蕎麦を手繰る : 今泉

この口コミは、サルピル・マンダさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.3

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.3
2014/03訪問1回目

3.3

  • 料理・味3.2
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.5
  • CP3.1
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

蕎麦を手繰る

新潟県内の蕎麦を経験しています。

中越地方小千谷市とかは「ふのり」と言うつなぎを使ったつるりとした蕎麦があり、蕎麦が好きな方には比較的名の知られた特徴のある蕎麦なのかなと思います。

昔は機織りの町だったかで、その時に使用する「ふのり(布海苔)」と呼ぶ海藻を何故か蕎麦のつなぎに使ってみたら、なんともまぁ特徴のある蕎麦になった・・・と、解釈していますが、違うか?

休耕地が得意な蕎麦、雨だったかが苦手でそれ以外ではぐんぐん育つのが蕎麦だったと思いますが、全国各地で蕎麦は栽培されていると調べた気がします。

グルテンが無くそば粉単体ではつながりにくい為、何かを添加し「つなぎ」として細く長くしていったのは江戸時代だったかな。

各地色々、小麦以外のものを利用してそば粉を「つなぎ」細くして食べていったのは、なにやら勝手に感慨深いものを感じます。出雲蕎麦は大豆を摺った汁「呉汁」をつなぎに使うそうな・・・食べてみたいな。


日本人に愛される蕎麦。細く長く切り、醤油を工夫し「かえし」を考え蕎麦汁と言う発明をし、蕎麦をより美味しくいただくように年月をかけて、付き合ってきました。


などと、蕎麦愛好家のような事を言っていますが、つい最近になって蕎麦が好きになった「にわか好き者」であります。

さてさて、こちらのお店。何度か伺おうと挑戦していましたが、定休日で振られたりして伺えずにいました。

定休日を調べると、今度はその定休日と仕事が重なる事がたびたびあり、結局しばらく伺えずにいました。

何度目かの挑戦でようやく本日を迎える事ができました。

駐車場はお店の前に軽が一台停められるかな。

後は裏に回り込んで縦列で2台停められる2箇所を含む計6台分のスペースがありました。

そちらに車を停めてお店に向かいます。入り口にランチのオススメの案内だったかがありますが、目的は蕎麦なので眺めず選び悩まず入店。

店内はテーブル席が4人用が4卓と小上がりに6人用と4人用。

テーブルに座りメニューを観ます。

さっとメニュー観て、大ざるを注文。大もりの表現はなかったのですが、まぁ海苔があってもいいか。注文後メニューをよく見ます。

もり600円。ざる700円。大ざる850円。天ざる1300円。野菜天ざる950円などや温かいそばやら種物類で確か20種弱でした。因みに鍋焼きうどんは950円。

別のパウチで、にしんそば950円や小柱そば900円の案内が気になりました。ご飯物も丼や重など10種弱の用意がありました。焼肉ごはんがあったのが目に留まりました。

他に定食のセットやじゃこ天うどんも気になる・・・

つまみも豊富でお酒も飲めるお店ですね。

なんとなく空間も応対されるおば様も全てまとめて落ち着く良い店内です。

一生懸命お喋りする先輩がいました。毎度聞いているのか、適度な距離感で温かく相槌を打つお店・・・って感じ。

もう一人の先輩も入ってきました。「いつもの・・・」などと、天ぷらそばを注文。色々なお店に行って経験して、これから更に年取ったら、少しづつお店の数を減らしていって、その時の身の丈にあった、気に入ったお店に通うようになりたいと思います。

さて、蕎麦が到着。そのまま食べてみます。

・・・蕎麦は街の蕎麦という感じでやや太のつるりとした物でした。そば汁に気になる感じは無いけど、気に入る感じもないですが、街そばと考えれば全く問題にならないレベル・・・いや、むしろ良い方か?

そんな風に感じました。

特徴はうずらの生玉子が付いていたことです。

うーむ。いつ入れるか問題が発生です・・・すごく旨かったら最初の方で入れたいし、気に入らなかったら後の祭りだし・・・

結局、後半入れて溶いて食べるてみると、蕎麦に甘さ・コクを感じる物に変わりました。麦蕎湯もなんか初めての風味。うずら一個でここまで変わるもんかと初体験。経験のひとつとなりました。

油分をそいだ蕎麦だから、種物と相性が良いのでしょうか?

今度、鶉の卵を用意しているお店があったらなんか頼んじゃいそうな気がします。

とにかくそのように感じたお店でした。

  • {"count_target":".js-result-Review-6144067 .js-count","target":".js-like-button-Review-6144067","content_type":"Review","content_id":6144067,"voted_flag":null,"count":6,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

サルピル・マンダ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

サルピル・マンダさんの他のお店の口コミ

サルピル・マンダさんの口コミ一覧(9773件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
今泉
ジャンル そば、うどん
予約・
お問い合わせ

0256-33-2504

予約可否

予約可

住所

新潟県三条市居島7-14

交通手段

北三条駅から379m

営業時間
  • 火・水・木・金・土・日

    • 11:00 - 22:00
    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

席・設備

個室

貸切

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

初投稿者

FiascoFiasco(515)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

三条・燕・加茂×そば(蕎麦)のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 越後の味やまぼうし - 料理写真:

    越後の味やまぼうし (日本料理、そば、うどん)

    3.58

  • 2 越水 - 料理写真:

    越水 (そば)

    3.43

  • 3 いちぶん - 料理写真:おろしそば 1280円

    いちぶん (そば)

    3.40

  • 4 亀徳泉 - 料理写真:

    亀徳泉 (日本料理、そば)

    3.30

  • 5 そば処 山河 - 料理写真:

    そば処 山河 (そば)

    3.28

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ