一汁三菜 : ナチュラルレストラン かたやま

ナチュラルレストラン かたやま

(【旧店名】SUZU8)
予算:
定休日
火曜日、水曜日

この口コミは、Fiascoさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.1

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
2020/11訪問4回目

3.1

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

一汁三菜

2020年11月

店名が変更になってから、初めての利用です。
ナチュレ片山にしか置いてないものを買いに来たついでに、2階のレストランを覗いてみたら、空いていたので、久しぶりに利用することに。

一汁三菜セットと決め、カウンターでオーダー。
いろいろ迷いはしましたが、
1. 天然秋刀魚のアクアパッツァ
2. +50yenでレンコンとチーズのミートボール、トマトソースがけ
3. コーンと枝豆、クリームチーズの塩麹スパニッシュオムレツ

サラダにかけるドレッシングは人参ドレッシングを選択。このドレッシングは1階の食品売り場で販売している化学調味料不使用のもの。

以上の3品と玄米ご飯をセットにしていただきました。1,133yen。

以前は3年番茶が、お水の代わりにセルフサービスでいただけたと思うのだけれど、それらしきポットが見当たらなかったので、スタッフのお一人に尋ねたら、茶葉代が高騰のため無料サービスはやめられたとのことでした。

今日、食べた玄米ご飯は、もちもちしていて美味しくいただきました。
新米だからかな?
アクアパッツァは、秋刀魚の他にイカ、アサリ、ブロッコリーなど。秋刀魚は焼かずに煮込んだだけか?
ミートボールはレンコンの食感がいいね。こちらは美味しくいただきました。
スパニッシュオムレツは、冷たいままの提供。チーズが固くて、蒲鉾食べているみたい。こちらも少し温めていただいた方が、美味しくいただけたと思います。

いずれにせよ、基本の一汁三菜セットで、満腹になりました。
ごちそうさまでした。


  • ナチュラルレストラン かたやま - 一汁三菜セット

    一汁三菜セット

  • ナチュラルレストラン かたやま - お料理にズームイン

    お料理にズームイン

  • ナチュラルレストラン かたやま - 店内

    店内

  • ナチュラルレストラン かたやま - メニュー

    メニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-122274037 .js-count","target":".js-like-button-Review-122274037","content_type":"Review","content_id":122274037,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2019/02訪問3回目
  • ナチュラルレストラン かたやま -
  • {"count_target":".js-result-Review-97116926 .js-count","target":".js-like-button-Review-97116926","content_type":"Review","content_id":97116926,"voted_flag":null,"count":2,"user_status":"","blocked":false}
2018/09訪問2回目

3.0

  • 料理・味3.0
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

孤食は淋しい

2018年9月

お気に入りのハチミツと胡麻油をナチュレで購入後、初めて、こちらでランチをいただくことに。
開店を待つ列ができていました。
お店のスタッフに1人であることを告げると席の希望を聞かれました。
一人だから小さなテーブルにお願いしますと言いましたら、奥の方の4人がけのテーブルを確保してくださいました。

デリのショーケースから、3種類のデリを選びます。
お値段は違うけれど、5種類選べるコースもあったみたい。
一度、suzuvelでもデリのショーケースを覗いたことがあり、あの時は、魅力的なラインアップで選ぶのにも困ったのだけれど、本日は、これぞ!というデリがなくて困りました。

結局、お豆のラタトゥイユ、スパニッシュオムレツ、生春巻き(+100yen)の3種類とご飯は玄米を選び、レジでお支払い。1,166yen(税込)
お水と三年番茶はセルフサービス。

渡されたポケベルを持って、一旦、席へ。
しばらくすると、ポケベルが鳴ったので、カウンターへ受け取りに行きました。

デリ以外に野菜が追加されていて、見た目は華やかです。
お味も、どちらかと言うと私好みの薄味で、美味しくいただきましたが、どれも、ありふれていて、物足りない気分。もっと凝った料理を食べてみたかったです。

普段から玄米を食べている私ですが、外食時に食べた玄米は、どれも美味しく炊けていて、不味いと思ったことは、ほとんどありません。
ところが、こちらのお店の玄米は、ネバリもなく、ボロボロしていて、お世辞にも美味しいとは言えません。汁物がなければ、絶対、食べられなかったでしょう。炊き方を工夫された方がよろしいかと。

客層は老若女女オンリー。皆さん、複数人でいらっしゃっていて、とても楽しそう。自然、声のトーンも上がりますよね。
お店の構造のせいか、お賑やかな声と、ボリュームの大きいBGMが反響して、喋る相手もいない私にとっては、もはや騒音にしか聞こえません。BGMは不要とさえ思えました。

やはり、お食事は一人より、複数人で、お喋りしながらいただくに限りますね。


  • ナチュラルレストラン かたやま - 3種のデリと玄米、味噌汁

    3種のデリと玄米、味噌汁

  • ナチュラルレストラン かたやま - 3種のデリ

    3種のデリ

  • ナチュラルレストラン かたやま - 3種のデリ

    3種のデリ

  • ナチュラルレストラン かたやま - 店内

    店内

  • ナチュラルレストラン かたやま - 店内

    店内

  • {"count_target":".js-result-Review-90544384 .js-count","target":".js-like-button-Review-90544384","content_type":"Review","content_id":90544384,"voted_flag":null,"count":16,"user_status":"","blocked":false}
2018/07訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.3
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

デザート盛り合わせ

2018年7月

ランチタイムのクチコミが概ね好評なので、ナチュレ片山で食品を購入ついでに伺おうと思っていました。
本日、そのつもりで向かったのですが、途中であちこち寄り道していたら、到着したのが午後2時半。
すでに、ランチタイムは終了し、カフェタイムに突入。

ランチタイムには賑わいを見せているそうですが、カフェタイムは閑散としていました。
オーダーの方法が書いてあるパネルを見ながら、まずは席を確保。
さて、その次は?
キョロキョロしていると、男性スタッフが近づいてきて、口頭で説明してくださいました。

ランチを食べ損なったので、お腹の足しになるものをと思い、デザート盛り合わせに決め、レジに行きお金を払います。1,080yen。
レジ脇ブラックボードに、本日のデザートプレートの内容と、それぞれの材料の生産者名まで描かれていました。
覚えているのは脇坂園芸のエディブルフラワーだけですけど・・

代金と引き換えにいただいた番号札をテーブルの上に置いて、セルフサービスのお水をいただきました。
他にレモン入りの水、三年番茶もありました。
追加でコーヒーを頼まなくても、三年番茶で十分です。

しばらくして、男性スタッフがデザートプレートをテーブルまで運んできてくださいました。
涼しげなガラスのお皿に載ったデザートは、実に華やかです。

メロンのシャーベット、桃のロールケーキ、キャラメルとホイップクリームのクレープ、付け合わせのフレッシュフルーツはメロン、ブルーベリー、キウイ、グレープフルーツ、さくらんぼとオレンジ。

カトラリーは卓上にあると言われたのですが、見ると大きさが異なるフォークのみ、ゴロゴロ置いてあります。
スプーンもナイフも置いてなかったので、カウンターまで取りに行きました。
個人的に不特定多数の人が触るような形で、カトラリーを入れっぱなし、置きっ放しと言うのが、どうにも好きになれないのですが・・・

まあ、それはさておき、フルーツはどれも甘く、ロールケーキは弾力、厚さ共にあり、フォークで押すと、たっぷり生クリームが押し出されてきました。
クレープもボリュームがありましたから、ランチの代わりとして十分でした。

次回こそ、ランチをいただきたいと思います。


  • ナチュラルレストラン かたやま - デザートの盛り合わせ

    デザートの盛り合わせ

  • ナチュラルレストラン かたやま - デザートの盛り合わせ

    デザートの盛り合わせ

  • ナチュラルレストラン かたやま -
  • ナチュラルレストラン かたやま - 卓上のカトラリーなど

    卓上のカトラリーなど

  • ナチュラルレストラン かたやま - カフェタイムの店内

    カフェタイムの店内

  • ナチュラルレストラン かたやま - 閑散としていました

    閑散としていました

  • ナチュラルレストラン かたやま - カフェデザートメニュー

    カフェデザートメニュー

  • ナチュラルレストラン かたやま - デザート例

    デザート例

  • {"count_target":".js-result-Review-87529066 .js-count","target":".js-like-button-Review-87529066","content_type":"Review","content_id":87529066,"voted_flag":null,"count":18,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

Fiascoさんの他のお店の口コミ

Fiascoさんの口コミ一覧(2637件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
ナチュラルレストラン かたやま(【旧店名】SUZU8)
ジャンル カフェ
予約・
お問い合わせ

025-270-2088

予約可否
住所

新潟県新潟市東区卸新町3-16-31 ナチュレ片山 2F

交通手段

越後石山駅から974m

営業時間
  • 月・木・金

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 15:00

  • 土・日・祝日

    • 11:00 - 17:00

      L.O. 16:00

  • 火・水

    • 定休日
  • ■ 定休日
    祝日の場合は営業

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(JCB、AMEX、Diners)

席・設備

個室

禁煙・喫煙 全席禁煙

特徴・関連情報

利用シーン

公式アカウント
備考

アメックスが使えます(情報提供元:アメックス)

初投稿者

ケーティー1984ケーティー1984(87)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新潟市×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レガーロ - 料理写真:

    レガーロ (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.58

  • 2 ルーテシア - 料理写真:

    ルーテシア (ケーキ、カフェ、ドーナツ)

    3.53

  • 3 菓子工房 風花 - 料理写真:

    菓子工房 風花 (ケーキ、カフェ)

    3.51

  • 4 茶房 二兎屋 - 料理写真:

    茶房 二兎屋 (喫茶店、甘味処、かき氷)

    3.51

  • 5 行形亭 - 料理写真:

    行形亭 (日本料理、喫茶店)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ