新潟沖の地魚と地酒が揃うワンランク上の鮨屋 : すし いわ

この口コミは、死んでも残留さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.3

¥15,000~¥19,9991人
  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
2022/11訪問1回目

4.3

  • 料理・味4.3
  • サービス4.3
  • 雰囲気4.3
  • CP4.3
  • 酒・ドリンク4.3
¥15,000~¥19,9991人

新潟沖の地魚と地酒が揃うワンランク上の鮨屋

2700 rev

新潟旅行中に2700件目のキリ番を迎えました
日頃から拙いレビューにお付き合い下さりありがとうございます

今宵訪問したのは新潟市中央区の『すし いわ』
新潟市北区にあった人気店「鮨・割烹いじま」が閉店することになり、お店の顔だった板前の岩渕さんが昨年9月にオープンした、まだ新しいお店

ディナーコース

・希〜15500円×2
事前予約済み
・アサヒプレミアム生ビール熟撰〜800円×2
をお願いしてコースのスタートとなります

・先付け前菜
かきのもとのおひたし、かきのもとは新潟で昔から食べられていた食用菊、茹でてもシャキシャキした食感で何より鮮やかな色が綺麗、他にはサバの棒寿司、海老、鮪など、いづれの品も秀逸
これだけでビールおかわりだね‼︎ (笑)

・お造り
佐渡のブリ、鮪、平目等、どれも適度な鮮度に適度な熟成加減、レベルの高いお造り

・茶碗蒸し

・焼物
佐渡のブリカマの塩焼き、皮が香ばしく焼けて絶品
何よりカマなのに、余計な脂がないと言うか、身がしまっていて美味い!

・蒸し物
黒アワビと車海老、貝の王様黒アワビ、蒸す事により弾力が増しもちもち、熱が入る事で味も濃厚になりますね。車海老はこちらも負けじと海老の王様、旨み、甘み、コクが最高、個人的には食感も好きです

・〆張鶴 純 純米吟醸〜1200円
〆張鶴の中でも人気の純米吟醸酒だそうで、優雅な香りと純米ならではのまろやかな味わい、スッキリとした後味がどの料理にも合います

・強肴
ズワイガニの蟹味噌和え、普通蟹味噌和えはほぐし身だけど、ここのは足の剥き身
これと新潟の地酒、交互にいただくとそこはもはや極楽浄土!

にぎり

・平目の昆布〆
・鯛の神楽南蛮
チョンとのっているのは、南魚沼の伝統野菜「神楽南蛮」、辛みを活かした創作性のある"現代風"な楽しみ方ですね

・アジ
・南蛮エビ
宝石のように輝く体、とろとろの身と上質の甘さ、新潟自慢の食材

・さば
・ミル貝
・雲丹

・レモンサワー梅干し入り×2
大将おすすめのレモンサワーに梅干しを入れたサワー
酸味×酸味が何とも言えない一杯で、いくらでも入っていく感じ、日本酒のチェイサーにする常連さんもいるとか(笑)

・中トロ
・大トロ炙り
どちらも佐渡産、鮪の脂がしつこくない

・レモンサワー梅干し入り
確かに美味いわ!

・のどぐろ炙り
北陸に来たら外せない一貫、炙った皮が香ばしく、身の旨みをより一層引き出しています
・玉子
・お椀
・デザート

新潟沖で漁獲されるノドグロなどの白身魚をメインに使い、天然本マグロやウニなど最上級のネタで極上の寿司を握る
岩船産コシヒカリを使ったシャリにも、酢の加減や空気の入れ方まで目を光らせる仕事は流石のひと言

凛としたカウンターの雰囲気ですが、気取らない気さくな大将との会話のキャッチボール、可愛らしいスタッフとも会話が弾みました

このお店、予約困難になる日も近いんじゃないかな
いいお店で気持ちよくキリ番レビューが迎えられて良かった
新潟に来たらまたよらせていただきますね


伊達魂(@datedamashi)・Instagram photos

  • すし いわ - 先付け前菜

    先付け前菜

  • すし いわ - 乾杯!

    乾杯!

  • すし いわ - お造り

    お造り

  • すし いわ - プレミアム生ビール熟撰

    プレミアム生ビール熟撰

  • すし いわ - 茶碗蒸し

    茶碗蒸し

  • すし いわ - 焼物(ブリのカマ焼き)

    焼物(ブリのカマ焼き)

  • すし いわ - 蒸物(黒アワビ・車海老)

    蒸物(黒アワビ・車海老)

  • すし いわ - 〆張鶴 純米吟醸 純

    〆張鶴 純米吟醸 純

  • すし いわ - ズワイガニ味噌和え

    ズワイガニ味噌和え

  • すし いわ - レモンサワー梅干し入り

    レモンサワー梅干し入り

  • すし いわ - カウンター

    カウンター

  • すし いわ - 平目昆布〆

    平目昆布〆

  • すし いわ - 鯛の神楽南蛮

    鯛の神楽南蛮

  • すし いわ - アジ

    アジ

  • すし いわ - 南蛮エビ

    南蛮エビ

  • すし いわ - サバ

    サバ

  • すし いわ - ミル貝

    ミル貝

  • すし いわ - 村上茶ハイ

    村上茶ハイ

  • すし いわ - 雲丹

    雲丹

  • すし いわ - 中トロ

    中トロ

  • すし いわ - 大トロ炙り

    大トロ炙り

  • すし いわ - のどぐろ

    のどぐろ

  • すし いわ - 玉子

    玉子

  • すし いわ - お椀(南蛮エビ)

    お椀(南蛮エビ)

  • すし いわ - デザート

    デザート

  • すし いわ - ディナーコース

    ディナーコース

  • すし いわ - 外観

    外観

  • {"count_target":".js-result-Review-151777014 .js-count","target":".js-like-button-Review-151777014","content_type":"Review","content_id":151777014,"voted_flag":null,"count":126,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

死んでも残留

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

死んでも残留さんの他のお店の口コミ

死んでも残留さんの口コミ一覧(3237件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
すし いわ
ジャンル 寿司
予約・
お問い合わせ

025-311-1266

予約可否

予約可

住所

新潟県新潟市中央区東大通2-7-28 スタック新潟 1F

交通手段

新潟駅から426m

営業時間
予算(口コミ集計)
¥15,000~¥19,999 ¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(AMEX)

電子マネー不可

席・設備

個室

貸切

禁煙・喫煙

全席禁煙

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
オープン日

2021年9月22日

備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

cyokucyoku(1676)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新潟市×寿司のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 兄弟寿し - 料理写真:

    兄弟寿し (寿司)

    4.24

  • 2 寿司安 - 料理写真:本鮪:赤身

    寿司安 (寿司)

    3.72

  • 3 鮨 奈可久 星野 - 料理写真:蛸の煮物

    鮨 奈可久 星野 (寿司)

    3.70

  • 4 雪家 - 料理写真:

    雪家 (寿司)

    3.70

  • 5 千代鮨 - 料理写真:〆さば

    千代鮨 (寿司、日本料理、海鮮)

    3.69

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ