今回も若者との懇親会での利用です : 一文銭

この口コミは、ダイアンサスさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.3
2019/11訪問4回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥2,000~¥2,9991人

今回も若者との懇親会での利用です

 職場の同僚・若い友人たちと6人で,懇親会を開催しました.若い友人から,『ぜひココの鍋が食べたい』とのリクエストがありました.
 開宴は平日の18時30分です.約10日前に,電話で席のみ予約しました.

 おじゃました時は,自分たち以外に1組の客がいました.男子大学生(?)の2人連れでした.

 料理は,「ジャンボチキンカツ」×2と,「大根千切り」×2,「鶏鍋」×3(2つの土鍋に分けて作ってもらいました),「煮込み」×2,「フライドポテト」×2,「いか丸焼き」×2,「もやし炒め」×2,「うめきゅうり」を注文しました.
 飲み物は,自分は生ビール・レモン酎ハイ・日本酒(燗)をいただきました.お通しとして,「おでん」が供されました.

 久しぶりの「鶏鍋」,旨かったです.身体も温まりましたね.モチロン,「ジャンボチキンカツ」や「大根千切り」は,相変わらずの旨さです.
 若い友人たちも満足そうでした.


 非常に楽しい懇親会でした.同じメンバーでまた開催したいですね.

  • 一文銭 - 生ビール(2口飲みました)& お通し

    生ビール(2口飲みました)& お通し

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ

    ジャンボチキンカツ

  • 一文銭 - 鶏鍋(1.5人前)

    鶏鍋(1.5人前)

  • {"count_target":".js-result-Review-109993756 .js-count","target":".js-like-button-Review-109993756","content_type":"Review","content_id":109993756,"voted_flag":null,"count":61,"user_status":"","blocked":false}
2019/06訪問3回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

若者との懇親会を開催しました

 職場の同僚・若い友人たちと7人で,懇親会を開催しました.開宴は平日の18時30分です.
 当日の17時くらいに,電話で席のみを予約しました.

 おじゃました時は,自分たち以外に1組の客がいました.30代男性の2人連れでした・・・大学教員だったのかな.

 料理は,「フライドポテト 300円」╳2と,「ジャンボチキンカツ 400円」╳3(はじめに2人前注文;途中で1人前追加),「大根千切り 300円」╳2,「煮込み 300円」╳2,「いか丸焼き 500円」╳2,「冷奴 200円」╳2を注文しました.
 飲み物は,自分は生ビール・ハイボール・レモン酎ハイをいただきました.お通しとして,「ゲソの唐揚げ」が供されました.

 「ジャンボチキンカツ」は相変わらずの安さ・ボリューム・旨さです.初来店の友人が感激していました.
 あと,お通しに「ゲソの唐揚げ」が復活したことがウレシかったですね.
 他の料理も,それぞれ旨かったです.


 初めて一緒に飲むメンバーも多かったのですが,非常に楽しい懇親会でした.

  • 一文銭 - ゲソの唐揚げ(お通し3〜4人前)

    ゲソの唐揚げ(お通し3〜4人前)

  • 一文銭 - フライドポテト

    フライドポテト

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ

    ジャンボチキンカツ

  • 一文銭 - 大根千切り

    大根千切り

  • 一文銭 - 煮込み

    煮込み

  • 一文銭 - いか丸焼き

    いか丸焼き

  • 一文銭 - お品書き

    お品書き

  • 一文銭 - お品書き

    お品書き

  • 一文銭 - JR越後線のスグ脇にあります

    JR越後線のスグ脇にあります

  • {"count_target":".js-result-Review-103489269 .js-count","target":".js-like-button-Review-103489269","content_type":"Review","content_id":103489269,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
2018/04訪問2回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥3,000~¥3,9991人

やっぱり『ジャンボチキンカツ』

 久しぶりにこちらの「ジャンボチキンカツ」が食べたくなり,若い友人たちと5人でおじゃましました.平日の19時頃です.
 なお,数日前に電話で予約を入れ,一部の料理を注文しておきました.

 当日は,自分たち以外に1組の客がいました.おそらく,大学生のグループだったと思います.

 料理は,「ジャンボチキンカツ 400円」╳2(予約時に注文)と,「もも肉から揚げ(しょうゆ味)450円」(予約時に注文),「大根千切り 300円」╳2(予約時に注文),「煮込み 300円」╳2,「いか丸焼き 450円」,「もやし炒め 300円」╳2,「枝豆 300円」╳2,「うめきゅうり 200円」╳2,「揚げだし豆腐 300円」╳2を注文しました.
 飲み物は,自分は生ビール・麦焼酎のロック・ハイボールをいただきました.お通しとして,「カニカマ入りコールスロー(?)」が供されました.

 「ジャンボチキンカツ」は相変わらずの旨さです.生ビールがグイグイすすみました.他の料理も,それぞれ旨かったです.
 そして安い!

 ちょっと残念だったのは,お通しが定番の「ゲソの唐揚げ」ではなかったことですね.
 ぜひ復活してほしいなぁ・・・

  • 一文銭 - 生ビール & お通し

    生ビール & お通し

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ

    ジャンボチキンカツ

  • 一文銭 - もも肉から揚げ(しょうゆ味)

    もも肉から揚げ(しょうゆ味)

  • 一文銭 - 大根千切り

    大根千切り

  • 一文銭 - 煮込み

    煮込み

  • 一文銭 - いか丸焼き

    いか丸焼き

  • 一文銭 - もやし炒め

    もやし炒め

  • 一文銭 - 枝豆 & うめきゅうり

    枝豆 & うめきゅうり

  • 一文銭 - 揚げだし豆腐

    揚げだし豆腐

  • 一文銭 - 全景

    全景

  • 一文銭 - 入り口

    入り口

  • 一文銭 - お料理 他

    お料理 他

  • 一文銭 - 若鶏・揚げ物 他

    若鶏・揚げ物 他

  • {"count_target":".js-result-Review-83265118 .js-count","target":".js-like-button-Review-83265118","content_type":"Review","content_id":83265118,"voted_flag":null,"count":53,"user_status":"","blocked":false}
2016/12訪問1回目

4.2

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.2
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.3
¥2,000~¥2,9991人

ジャンボチキンカツ!!(再訪きわめて多数)

 2009年5月.
 JR越後線の線路際に立地した,昭和の雰囲気漂う居酒屋です.鳥料理が専門で,メニューはシンプルな構成です.
 新潟大学の学生御用達の店で,ゼミ・サークル等の飲み会もよく行われています.でも,意外に空いている時もあります.

 こちらの一番のオススメは,「ジャンボチキンカツ」です.ニンニク風味のドレッシングがかかった千切りキャベツの上に,20切れ以上のチキンカツがトッピングされています.
 チキンカツにはソースをかけるのですが,ソースのかかったチキンカツとドレッシングのかかったキャベツを一緒に食すと,至福の旨さです.ビールに非常に良く合います.
 しかも,この「ジャンボチキンカツ」の値段は,なんと400円です!! 店の経営は大丈夫かと心配になります(笑).

 「ジャンボチキンカツ」以外では,お通しで出てくる「カレー風味のゲソの唐揚げ」が気に入っています.通常メニューとして出してもらいたいくらい.
 冬には,鶏つくねの「鳥鍋」もオススメです.
 メニューは200円~500円台のものがほとんどで,CPはサイコーですよ.

 たまに新潟大学の留学生と思われるアルバイトの方が給仕をしていますが,丁寧で好印象ですね.


**********


 2010年4月.
 久しぶりに9人でおじゃましました.

 「ジャンボチキンカツ」は,相変わらず安くて旨くてサイコーですね.
 満腹になって,程よく酔って,ひとり2,500円くらいでした.感謝!


**********

 2010年10月.
 冬が近くなって,こちらの冬期限定メニュー「鶏鍋(1人前600円;2人前から)」が食べたくなり,5人でおじゃましました.

 「鶏鍋」を3人前注文したところ,1.5人前ずつ,2つの鍋に用意していただきました.卓上コンロに野菜たっぷりの鍋が準備され,煮立ったら卵黄を混ぜた鶏つくねを投入します.鶏つくねもたっぷりです!
 派手さはありませんが,しみじみと旨い.身体があたたまりました.
 最後には,うどんか雑炊で〆ることができます.今回は雑炊にしましたが,満腹でもペロッといけました.

 他にも,定番の「ジャンボチキンカツ」×2と,「大根千切り」,「ポテトフライ」,「揚げ出し豆腐」×2を注文しました.
 これだけ食べて,生ビールも各自2〜3杯飲んで,ひとり2,000円くらいでした.大満足ですね!


**********


 2011年1月.
 アウェーの飲み会に参加させてもらいました.

 いつもとは違いコース料理だったのですが,おなじみの「ジャンボチキンカツ」が含まれており,ウレシかったですね.また,通常メニューには無い「エビチリ」なんかも出ました.これは普通でした.

 アウェーの飲み会が楽しく,料理を味わう暇が無いくらいでした.なので,今回のコメントはこれくらいで・・・


**********


 2011年2月.
 若い友人達の慰労会を開催しました.
 食欲旺盛だけれど,お金をそれほど持っていないような若者には,この店は最適です.

 今回も,「ジャンボチキンカツ」・「鶏鍋」・「鳥唐揚げ」・「ポテトフライ」・「モヤシ炒め」・「イカ焼き」等,大いに食べ,そして大いに飲みました.
 大満足ですね.


**********


 2011年3月.
 若い友人たちに,慰労会を開催してもらいました.ウレシイですねぇ・・・

 今回も,大いに食べ,そして大いに飲みました.
 ただ,こちらはメニューが少ないので,短期間に連続しておじゃますると,やや料理に飽きがきますね.半年に1回くらいの利用がちょうど良いかな.

 それにしても,若い友人たちには感謝です!


**********


 2011年9月.
 半年ぶりくらいの訪問です.

 今回は,6人でおじゃまして,「ジャンボチキンカツ」×3,「モヤシ炒め」×2,「大根千切り」×1,「中華風サラダ」×1,「揚げ出し豆腐」×2,「イカリングフライ」×2等を注文しました.

 こちらの「ジャンボチキンカツ」は,久しぶりだと,いっそう旨く感じます.
 今回,若い友人の提案でソースではなく塩で食べてみましたが,塩もイケますね.


**********


 2012年2月.
 職場の同僚・若い友人たちと,15人くらいの慰労会を開催しました.平日の19時開始です.友人が幹事だったので,コースだったかどうかかは不明です.

 「ジャンボチキンカツ」・「鶏鍋」・「鳥唐揚げ」・「ポテトフライ」・「中華風サラダ」等をいただきました.
 よく食べ,よく飲み,よく話し,非常に楽しい飲み会でした.


**********


 2012年6月.
 若い友人が主催する飲み会で利用しました.なんでも『ゲス飲み』と銘打った飲み会で,ゲスなヤツらが集ってゲスな会話を楽しむという趣向だそうです.
 おじゃましたのは,平日の19時です.

 記憶が定かではありませんが,メニューが若干変わっていたと思います・・・とはいっても,自分が好きなメニューは健在でした.
 今回は,「ジャンボチキンカツ」・「大根千切り」・「ポテトフライ」・「揚げ出し豆腐」・「枝豆」・「イカ刺し」等をいただきました.「ハイボール」が濃くて,かなり酔いましたね.

 半ば強引に付き合わされた『ゲス飲み』でしたが,かなり楽しかったです.次回も誘ってもらいましょ.


**********


 2012年8月.
 お盆休みに遊びにきた旧友と,こちらで飲み会をしました.おじゃましたのは,土曜日の19時頃です.
 最近は空いていることが多かったのですが,今回は驚いたことに(失礼!)ほぼ満席で,あちこちで盛上がっていました.自分たちと同様に,久しぶりに会った仲間との飲み会のようでした.

 いろいろ注文して飲み食いしましたが,やはりピカイチは「ジャンボチキンカツ」と生ビールの組み合わせですね.
 旧友も久しぶりということで,懐かしがっていました.


**********


 2013年8月.
 久しぶりに,こちらで『ゲス飲み』が開催されました(『ゲス飲み』については,2012年6月の口コミ参照).
 おじゃましたのは平日の18時頃で(予約しました),メンバーは6人です.なんと,今回は若い女性もいました.楽しい飲み会でしたね.

 自分たちの他に大人数の飲み会が入っていたので,2時間くらいで早々に切り上げましたが,「ジャンボチキンカツ」は相変わらずの旨さ・ボリュームでした.


**********


 2014年4月.
 若い友人たちと5人で,久しぶりの『ゲス飲み』です.金曜日の19時頃におじゃましました.
 大学が春休みのせいか,客は自分たちだけでした.でも,そのおかげで気兼ねなく大騒ぎできました.

 「ジャンボチキンカツ」×3,「ポテトフライ」,「大根千切り」,「鶏鍋」×3,「揚げ出し豆腐」×2,「梅きゅうり」×2等をつまみに,生ビール・ハイボール・熱燗がススミました.
 楽しかったです!


**********


 2014年7月.
 若い友人たちが4人遊びにきて,総勢10名の飲み会を開催しました.
 土曜日の19時に予約しておじゃましましたが,客は自分たちだけでした.学生街の飲み屋は,土日はヒマですね.

 「ジャンボチキンカツ」・「ポテトフライ」・「大根千切り」・「揚げ出し豆腐」・「ししゃも」等を注文しました.また,特別にお願いして,いつもはお通しに出される「ゲソのから揚げ」を作ってもらいました(今回のお通しは「枝豆」でした).
 さらに,飲み会の終盤にサービスでパイナップルを出していただきました.騒がしい客なのに,恐縮です!

 気のおけないメンバーでの飲み会は,実に楽しいですね.飲み過ぎちゃいました(笑).


**********


 2016年12月.
 若い友人と2人で,久しぶりにおじゃましました.平日の18時30分頃です(1時間くらい前に電話予約しました).
 客は,はじめは自分たちだけでしたが,8時30分頃に男子大学生の3人組が来ました.

 「ジャンボチキンカツ」・「大根千切り」・「鳥鍋」×2を注文しました.
 飲みのもは,生ビールと日本酒(冷や)です.お通しとして,「ゲソの唐揚げ」が供されました.

 料理は相変わらず旨かったです(特に「ジャンボチキンカツ」と「ゲソの唐揚げ」).そして安い!!
 日本酒をけっこう飲んだのに,ひとり3,000円くらいでした.

  • 一文銭 - お通しのゲソのから揚げ(4人前)(2009年5月)

    お通しのゲソのから揚げ(4人前)(2009年5月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2009年5月)

    ジャンボチキンカツ(2009年5月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2009年5月)

    ジャンボチキンカツ(2009年5月)

  • 一文銭 - 大根千切り(2009年5月)

    大根千切り(2009年5月)

  • 一文銭 - 中華風サラダ(2009年5月)

    中華風サラダ(2009年5月)

  • 一文銭 - いもバター(2009年5月)

    いもバター(2009年5月)

  • 一文銭 - お通しの「ゲソのから揚げ」(4人前)(2010年4月)

    お通しの「ゲソのから揚げ」(4人前)(2010年4月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2010年4月)

    ジャンボチキンカツ(2010年4月)

  • 一文銭 - ポテトフライ(2010年4月)

    ポテトフライ(2010年4月)

  • 一文銭 - モツ煮(2010年4月)

    モツ煮(2010年4月)

  • 一文銭 - 枝豆(2010年4月)

    枝豆(2010年4月)

  • 一文銭 - 中華風サラダ(2010年4月)

    中華風サラダ(2010年4月)

  • 一文銭 - モヤシ炒め(2010年4月)

    モヤシ炒め(2010年4月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2010年10月)

    ジャンボチキンカツ(2010年10月)

  • 一文銭 - 揚げ出し豆腐(2010年10月)

    揚げ出し豆腐(2010年10月)

  • 一文銭 - 「鶏鍋」のつくね(3人前)(2010年10月)

    「鶏鍋」のつくね(3人前)(2010年10月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(1.5人前)(2010年10月)

    鶏鍋(1.5人前)(2010年10月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(1.5人前)(2010年10月)

    鶏鍋(1.5人前)(2010年10月)

  • 一文銭 - 「鶏鍋」の〆の雑炊(2010年10月)

    「鶏鍋」の〆の雑炊(2010年10月)

  • 一文銭 - 鳥唐揚げ(2011年2月)

    鳥唐揚げ(2011年2月)

  • 一文銭 - イカ焼き(2011年2月)

    イカ焼き(2011年2月)

  • 一文銭 - イカリングフライ(2011年9月)

    イカリングフライ(2011年9月)

  • 一文銭 - JR越後線の踏切脇です(2011年9月)

    JR越後線の踏切脇です(2011年9月)

  • 一文銭 - 入り口(2011年9月)

    入り口(2011年9月)

  • 一文銭 - 枝豆(2012年6月)

    枝豆(2012年6月)

  • 一文銭 - イカ刺し(2012年6月)

    イカ刺し(2012年6月)

  • 一文銭 - 店の脇にはJR越後線が通っています(2012年6月)

    店の脇にはJR越後線が通っています(2012年6月)

  • 一文銭 - 入り口(2012年6月)

    入り口(2012年6月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2013年8月)

    ジャンボチキンカツ(2013年8月)

  • 一文銭 - ポテトフライ(2013年8月)

    ポテトフライ(2013年8月)

  • 一文銭 - お通しの「ゲソのから揚げ」(5人前)(2014年4月)

    お通しの「ゲソのから揚げ」(5人前)(2014年4月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2014年4月)

    ジャンボチキンカツ(2014年4月)

  • 一文銭 - ポテトフライ(2014年4月)

    ポテトフライ(2014年4月)

  • 一文銭 - 大根千切り(2014年4月)

    大根千切り(2014年4月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(1.5人前)(2014年4月)

    鶏鍋(1.5人前)(2014年4月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(1.5人前)(2014年4月)

    鶏鍋(1.5人前)(2014年4月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(取り分けました)(2014年4月)

    鶏鍋(取り分けました)(2014年4月)

  • 一文銭 - 梅きゅうり(2014年4月)

    梅きゅうり(2014年4月)

  • 一文銭 - 揚げ出し豆腐(2014年4月)

    揚げ出し豆腐(2014年4月)

  • 一文銭 - お通しの「枝豆」(3〜4人前)(2014年7月)

    お通しの「枝豆」(3〜4人前)(2014年7月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2014年7月)

    ジャンボチキンカツ(2014年7月)

  • 一文銭 - ポテトフライ(2014年7月)

    ポテトフライ(2014年7月)

  • 一文銭 - 揚げ出し豆腐(2014年7月)

    揚げ出し豆腐(2014年7月)

  • 一文銭 - ゲソのから揚げ(2014年7月)

    ゲソのから揚げ(2014年7月)

  • 一文銭 - ししゃも(2014年7月)

    ししゃも(2014年7月)

  • 一文銭 - サービスのパイナップル(2014年7月)

    サービスのパイナップル(2014年7月)

  • 一文銭 - 生ビール & お通し(ゲソのから揚げ;(2人前)(2016年12月)

    生ビール & お通し(ゲソのから揚げ;(2人前)(2016年12月)

  • 一文銭 - お通しの「ゲソのから揚げ」(2人前)(2016年12月)

    お通しの「ゲソのから揚げ」(2人前)(2016年12月)

  • 一文銭 - ジャンボチキンカツ(2016年12月)

    ジャンボチキンカツ(2016年12月)

  • 一文銭 - 大根千切り(2016年12月)

    大根千切り(2016年12月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(2人前)(2016年12月)

    鶏鍋(2人前)(2016年12月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(2人前)(2016年12月)

    鶏鍋(2人前)(2016年12月)

  • 一文銭 - 鶏鍋(取り分けました)(2016年12月)

    鶏鍋(取り分けました)(2016年12月)

  • 一文銭 - 手前の座敷(2016年12月)

    手前の座敷(2016年12月)

  • {"count_target":".js-result-Review-964352 .js-count","target":".js-like-button-Review-964352","content_type":"Review","content_id":964352,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ダイアンサス

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ダイアンサスさんの他のお店の口コミ

ダイアンサスさんの口コミ一覧(4740件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
一文銭
ジャンル 居酒屋、鳥料理
予約・
お問い合わせ

025-261-0994

予約可否

予約可

住所

新潟県新潟市西区内野町49-13

交通手段

JR越後線の新潟大学前駅から徒歩約12分

内野駅から758m

営業時間
  • 月・火・水・木・金・土

    • 17:30 - 23:00

      L.O. 22:30

    • 定休日

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

席・設備

席数

45席

個室

(4人可、6人可、8人可、10~20人可、20~30人可)

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

空間・設備

座敷あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

一軒家レストラン

初投稿者

ダイアンサスダイアンサス(2151)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

新潟市×居酒屋のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 練馬 鳥長 新潟 - メイン写真:

    練馬 鳥長 新潟 (焼き鳥、鳥料理、居酒屋)

    3.73

  • 2 五郎 - 料理写真:

    五郎 万代店 (居酒屋、海鮮、郷土料理)

    3.69

  • 3 五郎 - ドリンク写真:

    五郎 古町店 (居酒屋、海鮮、郷土料理)

    3.68

  • 4 越後一会 十郎 - 料理写真:新潟郷土料理のっぺ

    越後一会 十郎 (居酒屋、郷土料理)

    3.67

  • 5 酒肴屋 いっこう - 料理写真:しめ鯖

    酒肴屋 いっこう (居酒屋、日本料理、日本酒バー)

    3.66

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ