歴史を感じつつ美味しいスイーツを食べる : 日和山五合目

この口コミは、ikazuchiboyさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.6

~¥9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
2016/10訪問1回目

3.6

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.2
  • CP3.3
  • 酒・ドリンク3.3
~¥9991人

歴史を感じつつ美味しいスイーツを食べる

<ざっくり三行概要>
・日和山の中腹にあるカフェ。自家製のパン&スイーツとコーヒーが評判
・「方角石アイスもなか」はシャリシャリした氷の粒を感じる昔ながらのアイス
・「日和山ブレンド」はマイルドな味わいで若干ではあるがコーヒー本来の甘みも感じられた

ムーニー愛さんとAjiの極でランチを頂いた後にこちらの店へやって来ました。
この店は下古町地区の北端にあるカフェで、日和山という丘の中腹にある事から店名に「日和山五合目」という名前をつけています。

1階には販売カウンターのみ設置されており、カフェスペースは2階にあります。
かつて日和山は江戸時代に北前船の水先案内をする際に使用されていたという歴史を持っている事から、2階のカフェスペースにはその歴史を伝えるパネルが多く飾られていました。
なお、2階のカフェスペースでは大きいテーブルが1卓だけあり、そこを取り囲んで各自が座る形式なのですが、
そのテーブルの中央に食べ終わった後のゴミを捨てるスペースがあります。分かりづらいので注意してくださいね。

フード&スイーツメニューはパン、スープ、チーズケーキ、ガトーショコラ、アイスもなかの5種類。
ドリンクはコーヒーなどの一般的なカフェで提供されている物に加え、昔ながらのラムネも取り揃えています。
特にコーヒーの「日和山ブレンド」は東京の堀口珈琲の豆を使用しているという本格的な一品です。

この店はパンが自家製で美味しいという評判を聞いていたので気になっていたのですが、今回はランチ後に訪れたのでスイーツを頼むことにしました。
私は「方角石アイスもなか」とホットコーヒーの「日和山ブレンド」を注文しました。
なお、方角席アイスもなかはドリンクとセットで注文すると100円引きになります。

<方角石アイスもなか(200円→割引価格100円)>
日和山の山頂にある方角石を象った円形の最中です。
このアイスも自家製なんだとか。手が込んでますねぇ…
皮は薄くてパリパリした食感がしました。
アイスは粗い氷の粒を感じる昔ながらの氷菓のような味です。
「アイスクリーム」と言うよりも「アイスクリン」と言った方が適切な味…と言えば伝わるでしょうか?
シャリシャリ&サッパリした味わいで爽快感を感じました。

<日和山ブレンド(400円)>
まったりとしたマイルドさが残る味です。
甘さも感じられるような舌触りで、キレを重視したような苦味が強いコーヒーとは真逆のタイプですね。
酸味とフルーティーさの両方とも無く、純粋にまろやかさとコーヒー本来の甘さだけを味わえました。

【まとめ】
雰囲気が良いだけではなく、スイーツも本格的でした!
そして比較的安いお値段なのも嬉しいですね。

  • 日和山五合目 - 方角石アイスもなか&日和山ブレンド

    方角石アイスもなか&日和山ブレンド

  • 日和山五合目 - 方角石アイスもなか(断面)

    方角石アイスもなか(断面)

  • 日和山五合目 - 日和山ブレンド

    日和山ブレンド

  • 日和山五合目 - ゴミの投入口

    ゴミの投入口

  • 日和山五合目 - 2階の内観

    2階の内観

  • 日和山五合目 - 2階の内観

    2階の内観

  • 日和山五合目 - 2階の内観

    2階の内観

  • 日和山五合目 - 2階の内観

    2階の内観

  • 日和山五合目 - 方角石アイスもなかの食品サンプル

    方角石アイスもなかの食品サンプル

  • 日和山五合目 - ショーケース内のパン

    ショーケース内のパン

  • 日和山五合目 - ショーケース上のクッキー

    ショーケース上のクッキー

  • 日和山五合目 - フード&スイーツメニュー

    フード&スイーツメニュー

  • 日和山五合目 - ドリンクメニュー①

    ドリンクメニュー①

  • 日和山五合目 - ドリンクメニュー②

    ドリンクメニュー②

  • 日和山五合目 - 1階の内観

    1階の内観

  • 日和山五合目 - 1階の内観

    1階の内観

  • 日和山五合目 - 店先のオブジェ

    店先のオブジェ

  • 日和山五合目 - 店の入口

    店の入口

  • 日和山五合目 - 店先の出看板

    店先の出看板

  • 日和山五合目 - 店の外観

    店の外観

  • {"count_target":".js-result-Review-58663865 .js-count","target":".js-like-button-Review-58663865","content_type":"Review","content_id":58663865,"voted_flag":null,"count":37,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ikazuchiboy

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ikazuchiboyさんの他のお店の口コミ

ikazuchiboyさんの口コミ一覧(1406件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
日和山五合目
ジャンル カフェ
お問い合わせ

非公開

予約可否

予約不可

住所

新潟県新潟市中央区東堀通十三番町2962-1

交通手段

新潟駅から2,531m

営業時間
  • ■営業時間
    [金・土・日] 11:00~16:00


    ■ 定休日
    不定休

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

席・設備

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

8台

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

景色がきれい、隠れ家レストラン、一軒家レストラン

ホームページ

http://blog.livedoor.jp/hiyoriyama5/

オープン日

2014年10月10日

初投稿者

ユーキ。ユーキ。(1072)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新潟市×カフェのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 レガーロ - 料理写真:

    レガーロ (ジェラート・アイスクリーム、カフェ)

    3.58

  • 2 ルーテシア - 料理写真:

    ルーテシア (ケーキ、カフェ、ドーナツ)

    3.53

  • 3 菓子工房 風花 - 料理写真:

    菓子工房 風花 (ケーキ、カフェ)

    3.51

  • 4 茶房 二兎屋 - 料理写真:

    茶房 二兎屋 (喫茶店、甘味処、かき氷)

    3.51

  • 5 行形亭 - 料理写真:

    行形亭 (日本料理、喫茶店)

    3.51

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ