新潟市「水産食堂」新潟プチ紀行 ③朝ごはんは市場にて : 水産食堂

公式

お店の営業情報は店舗関係者によって公開されています。

この口コミは、あらら??さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥1,000~¥1,9991人
  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
2020/12訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.6
  • サービス3.4
  • 雰囲気3.5
  • CP3.4
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

新潟市「水産食堂」新潟プチ紀行 ③朝ごはんは市場にて

冬の新潟は冷える
長野も寒いが、寒さの質が違う気がする。ぐいっと食い込むような深い深い寒気という感じか。息子の部屋は鉄筋コンクリート造りではあるが、そもそも昔の仕様なので機密性能が悪く寒い。あんなデカい換気口がついているのだから当たり前だ。

いつも通り4:00に目が覚めブログをアップロード。散歩でもしようか、でも寒いからやめようかと逡巡している間にまた寝てしまい気づけば7:00となっていたので起床。着替えをし、片づけ、長野に持ち帰るものを整理して出発。まずは息子の散髪に向かう。

いつもなら帰省の際に美容院へ行きカットしてもらうのだが、今回は無理というもの。といってひとりで理髪店に行った事がないという、極めて過保護息子だから連れて行ってやらねばならぬ。あああ、なんて優しい父親なのだろうか。

石川五右衛門もしくは日韓ワールドカップ時の戸田和幸を極端にしたような髪型の息子をともない近所の理髪店へ。短くしてもらえよ、という間もなく自分であれこれ指定してカットしてもらっている。なんだ、出来るんじゃないか、だったらさっさと行ってこいや。と思いつつも、引っ込み思案で長野時代には考えられなかった事だ。ひとり暮らしを2年もしていると、多少は成長するらしい。

サッパリしたところで朝食だ。向かうは新潟市立中央卸売市場。ここがすっかり気に入ってしまい、新潟に来るたびに通い詰めている。ラーメン屋から寿司屋、洋食屋、揚げ物専門店とバリエーション豊かな食堂があるのだが、今回は


「水産食堂」
こちらは卸売市場のオフィシャル食堂なのであろうか。同じユニフォームの方がたくさん集って食事をとっている。日替りA定食「ギンダラ煮つけ定食」を食べている方が多く、それがまた大変美味そうなのだが、やはり刺身の魅力には勝てない。

「特選海鮮丼」1180円
黒く丸い丼いっぱいに敷き詰められた7種の刺身群。マグロ赤身、中トロ、ブリ、タイ、タコ、サーモン、ホタテに玉子焼き。まばゆいばかりの姿にしばし茫然としてしまう。どれもこれも鮮度抜群なのは当たり前のことだ。海老エキス入りという味噌汁との相性も抜群。美味い美味い美味い。


食後、息子を送り届け帰途につく。心配したがなんとか出来ているではないか。掃除はダメダメだが、それは父も文句は言えない。来年から就職活動が始まるのだとか。自分の好きな道を選択するのか、妥協してほどほどのところに進むのか。好きなようにやりたいように行きなさい。眼前には広大な可能性だらけの荒野がある。絶景かな、オヤジは羨ましくてたまらない。

  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • 水産食堂 -
  • {"count_target":".js-result-Review-124700853 .js-count","target":".js-like-button-Review-124700853","content_type":"Review","content_id":124700853,"voted_flag":null,"count":33,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

あらら??

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

あらら??さんの他のお店の口コミ

あらら??さんの口コミ一覧(740件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
水産食堂
ジャンル 食堂、海鮮
お問い合わせ

050-5456-9502

予約可否

予約不可

住所

新潟県新潟市江南区茗荷谷711 新潟市中央卸売市場 中央棟 2F

交通手段

新潟バイパス(国道7号)の竹尾インターから車で約5分

亀田駅から2,044m

営業時間
    • 06:00 - 10:15
    • 11:00 - 13:30
  • ■ 定休日
    新潟市中央卸売市場に準ずる
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

70席

(テーブル17卓)

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

新潟市中央卸売市場の駐車場を利用

空間・設備

席が広い

メニュー

料理

魚料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供可

ホームページ

https://umisanmi.

電話番号

025-257-6545

初投稿者

ニュー本間ニュー本間(139)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム