとう食堂 - サラダ

    サラダ

  • さとう食堂 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-178029726 .js-count","target":".js-like-button-Review-178029726","content_type":"Review","content_id":178029726,"voted_flag":null,"count":174,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問3回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

美味しい「チャーシューメン」大盛りの大盛り

20230701

川又行ってみるも出前繁忙…
ということでさとう食堂へ。

結構混んでいます。
テーブルに座って
テレビを見ている
おやじさん(店主)と
同じテーブルへ。

「味噌ラーメンの大の大で」
「味噌ラーメンは大盛りまでしか
できないんです」
「チャーシューは?」
「チャーシューメンなら大の大はできます」
「チャーシューメンの大の大で」

8分程度で着丼。
あれ、早いのね?

タマネギの浮かない中華そばです。
ナルトに刻みネギにメンマ、
円いチャーシューに
黄色の中太麺。
背脂はうっすらと浮きます。
小さい板海苔がちょこんと。

実食。
うん、煮干しが効いていますが
きつくはありません。
スープもしょっぱくは無く
チャーシューとの親和性が高いです。
背脂でまろやかに。
地元密着の味付けです。
ネオ燕三条系ではありませんね。
自分の好みに合います。
麺は気持ち短めで食べやすいです。
太麺で長いと食べにくいですしね?
大の大だから2玉分。
食べ応えがありますね!
やはりここのチャーシューは美味しいです。

見れば自分より年嵩の男性が
中華そばにカツ丼。
…うーん健啖。

ご馳走様でした。

  • さとう食堂 - チャーシューメン大盛りの大盛り

    チャーシューメン大盛りの大盛り

  • さとう食堂 - チャーシューメンの大盛りと比べると、殊の外盛りは多く感じます

    チャーシューメンの大盛りと比べると、殊の外盛りは多く感じます

  • さとう食堂 - 麺アップ

    麺アップ

  • さとう食堂 - 小上がり

    小上がり

  • さとう食堂 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-169176207 .js-count","target":".js-like-button-Review-169176207","content_type":"Review","content_id":169176207,"voted_flag":null,"count":229,"user_status":"","blocked":false}
2023/05訪問2回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

なかなか美味しい燕背脂系 「チャーシューメン」大盛り

20230514

燕市(旧分水町)の
川又食堂アタック3回目。

店前に張り紙。
「貸切」
うぇっ!?
自転車が沢山駐まっています。

そのまま通過。
どうしよう…

ということでさとう食堂へ。
先回食べなかった
チャーシューメン大盛りが食べたい。

テーブル席へ。

「チャーシューメン大盛りで」

待つこと11分。
着丼です。

ナルトに海苔、刻みネギに
メンマ、チャーシュー。
緩いウェーブの中太麺。
スープには緩くなさそうな
背脂の粒が浮いています。

実食。
やっぱり地元の燕背脂系の
スープです。
圏外や県外の方には
なじみの薄い、
一般受けしなさそうな
スープです。
煮干しはきつくなく、
スープの塩味は
濃くありません。

背脂は浮くものの、
ギトギトとか脂ギッシュとか
感じません。
背脂はライトです。
刻みタマネギが必須では無い
スープです。
刻みネギの薬味で十分。
麺は少し短めで
食べやすいです。
チャーシューは
ちょい歯応えのある、
良い味付けのものです。
肉の甘みと言いますか、
脂身の甘みと言いますか、
なかなかに美味しいチャーシューメンです。

男の子を連れた若いお父さんが
来店。
「チャーシューメンの大の大で」
!?え、出来るの?
次回はそれにトライしよう。

ご馳走様でした。

  • さとう食堂 - チャーシューメン大盛り

    チャーシューメン大盛り

  • さとう食堂 - 麺アップ

    麺アップ

  • さとう食堂 - 店内

    店内

  • さとう食堂 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-165089665 .js-count","target":".js-like-button-Review-165089665","content_type":"Review","content_id":165089665,"voted_flag":null,"count":121,"user_status":"","blocked":false}
2023/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味-
  • サービス-
  • 雰囲気-
  • CP-
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

隠れた地元密着燕背脂系 「中華そば大盛りの大盛り」

20230304

燕市のとある展示会を見ての帰り道。
ちょいと足を伸ばしてみた。

rokuji様や亀治様の行かれたお店。
寄ってみる。

セルフお冷やでテーブル席へ。
肉付きの良い女性店員さんが
注文取り。
店主のおやじさんは
テーブル席でテレビ鑑賞。

「中華そば大盛りの大盛りで」

ちょうどお昼で近くの工場の
社員さん達がドヤドヤと小上がりへ。
これは地元に愛されているんですね~

待つこと10分。
着丼です。

非常にシンプル。
ナルトにメンマに刻みネギに
海苔。そしてチャーシュー1枚。
背脂系ですが、ギトギトでは無いですね?
ほのかに煮干しを感じます。
麺は中太麺ですね。

実食。
うん、地域外の方には一般受けしない
地元燕の背脂系中華そばです。
煮干しはそんなに自己主張しませんが
それでも十分すぎです。
スープの味もさほど濃くありません。
酒麺亭潤さんのネオ燕背脂系のような
ライトさや食べやすさはありません。
背脂もほどよい量です。

面白いことに麺の長さが短めですね?
とても食べやすい(啜りやすい)です。
太麺で長いと食べ疲れますね?
これでも麺は大盛りの大盛りなので
2玉分です。
結構来ます(笑)

チャーシューはスープとの親和性が高いです。
煮込んだタレがスープの醤油だれになっているかもしれませんね?
柔らかくてさほど味は濃くなく美味しいです。
これならチャーシューメンが食べたいですね?

夕方、まだ口の周りから
スープの香りが致します。
どれだけどっしりしてるんだ?

お店からの帰路、川又食堂に寄ってみた。
出前繁忙で店営業はしていない。
残念。

ご馳走様でした。

  • さとう食堂 - 中華そば大盛りの大盛り

    中華そば大盛りの大盛り

  • さとう食堂 - 丼

  • さとう食堂 - メニュー

    メニュー

  • さとう食堂 - 店内

    店内

  • さとう食堂 - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-163920746 .js-count","target":".js-like-button-Review-163920746","content_type":"Review","content_id":163920746,"voted_flag":null,"count":157,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ノリチェンコ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ノリチェンコさんの他のお店の口コミ

ノリチェンコさんの口コミ一覧(529件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
さとう食堂
ジャンル ラーメン
予約・
お問い合わせ

0256-64-2759

予約可否

予約可

住所

新潟県燕市杉名31-3

交通手段

燕三条駅から2,930m

営業時間
  • 月・水・木・金・土

    • 11:00 - 14:00
    • 16:30 - 20:30
  • 日・祝日

    • 11:00 - 19:00
    • 定休日
  • ■ 定休日
    第3日曜

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

32席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

ニュー本間ニュー本間(139)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三条・燕・加茂×ラーメンのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 成龍 - 料理写真:中華そば(ラーメン)770円

    成龍 (ラーメン、餃子)

    3.58

  • 2 大衆食堂正広 - 料理写真:

    大衆食堂正広 (ラーメン、カレー、食堂)

    3.56

  • 3 酒麺亭 潤 - 料理写真:中華そば

    酒麺亭 潤 燕総本店 (ラーメン)

    3.54

  • 4 龍華亭 - 料理写真:玉ねぎチャーシュメン(大油)

    龍華亭 (ラーメン、焼きそば、餃子)

    3.53

  • 5 らーめん 勝 - 料理写真:

    らーめん 勝 燕三条店 (ラーメン、つけ麺、餃子)

    3.49

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ