舫(もやい)アゲインの海鮮丼ランチ : 舫 アゲイン

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、えーあいさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.4

~¥9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
2023/03訪問1回目

3.4

  • 料理・味3.3
  • サービス3.3
  • 雰囲気3.2
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

舫(もやい)アゲインの海鮮丼ランチ

2023年3月

昨年6月にオープンされた居酒屋さん。
場所はイタリア軒の脇の道の先です。
ランチ営業もされています。
今回初めて伺ってみました。

平日の昼過ぎ、先客はいらっしゃいません。
店主がお一人で切り盛りされています。
カウンター席に着くと、冷たいお茶とお絞りのサービス。

ランチメニューは以下4種です。
・マグロユッケ丼 1,000円
・海鮮丼 800円
・牛すじカレー 500円
・カレーうどん 500円
今時かなりリーズナブルな価格設定♪
今回は海鮮丼を頂いてみることに。

【海鮮丼(ランチ)800円】
注文から10分強で提供。
温かいご飯の上にネタがタップリ(酢飯ではありません)
マグロはメバチですかね。
南蛮海老に帆立、タコの吸盤が嬉しい!
ご飯の上には大根の鬼おろし?が塗されています。
ちょこんと乗せられたふきのとうの味噌も季節感があっていい。
玉子焼きも美味しいです。
海老汁の他、後からお新香、食後にはアイスのサービスも。
この内容でこのお値段は素晴らしいと思います。

またお邪魔します。
次回はマグロユッケ丼を。
ご馳走様でした。

  • 舫 アゲイン - 海鮮丼(ランチ)

    海鮮丼(ランチ)

  • 舫 アゲイン - 海鮮丼(ランチ)800円

    海鮮丼(ランチ)800円

  • 舫 アゲイン -
  • 舫 アゲイン -
  • 舫 アゲイン -
  • 舫 アゲイン - イタリア軒の脇の道

    イタリア軒の脇の道

  • 舫 アゲイン -
  • 舫 アゲイン -
  • {"count_target":".js-result-Review-158315557 .js-count","target":".js-like-button-Review-158315557","content_type":"Review","content_id":158315557,"voted_flag":null,"count":182,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

えーあい

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

えーあいさんの他のお店の口コミ

えーあいさんの口コミ一覧(2369件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
舫 アゲイン
ジャンル 居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-8884-2690

予約可否

予約可

住所

新潟県新潟市中央区西堀通8-1581-18

交通手段

最寄り駅:JR信越本線、JR越後線、JR白新線 新潟駅(万代口から徒歩40
分 / 車15分)

白山駅から1,908m

営業時間
  • 月・火・木・金・土

    • 11:30 - 13:30

      L.O. 13:30

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 00:00

    • 17:00 - 21:00
    • 定休日
予算

¥3,000~¥3,999

~¥999

予算(口コミ集計)
支払い方法

カード不可

電子マネー可

(楽天Edy、iD)

QRコード決済可

(PayPay)

席・設備

席数

4席

最大予約可能人数

着席時 16人

個室

(4人可、10~20人可)

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり、座敷あり

メニュー

コース

飲み放題、食べ放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

ホームページ

https://moyai-again.com/

オープン日

2022年

お店のPR

地物中心に自ら海へ山へ

客と店側の双方で店づくりはなされていくものと考えており、やりとりが大切。
何を飲むか何を食べるかではなく誰とが重要。
その日の過し方が重要で、そのシーンに寄り添えればそれでよいのです。

その他リンク

ホットペッパー グルメ

初投稿者

えーあいえーあい(3061)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

ネット予約

周辺のお店ランキング

新潟市×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 酒肴屋 いっこう - 料理写真:しめ鯖

    酒肴屋 いっこう (居酒屋、日本料理、日本酒バー)

    3.77

  • 2 練馬 鳥長 新潟 - メイン写真:

    練馬 鳥長 新潟 (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.73

  • 3 五郎 - 料理写真:

    五郎 万代店 (居酒屋、海鮮、郷土料理)

    3.70

  • 4 五郎 - ドリンク写真:

    五郎 古町店 (居酒屋、海鮮、郷土料理)

    3.68

  • 5 越後一会 十郎 - 料理写真:新潟郷土料理のっぺ

    越後一会 十郎 (居酒屋、郷土料理)

    3.67

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ